MeChoice
クレジットカードくらしとお金の課題解決サービス
TRUST CLUB エリートカードの評判・口コミを徹底分析!年会費3,300円の価値はある?

TRUST CLUB エリートカードの評判・口コミを徹底分析!年会費3,300円の価値はある?

PR

年会費3,300円で空港ラウンジを無料で利用できる、TRUST CLUB エリートカード。手頃な価格ながら、旅行保険やトラベル特典もそろっており、コストパフォーマンスに優れていると注目を集めています。とはいえ、「本当にお得なの?」「ポイントは貯まりやすい?」といった疑問を持つ人もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、TRUST CLUB エリートカードの評判や口コミをもとに、メリットとデメリットをわかりやすく解説します。どんな人に向いているのかも紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。

PR

TRUST CLUB エリートカード

ポイントの解説
  • ショッピング利用100円=2ポイント
  • 全国の主要空港ラウンジが無料
  • トラベル・エンタテイメント・保険など特典・サービス多数

1TRUST CLUB エリートカードとは?

TRUST CLUB エリートカードは、三井住友トラストクラブが発行するVISAブランドのクレジットカードです。まずは、TRUST CLUB エリートカードの基本情報を確認していきましょう。

年会費

税込3,300円

国際ブランド

VISA

ポイント

TRUST CLUB リワードポイント

ポイント設計

・100円につき2ポイント加算

・リボルビング払いは100円につき3ポイント加算

付帯保険

・海外旅行傷害保険:最高3000万円まで

・国内旅行傷害保険:最高3000万円まで

・バイヤーズプロテクション:年間200万円まで

追加カード

家族カード、ETCカード

主な特典

・空港ラウンジ無料サービス

・国内・海外パッケージツアー割引

・国内オンラインホテル予約、海外ホテル予約

・JALエービーシー優待(手荷物宅配など)

・タイムズカーシェア優待

・海外レンタカー利用優待

・国内・海外トラベルデスク

・海外緊急アシスタンスサービス

・ポイントモールの利用

支払い方法

ICカード決済、タッチ決済、Apple Pay、Google Pay

公式サイト

https://www.sumitclub.jp/ja/cardlineup/sumit_elite.html

※2025年6月時点の情報です。詳細は公式サイトをご確認ください。

PR

TRUST CLUB エリートカード

ポイントの解説
  • ショッピング利用100円=2ポイント
  • 全国の主要空港ラウンジが無料
  • トラベル・エンタテイメント・保険など特典・サービス多数

2TRUST CLUB エリートカードのいい評判・口コミは?

ここからは、TRUST CLUB エリートカードの評判や口コミをチェックしていきましょう。まずは好意的な声のなかで多かった意見を3点紹介します。

2-1TRUST CLUB エリートカードのいい評判・口コミ①年会費3300円で空港ラウンジが利用でき、コストパフォーマンスが高い

  • 年会費が抑えられていて家族会員の発行も無料なので、ラウンジ専用カードとして役立っている

  • 家族会員を含めて計4枚で年会費3300円は驚くほど安い

  • この年会費でラウンジが使えるのはお得で、年に1度でも飛行機に乗れば元が取れる

  • 空港での待ち時間に、ラウンジを無料で使えるのが便利

年会費3,300円で空港ラウンジを利用できる点に、評価の声が集まっていました。なかでも、家族カードが無料で発行できることにメリットを感じた人が多く、家族やパートナーと一緒にラウンジを使えるお得さが好評です。

2-2TRUST CLUB エリートカードのいい評判・口コミ②ポイントが失効しないので、マイペースで利用できる

  • ポイントに有効期限がないため、うっかり失効する心配がない

  • 自分のペースで貯めて、好きなタイミングでギフト券などに交換できる

  • ギフト券に交換して、子どもへのちょっとしたプレゼントとして使っている

ポイントに有効期限がないため、長く使い続けやすい点が好評です。頻繁にカードを使わない人でも無理なくポイントを貯められ、好きなタイミングで利用できる自由さが評価されています。

2-3TRUST CLUB エリートカードのいい評判・口コミ③海外での信頼性やデザイン性も優れている

  • 海外で提示した際、対応が丁寧になったと感じた

  • 金色の券面が高級感を演出している

  • 装飾が少なく、すっきりとしたデザインが好印象

海外での利用を想定した口コミでは、ステータスやデザインのよさに好意的な意見が多く見られました。年会費が手頃でありながら存在感があり、信頼感を持たれているため、海外での支払いでも安心感があるカードとして好評のようです。

PR

TRUST CLUB エリートカード

ポイントの解説
  • ショッピング利用100円=2ポイント
  • 全国の主要空港ラウンジが無料
  • トラベル・エンタテイメント・保険など特典・サービス多数

3TRUST CLUB エリートカードの悪い評判・口コミは?

続いて、TRUST CLUB エリートカードの悪い評判や口コミを見ていきましょう。ネガティブな声は少なく、デメリットとして挙がっていたのは主に1点だけでした。

3-1TRUST CLUB エリートカードの悪い評判・口コミ①ポイント還元率が低め

  • 通常の還元率が低めに感じる

  • 利用の仕方によっては、ポイントが思うように貯まらない

  • 誕生月などのポイント優遇特典がないため、短期間ではメリットを感じにくい

ポイント還元については、「もう少し高いとよいのに」という声がいくつかありました。とはいえ、TRUST CLUB エリートカードは空港ラウンジの無料利用や旅行保険など、ほかにも充実したサービスがそろっています。ポイント以外の特徴に目を向けることで、カードのメリットをより広く感じられるのではないでしょうか。

PR

TRUST CLUB エリートカード

ポイントの解説
  • ショッピング利用100円=2ポイント
  • 全国の主要空港ラウンジが無料
  • トラベル・エンタテイメント・保険など特典・サービス多数

4TRUST CLUB エリートカードのおすすめポイントは?

評価や口コミを見ていくと、TRUST CLUB エリートカードは全体的に好評を得ている印象です。では、ほかのクレジットカードと比べてどの点が魅力なのか、ポイントを整理してみましょう。

4-1TRUST CLUB エリートカードのおすすめポイント①100円で2ポイント!使うたびにしっかり貯まるポイント制度

TRUST CLUB エリートカードは、普段の買い物でポイントが効率よく貯まるのが特徴です。通常ショッピングでは、100円につき2ポイントが加算されます。リボ払いを利用すると、100円で3ポイントにアップ。貯まったポイントは有効期限がなく、さまざまなアイテムやサービスと交換できます。日常の買い物でも、ムダなくポイントを活用できるのが魅力です。

4-2TRUST CLUB エリートカードのおすすめポイント②旅行や出張にうれしい、空港ラウンジと旅のサポートが充実

全国の主要空港ラウンジや、海外1か所の空港ラウンジを無料で利用できるサービスが付帯しており、出発前のひとときをゆったり過ごせます。さらに、国内外のパッケージツアー割引(最大5%)、ホテルやレンタカーの優待、トラベルデスクによる日本語サポートなど、旅行の手配から現地での対応までサポート体制も万全。旅行保険やショッピング保険など、万が一の備えも整っています。

4-3TRUST CLUB エリートカードのおすすめポイント③年会費は3300円・家族カードは無料でコスパ◎

これだけの特典がそろっていながら、本会員の年会費は3300円と比較的リーズナブル。しかも家族カードは無料で発行可能です。ポイントが貯まりやすい設計で、サービスの内容も充実しているため、コストパフォーマンスに優れた一枚といえます。

PR

TRUST CLUB エリートカード

ポイントの解説
  • ショッピング利用100円=2ポイント
  • 全国の主要空港ラウンジが無料
  • トラベル・エンタテイメント・保険など特典・サービス多数

5TRUST CLUB エリートカードはどんな人におすすめ?

これまで紹介した特徴や評判をふまえると、TRUST CLUB エリートカードは以下のような人にぴったりです。

5-1TRUST CLUB エリートカードがおすすめな人①年会費を抑えて空港ラウンジを利用したい人

空港ラウンジをお得に使いたい人におすすめです。年会費は3300円と手ごろながら、全国の主要空港ラウンジを無料で利用できる特典がついています。さらに家族会員の発行も無料なので、家族と一緒にラウンジを使う際にも便利です。年に数回でも飛行機を利用する機会がある人には、ラウンジ特典だけでも年会費の価値を実感しやすいでしょう。

5-2TRUST CLUB エリートカードがおすすめな人②ポイントをコツコツ貯めて、好きなタイミングで使いたい人

自分のペースでポイントを貯めたい人に適しています。TRUST CLUB エリートカードのポイントは有効期限がないため、失効の心配がありません。頻繁にカードを使わない人でも安心して利用できるのが魅力です。

5-3TRUST CLUB エリートカードがおすすめな人③見た目にもこだわりたい人

デザインにこだわりたい人にもおすすめです。金色の券面はシンプルで上品な見た目なので、財布から取り出したときにさりげなく高級感を感じられます。普段使いもしやすく、見た目重視でサブカードを探している人にもおすすめです。

6TRUST CLUB エリートカード利用の流れは?

TRUST CLUB エリートカードは、インターネットで24時間いつでも申し込み可能です。具体的なステップをチェックしていきましょう。

6-1TRUST CLUB エリートカード利用の流れ①オンラインで申し込みスタート

公式サイトにアクセスし、「このカードを申し込む」をクリックします。氏名・生年月日・性別・メールアドレスなどの必要事項を入力しましょう。申し込み時に準備するものは以下の2点です。

  • 運転免許証または運転経歴証明書

  • 金融機関の通帳やキャッシュカード

6-2TRUST CLUB エリートカード利用の流れ②オンライン口座登録で手続き完了

申し込みとあわせて、支払い口座のオンライン登録も可能です。オンラインで登録を済ませれば、郵送でのやり取りが不要になり、手続きをより迅速に進められます。オンラインでの口座登録がうまくいかない場合は、「必要書類提出に関するご案内」が郵送で届くので、同封の返信用封筒に書類を入れて返送すれば問題ありません。

6-3TRUST CLUB エリートカード利用の流れ③審査完了後、自宅にカードが届く

審査結果はメールで通知されるため、結果を素早く確認できます。審査に通過すれば、登録した自宅住所にカードが郵送で届きます。

PR

TRUST CLUB エリートカード

ポイントの解説
  • ショッピング利用100円=2ポイント
  • 全国の主要空港ラウンジが無料
  • トラベル・エンタテイメント・保険など特典・サービス多数

7TRUST CLUB エリートカードで快適な毎日をはじめよう

年会費3300円で空港ラウンジを利用でき、ポイントに有効期限がないなど、コストと使いやすさのバランスに優れたTRUST CLUB エリートカード。日常でも旅行でも活躍し、特別な日にも安心して使える上質な一枚です。気軽に持てるステータスカードとして、TRUST CLUB エリートカードで毎日を少し豊かにしてみませんか?

タグ
関連記事
クレジットカードの記事をもっと見る
MeChoice編集部執筆者

MeChoice編集部

MeChoice編集部は、くらしとお金に関するコンテンツ制作を各ジャンルの専門家とともに行い、情報発信を行っています。MeChoiceは株式会社モニクルリサーチが運営しています。

Category
カテゴリ・ジャンル