MeChoice くらしとお金の課題解決サービス
良品計画(7453)の株価は7%高。 "上場来高値更新" で利食い売り出やすいが業績好調で買い支えも強そうPR

良品計画(7453)の株価は7%高。 "上場来高値更新" で利食い売り出やすいが業績好調で買い支えも強そう

株価
監修者:
石津 大希

2025年4月10日、日経平均株価が9.13 %の上昇、TOPIXは8.09 %の上昇となりました。

今回は小売業業種に属する良品計画(7453)の株価や時価総額といった市況を振り返っていきます。

1良品計画の株式取引概況(株価・時価総額など)

それではまず、良品計画の株式取引概況を見ていきましょう。株価や時価総額はどうなり、どのくらいの売買が行われたのでしょうか。

  • 株価(終値):4,484円

  • 前日比:+7.58%

  • 始値:4,350円

  • 高値:4,495円

  • 安値:4,322円

良品計画は2025年4月10日、4,350円で取引をスタートし、4,495円の高値、4,322円の安値を付け、結局4,484円で取引を終了しました。

  • 出来高:5,677,900株

  • 時価総額:1,259,018百万円

  • 売買代金:25,130百万円

  • PER(会社予想):27.0倍

  • PBR(実績ベース):3.81倍

  • 配当利回り:0.98%

その結果、良品計画の株価は2025年4月10日、前日比+7.58%の上昇となりました。

なお、日経平均株価は9.13 %の上昇、TOPIXは8.09 %の上昇でした。

出来高は5,677,900株で、発行済株式における割合は2.02%となりました。

2025年4月10日終値時点での配当利回りは、0.98%となりました。

それでは次に、今回ご紹介した企業の基礎的な会社概要を振り返っていきます。

2良品計画の企業概要のおさらい

次に、良品計画の企業概要をおさらいします。

  • 業種:小売業

  • 設立年月日:1989年6月30日

  • 発行済株式数:280,780,000株

  • 上場市場:東証プライム

  • 上場年月日:1995年8月1日

  • 決算時期:8月

  • EPS(会社予想):166.2円

  • 株主優待:割引優待カード

石津 大希
石津 大希

同社の株価は長期的に強い動きを継続しており、2023年7月頃から上昇をスタート。2024年11月からはさらに騰勢を強め、上場来高値も更新している。

売上・利益の好調な伸びに加え、トランプ関税の材料に関連して外需景気敏感セクターから内需ディフェンシブセクターに投資マネーが移りやすい相場環境も追い風の状況。

チャート形状によっては利益確定売りもそれなりに出やすいかもしれないが、中長期的に株価が堅実な動きを続けるかどうか、要注目だ。

Tag: 

執筆者について

MeChoice編集部執筆者

MeChoice編集部

MeChoice編集部は、くらしとお金に関するコンテンツ制作を各ジャンルの専門家とともに行い、情報発信を行っています。MeChoiceは株式会社モニクルリサーチが運営しています。

Category
カテゴリ・ジャンル