
オリックス銀行カードローンの評判を分析!金利やどんな人におすすめかチェック
保険付きが特徴の、オリックス銀行カードローン。
膨らんだ生活費の足しにしたり、引っ越し費用やバイクの購入資金をまかなったりと、さまざまなシーンで役立ちます。
子どもの受験費用・学費の支払いが重なった時や、一時的にまとまった資金が必要な時にも注目されますが、実際の評判が気になる人も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、オリックス銀行カードローンのいい評判と悪い評判を分析し、どんな人におすすめかのローンかを解説します。
金利やオリックス銀行カードローンの魅力もチェックして、自分に向いているかの参考にしてくださいね。
目次
1オリックス銀行カードローンとは?
オリックス銀行カードローンは、インターネット取引を中心に資産運用向けの商品を扱う、オリックス銀行が展開するカードローンです。まずは、オリックス銀行カードローンの基本スペックをご紹介します。
種類 | 銀行カードローン |
---|---|
銀行カードローン | オリックス銀行株式会 |
実質年率 | 1.7%~14.8% |
契約限度額 | 800万円 |
返済方式 | 残高スライドリボルビング方式 |
公式サイト | https://www.orixbank.co.jp/personal/cardloan/ |
※2024年12月時点の情報です。詳細は公式サイトをご確認ください。
オリックス銀行カードローン

ガン保障特約付きプラン「Bright」への加入の申し込みも可能
詳細はこちら PR- 金利:年1.7~14.8%
- 利用限度額:最高800万円
- 提携ATMご利用手数料:0円
- 利用可能ATM数:全国100,000台以上(※2020年3月末現在)
- 返済額:月々3,000円から(※借入残高10万円以下の場合・返済パターンがBパターンの場)
2オリックス銀行カードローンのいい評判・口コミは?
ここからは、オリックス銀行カードローンの評判や口コミをチェックしていきましょう。初めに、好意的な意見の中で複数挙がっていたものをご紹介します。
2-1オリックス銀行カードローンのいい評判①信用状況がよければ金利が低い
オリックス銀行カードローンのいい評判として多く挙げられていたのは、金利の低さに関するものでした。
低金利で借入できたので、負担が軽く助かった
他の銀行カードローンと比べて金利が低かったので借りることにした
信用状況のおかげで借入枠が大きく、低金利で重宝した
30日間の無利息期間があり、すぐに返せばかなりお得
金利に惹かれて契約したとの声が複数見られ、銀行カードローンらしい利率が好評でした。さらに、銀行カードローンではめずらしく契約翌日から30日間の利息がゼロになるため、早く返済できればお得なようです。
2-2オリックス銀行カードローンのいい評判②コンビニで借入・返済できて便利
オリックス銀行カードローンは、身近なコンビニで借入と返済ができるところも好評でした。
コンビニが使えるので、借りやすく返済しやすい
提携銀行やATMの数が多く、便利に利用できる
すべての提携ATMで1,000円単位で借入できる
借入も返済も提携ATMの手数料がかからなくて助かる
コンビニで手軽に入出金できる点が、いい評判として挙げられていました。提携ATMが多い上、手数料がかからず、1,000円単位で必要な金額だけ借りられるところが評価のポイントといえそうです。
2-3オリックス銀行カードローンのいい評判③対応が丁寧で、初めてでも安心
電話やメールでのサポートが丁寧との声が複数挙がっていました
親切な対応で、借りる人に寄り添ってくれる姿勢だと感じた
サポートが非常に丁寧で、初めてでも不安なく借りられた
案内が分かりやすく、総合的にサービスのレベルが高かった
銀行としての信用度も高く、安心して利用できた
初めて借入を行う人は、申し込みにあたって少なからず不安を感じるものでしょう。しかし、オリックス銀行カードローンでは、受付担当者の対応が親切で、威圧感を覚えなかったとの意見が多く見られました。「怖いイメージが払拭された」「質問に丁寧に答えてくれた」などの声もあり、不慣れな場合も安心しやすい対応が魅力のようです。
オリックス銀行カードローン

ガン保障特約付きプラン「Bright」への加入の申し込みも可能
詳細はこちら PR- 金利:年1.7~14.8%
- 利用限度額:最高800万円
- 提携ATMご利用手数料:0円
- 利用可能ATM数:全国100,000台以上(※2020年3月末現在)
- 返済額:月々3,000円から(※借入残高10万円以下の場合・返済パターンがBパターンの場)
3オリックス銀行カードローンの悪い評判・口コミは?
3-1オリックス銀行カードローンの悪い評判①想定よりも審査に時間を要した
オリックス銀行カードローンの悪い口コミとして、審査時間に関するものが挙げられていました。
即時融資ではないので、急いでいる人に向かない
申し込みから実際の借入まで1週間以上かかった
審査スピードが遅いので、時間に余裕のある時に利用したほうがいい
簡単に申し込めるが、思っていたより審査に時間を要した
審査に時間がかかった人がいる一方で、中には「審査結果は翌日には来ていた」「スピーディーに借入できた」との声もあり、審査時間に問題を感じなかった人も。
オリックス銀行カードローンの審査時間は公表されておらず、公式サイトでは「速やかな審査に努めている」旨が記載されています。
最短即日を謳う消費者金融カードローンと比べると、時間に余裕を持って申し込むのがおすすめといえそうです。
3-2オリックス銀行カードローンの悪い評判②限度額が低く、金利が高かった
限度額が低い場合には、金利の高さがデメリットになるようです。
借入限度額が100万円だったため、金利が高く残念だった
他社で借入していたからか、10万円の枠しかくれなかった
限度額100万円未満だと、金利面での魅力はあまりない
望んだ金利よりもとても高かった
審査によって決まるカードローンの金利は、借入限度額が大きくなるほど低くなる傾向です。
特に、限度額が100万円程度以下だと上限金利は14.8%のため、他社と比べて大きな魅力を感じないとの声が挙がっていました。
とはいえ、上限金利が18%ほどの一般的な消費者金融カードローンと比較すると、金利面に十分メリットがあるといえそうです。
オリックス銀行カードローン

ガン保障特約付きプラン「Bright」への加入の申し込みも可能
詳細はこちら PR- 金利:年1.7~14.8%
- 利用限度額:最高800万円
- 提携ATMご利用手数料:0円
- 利用可能ATM数:全国100,000台以上(※2020年3月末現在)
- 返済額:月々3,000円から(※借入残高10万円以下の場合・返済パターンがBパターンの場)
4オリックス銀行カードローンのおすすめポイントは?
口コミや評判をチェックすると、オリックス銀行カードローンは概ね高評価といえます。ここで、オリックス銀行カードローンの魅力やおすすめポイントを確認しておきましょう。
4-1オリックス銀行カードローンのおすすめポイント①無料でガン保障特約がつけられる
オリックス銀行カードローンの大きな特徴は、ガン保障特約「Bright」を無料でつけられることです。
Brightの消費者信用団体生命保険に加入すれば、ガンと診断確定された時と死亡・高度障害の時には、残りの返済が不要になります※。保険料の支払いはオリックス銀行が行ってくれるので、金利や手数料への上乗せ負担はありません。
万が一の不運に備えながらカードローンを利用できる、魅力的なめずらしいサービスです。
※保険金の支払いには、制限条件があります。
4-2オリックス銀行カードローンのおすすめポイント②30日間の無利息サービスあり
消費者金融よりも金利の低い銀行カードローンでありながら、無利息サービスが受けられる点もメリットです。
オリックス銀行カードローンを初めて利用する人は、契約翌日から30日間の利息が発生しません。無利息期間終了後の残金にのみ利息がかかるので、もし無利息期間中に全額返済できれば、利息ゼロで借りられることになります。
消費者金融カードローンでは無利息サービスがある商品も複数あるものの、無利息期間終了後には上限18%ほどの通常金利がかかります。
オリックス銀行カードローンなら上限金利が14.8%と低いため、無利息期間を有効に使った後に、より低金利でお金を借りられる点が魅力です。
4-3オリックス銀行カードローンのおすすめポイント③コンビニ含む提携ATMが無料
オリックス銀行カードローンでは、全国10万台以上の提携ATMを手数料無料で使えます。
セブン銀行・イーネット・ローソン銀行といった、コンビニATMも含まれる点が魅力です。
身近なATMで手軽に借入や返済ができるため、便利に活用できるでしょう。
他にも、イオン銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・西日本シティ銀行・ゆうちょ銀行と提携しています。
オリックス銀行カードローン

ガン保障特約付きプラン「Bright」への加入の申し込みも可能
詳細はこちら PR- 金利:年1.7~14.8%
- 利用限度額:最高800万円
- 提携ATMご利用手数料:0円
- 利用可能ATM数:全国100,000台以上(※2020年3月末現在)
- 返済額:月々3,000円から(※借入残高10万円以下の場合・返済パターンがBパターンの場)
5オリックス銀行カードローンはどんな人におすすめ?
5-1オリックス銀行カードローンがおすすめな人①万が一にも家族に迷惑をかけたくない人
融資を受けてから万が一のことが起こった時も、家族に迷惑をかけたくない人にはオリックス銀行カードローンがおすすめです。
保険料の負担なしで消費者信用団体生命保険に加入でき、ガンと診断確定された時と死亡・高度障害の時には保険金でローンの完済が可能※。
ガン保険や医療保険を考えている人もチェックしてみるといいでしょう。
通常のカードローンは、契約者が亡くなると相続人が支払い義務を相続します。
もちろん、ガンと診断されたとしても、返済義務がなくなることはありません。
保険金を未返済債務に充てられるオリックス銀行カードローンなら家族や相続人に負担をかけることがないため、安心して融資を利用できるでしょう。
※:保険金の支払いには、制限条件があります。
※:保険料はオリックス銀行が負担します
5-2オリックス銀行カードローンがおすすめな人②短期間での返済を予定している人
短期間の借入を予定している人にも、オリックス銀行カードローンがぴったりです。
初めて利用するなら契約翌日から30日間の無利息サービスを受けられるので、利息の負担を抑えられる点がメリット。
無利息期間の30日以内に全額を返済できれば、利息を1円も払うことなく借入を終えられます。
数か月かけて返済する予定でも、無利息期間内にできる限り返済しておくのがおすすめです。
例えば、50万円を借入して無利息期間内に30万円を返済できれば、利息がかかるのは残りの20万円にだけ。
オリックス銀行カードローンではコンビニを含む提携ATMの利用手数料が無料なので、余裕があるタイミングで繰り上げ返済を行い、トータルの返済負担を減らしましょう。
オリックス銀行カードローン

ガン保障特約付きプラン「Bright」への加入の申し込みも可能
詳細はこちら PR- 金利:年1.7~14.8%
- 利用限度額:最高800万円
- 提携ATMご利用手数料:0円
- 利用可能ATM数:全国100,000台以上(※2020年3月末現在)
- 返済額:月々3,000円から(※借入残高10万円以下の場合・返済パターンがBパターンの場)
6オリックス銀行カードローン利用の流れは?
6-1オリックス銀行カードローン利用の流れ①Webで24時間受付!必要事項を入力しよう
まずはWebから申し込みフォームに必要事項を入力し、手続きを進めましょう。
24時間いつでも受付しているので、自宅でも出先でも都合に合わせて申し込めます。
ガン保障特約付きプラン「Bright」への申し込みも同時に行うため、重要事項や告知事項、確認事項をしっかりチェックしておきましょう。
なお、Brightへ加入しなくてもオリックス銀行カードローンの申し込みは通常通り進められます。
6-2オリックス銀行カードローン利用の流れ②職場への在籍確認あり。本人への電話も
オリックス銀行カードローンの審査では、職場への在籍確認が行われます。
仮審査を通過すると担当者の個人名で電話確認が実施されるため、認識しておきましょう。
職場にバレることが心配なら、クレジットカードの申し込みで電話がかかってくるなど、上手な言い訳を考えておくのがおすすめです。
職場への在籍確認後は申し込み者本人への電話確認もあるので、対応してください。
6-3オリックス銀行カードローン利用の流れ③書類を提出し、ローンカードを受け取ろう
電話確認が完了したら、必要書類をアップロードして提出しましょう。
運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類とあわせて、利用限度額が50万円超の場合などには所得証明書類も必要です。
オリックス銀行からは自宅にローンカードが郵送されるため、受け取ってください。
必要書類の確認と最終審査が完了し、ローンカードが手元に届けば、ローンカードを利用できます。
オリックス銀行カードローン

ガン保障特約付きプラン「Bright」への加入の申し込みも可能
詳細はこちら PR- 金利:年1.7~14.8%
- 利用限度額:最高800万円
- 提携ATMご利用手数料:0円
- 利用可能ATM数:全国100,000台以上(※2020年3月末現在)
- 返済額:月々3,000円から(※借入残高10万円以下の場合・返済パターンがBパターンの場)
7一時的な出費にはオリックス銀行カードローンがお役立ち
引っ越しや子どもの受験、車・バイクの整備費用など、一時的な出費にはオリックス銀行カードローンが活躍します。
初めて利用するなら30日間の無利息サービスが受けられるので、短期の借入にぴったりです。
ガン保障特約を無料でつけられ、コンビニなどの提携ATMを手数料無料で使える点もメリット。
丁寧な対応や金利の低さにも定評があるオリックス銀行カードローンを、ぜひ活用してみてくださいね。
オリックス銀行カードローン

ガン保障特約付きプラン「Bright」への加入の申し込みも可能
詳細はこちら PR- 金利:年1.7~14.8%
- 利用限度額:最高800万円
- 提携ATMご利用手数料:0円
- 利用可能ATM数:全国100,000台以上(※2020年3月末現在)
- 返済額:月々3,000円から(※借入残高10万円以下の場合・返済パターンがBパターンの場)
執筆者について

MeChoice編集部
MeChoice編集部はくらしとお金の課題解決サービス「MeChoice(ミーチョイス)」のコンテンツ制作を行っており、くらしとお金に関する課題を分かりやすく解説し、問題解決のサポートをいたします。