MeChoice くらしとお金の課題解決サービス
安いパーソナルジムのおすすめ6選!月額制や2か月15万円以下の高コスパ店舗を解説PR

安いパーソナルジムのおすすめ6選!月額制や2か月15万円以下の高コスパ店舗を解説

パーソナルジム

トレーナーの指導が受けられて、効率よくトレーニングを行えるパーソナルジム。ダイエットやボディメイク、体を鍛えるためにパーソナルジムを検討するなかで、金額の高さに尻込みしてしまう人も多いのではないでしょうか。

安いパーソナルジムを探してみても、プラン内容や時間、設備や女性専用などの特徴も異なり、どのジムがコスパがいいのか迷ってしまいますよね。

そこで本記事では、できるだけ安いパーソナルジムを探す際に、注目すべきポイントを分かりやすく解説します。

月額制で気軽に通える安いパーソナルジムから、2か月15万円以下の高コスパなパーソナルジムまで、おすすめの6店舗もご紹介。

ぜひ安くて通いやすいパーソナルジムを見つけて、理想の体づくりに励んでくださいね。

エクササイズコーチ

エクササイズコーチ

安心の月額制しかも低価格だから今すぐ始められるパーソナルジム

公式サイトはこちら PR
ポイントの解説
  • 1回20分で終わるので、チョコっと寄れる!
  • エクササイズコーチ認定トレーナーが常に付いて優しくフォロー!

Apple GYM

Apple GYM

低価格なのに返品保証付き

公式サイトはこちら PR
ポイントの解説
  • 誰でも通いやすい価格とメニュー
  • 全店舗駅から徒歩5分以内
  • 低価格とは思えないサービス内容
  • この価格で結果まで追求できる
  • 学術と実績を兼ね備えた専任トレーナーが寄り添います

evi Gym

evi Gym

なりたい私を目指す ひとりじゃないから頑張れる

公式サイトはこちら PR
ポイントの解説
  • カウンセリングと身体診断プログラム
  • 運動科学に基づいたトレーニングメソッド
  • 通いやすい料金プラン

かたぎり塾

かたぎり塾

続けられる、だから変わる綺麗なダイエット

公式サイトはこちら PR
ポイントの解説
  • プロフェッショナルな指導を、低価格で。
  • 今までにない綺麗に痩せる体験。
  • 科学的なアプローチで、健康な身体を取り戻す。

パーソナルジムRat

パーソナルジムRat

"遊ぶように痩せる"だから続けられる 業界で話題の通い切りパーソナルジム

公式サイトはこちら PR
ポイントの解説
  • 卒業をゴールとしている「通いきり」
  • 遊ぶように痩せるオリジナルメニュー

NEXT GYM TOKYO

NEXT GYM TOKYO

初心者向け女性専用パーソナルジム

公式サイトはこちら PR
ポイントの解説
  • 完全個室のプライベート空間でのトレーニング
  • お子様連れも可能
  • 手ぶらで通える レンタル0円
  • ブライダル・産後ダイエットの成功実績多数
  • いつでもどこでもオンライン食事サポート

1パーソナルジムの相場は?安いパーソナルジムは何が違うの?

cheap_personal_gym1

パーソナルジムは、2か月で20~30万円程度のコース料金が相場。1回60分前後のトレーニングを、2か月で16~24回ほど受けるコースが主流です。

一方、安いパーソナルジムには、入会金を含めて2か月10~15万円以下で通えます。

なかには、月額1万円ほどからコースを選べるパーソナルジムもあるので、予算を考慮しながら比較してみましょう。

なお、安いパーソナルジムでは、施設やサービスの内容に要注目です。安い分、一般的な価格のパーソナルジムには備わっているサービスがない場合もあります。

ウエアやシューズのレンタルがない、シャワー設備がない、食事指導が別料金のオプションになっているジムもあるので、価格と求めるサービスとのバランスを考えるといいでしょう。

どのような点に注目して安いパーソナルジムを選べばいいか、詳しく解説していきます。

2トレーナーの質をチェック!ジムのトレーニングメソッドも確認しよう

安いパーソナルジムでのトレーニングで結果を出すには、どのような指導を受けられるかが大切です。

まずはトレーナーの質・トレーニングの方向性を確認しよう

  • トレーナーのスポーツ経験や専門資格、指導年数に注目

  • 独自のメソッドや科学的根拠に共感できるジムがおすすめ

2-1トレーナーのスポーツ経験や専門資格、指導年数に注目

パーソナルジムでのダイエットや体づくりには、トレーニングを指導してくれるトレーナーの指導力が重要です。

ほとんどのパーソナルジムが、公式サイトでトレーナーを紹介しているので覗いてみましょう。

安いパーソナルジムにも、NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)、NESTA認定トレーナー(PFT)などの専門資格を持ったトレーナーが在籍していることもあります。

資格はなくても、パーソナルトレーニングの指導経験が豊富なトレーナーや、長くスポーツをしてきたトレーナーも狙い目です。

ボディメイクがしたいなら、コンテスト出場経験があるトレーナーから指導を受けるのもいいでしょう。

また、男性トレーナーの指導に抵抗がある女性は、女性トレーナーからトレーニングを受けられるかも確認してくださいね。

2-2独自のメソッドや科学的根拠に共感できるジムがおすすめ

気になる安いパーソナルジムを見つけたら、トレーニングの方向性にも注目しておきましょう。

Apple GYMのように海外式S字スタイルを目指すジムや、エクササイズコーチのようにAIテクノロジーが重量を微調整するジムがあります。

ほかにも、かたぎり塾では医師や理学療法士が監修しており、それぞれのアプローチやこだわりは異なります。

指導を受けてトレーニングに励むからこそ、メソッドや科学的根拠に共感できるパーソナルジムを選んでください

3安いのはもちろん、継続しやすいパーソナルジムを選ぼう

cheap_personal_gym2

安いだけでなく、トレーニングに続けて通いやすいパーソナルジムがおすすめです。

コスパのいいパーソナルジムを選ぶ際には、安さを追い求めがち。価格のほかにも注意したいポイントを解説します。

継続しやすいパーソナルジムを選ぶために注目すべきポイント3つ

  • 月額制や分割払いも。無理なく通える価格か計算しよう

  • サービス内容をチェック。トレーニング時間や設備も比較しよう

  • 立地も大切。営業時間や予約の取りやすさも考慮しよう

3-1月額制や分割払いも。無理なく通える価格か計算しよう

安いパーソナルジムを探しているなら、月々やトータルで必要な費用を確認しましょう。一見安いように見えても、コース料金のほかに入会金や食事指導料などがかかる場合もあります。

毎月支払う料金を抑えたい人には、月額制や分割払いがおすすめです。なかでも月額制は一般的なフィットネスジムの会費感覚で支払えるため、ハードルが低いといえるでしょう。

分割払いの場合は、トータルでかかる費用も忘れずにチェックしてください。

例えば、あるジムがひと月4,000円程度の支払いで安いと感じても、数か月の費用を合計すると別のジムのほうが安いケースもあります。

また、チケット制やひと月の回数の違いで複数のコースがある場合、通う回数が多いほうが1回あたりの金額が安くなる傾向です。

無料カウンセリングや体験時に、目指す体型に向けてどれくらいの回数・頻度が必要か、トレーナーに相談するのがおすすめ。

どのジムなら無理なく通えるか、予算を考えながら比較してみましょう。

3-2サービス内容をチェック。トレーニング時間や設備も比較しよう

トレーニングの方向性や価格を確認したら、詳しいサービス内容も把握しましょう。安いパーソナルジムの場合、トレーニング時間が短いこともあるので注目してください。

一般的な価格のパーソナルジムでは40~75分前後のトレーニング時間が主流ですが、安いパーソナルジムのなかには20~30分ほどと短いケースも。

ただし、トレーニング時間が短いと忙しい合間を縫って通いやすいため、タイパを求める人には短時間のジムが向いているといえます

運動のトレーニングに加えて、パーソナルジムに食事指導も期待している人は、オプション料金の有無をチェックしましょう。

安いパーソナルジムでは、食事指導に1万円などの別料金がかかるケースもあります。ほかにも、必要に応じてウエアやシューズのレンタルができるか、シャワー室の有無などを確認してください。

3-3立地も大切。営業時間や予約の取りやすさも考慮しよう

トレーニングを無理なく続けられるよう、通いやすさもチェックしましょう。

パーソナルジムには、週1~3回程度通うことになります。自宅や職場からの近さ、アクセスのよさに注目してください。

仕事帰りに通う予定なら、営業時間も要確認です。曜日によっては20時に閉まる店舗がある一方、23時まで開いているところもあります。

朝活がしたい人は、10時オープンよりも7時など早くから開いているジムがおすすめです。加えて、予約制のパーソナルジムでは、通う予定の時間帯で予約が取りやすいかも確認しておきましょう。

4安いパーソナルジムのおすすめ6選

cheap_personal_gym3

ここまで、安いパーソナルジムを選ぶときに注目すべきポイントを解説しました。

ダイエットやボディメイク、体づくりにぴったりな安いパーソナルジムのおすすめを厳選して6つご紹介します。

ぜひ比較して、理想の体型づくりに役立ててくださいね。

 

エクササイズコーチ

Apple GYM

evi Gym

特徴

  • 月額制

  • AIマシン主導・1回20分の短時間集中

  • 1対1のほかに、友人や家族と通うコースなどもあり

  • 完全個室・チケット制

  • 見た目にコミットする海外式ボディメイク

  • ペア割プランあり

  • 入会金無料・月額制

  • 余ったセッションは無期限繰り越し

入会金

税込19,800円

税込33,000円

無料

コース料金/月額料金

  • 月額:税込9,900~35,200円(月4回・6回・8回・通い放題)

  • ※月間回数、1対1や2対1などのコース、店舗により異なる

  • 4回チケット27,280円・まとめ買いなら26,400円

  • 8回チケット49,280円・まとめ買いなら46,640円
    など

  • 月12回プラン 税込72,600円

  • 月8回プラン 税込57,200円

  • 月6回プラン 税込46,200円
    など

トレーニング時間

20分

45分

着替え10分を含む60分

体験料金

無料

無料カウンセリング
※体験可否は店舗に相談

税込5,500円

食事指導

食事指導あり

公式LINEの食事指導あり

トレーニング前後に質問可能

女性専用

男女可

男女可

男女可

店舗立地

東京11店舗(銀座、池袋西口、池袋東口、新宿西口、東京、品川、自由が丘、北千住、赤羽、町田、立川)、関東11店舗(横浜、川崎ダイス、溝の口、船橋、柏、浦安、大宮、川口、宇都宮、高崎、ひたちなか)、近畿7店舗(東梅田、リンクス梅田、なんばスカイオ、天王寺、豊中、四条烏丸、三宮)、甲信越・中部4店舗、中国・四国1店舗、九州2店舗、沖縄2店舗

赤羽、昭島、秋葉原、阿佐ヶ谷、飯田橋、池袋、板橋、上野、恵比寿、王子、青梅河辺、大泉学園、大塚、荻窪、神楽坂、葛西、蒲田西口、蒲田東口、亀有、神田、北千住、吉祥寺、銀座、錦糸町、高円寺、高円寺2号、五反田、駒沢大学、下北沢、新宿、新中野、高田馬場、立川、調布中央口、調布東口、中野、中目黒、西日暮里、人形町、練馬、白山、八王子、東中野、二子玉川、府中、町田、町屋、瑞江、伊勢原、小田急相模原、上大岡、川崎、関内、菊名、イオン茅ヶ崎中央、中央林間、鶴見、平塚、武蔵小杉、武蔵新城、
大和、横浜

新宿、武蔵小杉、銀座、六本木、恵比寿、渋谷、表参道、旭川、南草津(予定)

 

かたぎり塾

パーソナルジムRat

NEXT GYM TOKYO

特徴

  • 完全個室

  • 理学療法士監修の科学的アプローチ

  • 家族や友人とのペアプランあり

  • 完全個室

  • トレーナーは全員資格保有者

  • 遊ぶように痩せる・食べ痩せメソッド

  • 女性専用・完全個室・完全予約制

  • 産後ダイエット・ブライダルなどコース多数



入会金

税込55,000円

税込29,800円

0~税込20,000円
※回数・時間により異なる

コース料金/月額料金

  • 月4プラン 税込30,800円

  • 月8プラン 税込59,400円
    など

  • シェイプアップ8回コース 税込121,440円

  • 美ボディメイク8回コース 税込121,440円
    など

  • 40分トレーニング16回税込112,000円・24回税込168,000円

  • 60分トレーニング16回税込176,000円・24回税込264,000円
    など

トレーニング時間

トータル60分

50分

40分、60分、90分

体験料金

無料

無料

税込4,400円
※当日入会で体験料無料

食事指導

食事指導あり(オプション)

3食しっかりの「食べ痩せメソッド」をLINEで指導

オンライン食事サポート

女性専用

女性専用店もあり

男女可

女性専用

店舗立地

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、静岡、愛知、兵庫、大阪、奈良、福島に多数の店舗

新宿、立川、北千住、大宮、川崎、柏、横浜、名古屋、梅田、高槻、神戸三宮、西宮、なんば、心斎橋、西梅田、福岡天神

目黒、駒込、代々木・新宿、渋谷、銀座、西新宿

5安く入会するなら、体験時の即日入会がおすすめ

安いパーソナルジムにより安く入会するなら、体験したその日に入会するのがおすすめです。

全てのジムではないものの、なかには体験当日の入会で入会金が2万円オフになるジムや、コース料金から10%割引が受けられるところもあります。

また、初回体験料金は、無料のジムから5,500円程度かかるところまで幅がありますが、即日入会で体験料が0円になるジムも見られました

ほとんどのパーソナルジムではカウンセリングが無料なので、気になる安いジムを見つけたら、ぜひ問い合わせてみてくださいね。

エクササイズコーチ

エクササイズコーチ

安心の月額制しかも低価格だから今すぐ始められるパーソナルジム

公式サイトはこちら PR
ポイントの解説
  • 1回20分で終わるので、チョコっと寄れる!
  • エクササイズコーチ認定トレーナーが常に付いて優しくフォロー!

Apple GYM

Apple GYM

低価格なのに返品保証付き

公式サイトはこちら PR
ポイントの解説
  • 誰でも通いやすい価格とメニュー
  • 全店舗駅から徒歩5分以内
  • 低価格とは思えないサービス内容
  • この価格で結果まで追求できる
  • 学術と実績を兼ね備えた専任トレーナーが寄り添います

evi Gym

evi Gym

なりたい私を目指す ひとりじゃないから頑張れる

公式サイトはこちら PR
ポイントの解説
  • カウンセリングと身体診断プログラム
  • 運動科学に基づいたトレーニングメソッド
  • 通いやすい料金プラン

かたぎり塾

かたぎり塾

続けられる、だから変わる綺麗なダイエット

公式サイトはこちら PR
ポイントの解説
  • プロフェッショナルな指導を、低価格で。
  • 今までにない綺麗に痩せる体験。
  • 科学的なアプローチで、健康な身体を取り戻す。

パーソナルジムRat

パーソナルジムRat

"遊ぶように痩せる"だから続けられる 業界で話題の通い切りパーソナルジム

公式サイトはこちら PR
ポイントの解説
  • 卒業をゴールとしている「通いきり」
  • 遊ぶように痩せるオリジナルメニュー

NEXT GYM TOKYO

NEXT GYM TOKYO

初心者向け女性専用パーソナルジム

公式サイトはこちら PR
ポイントの解説
  • 完全個室のプライベート空間でのトレーニング
  • お子様連れも可能
  • 手ぶらで通える レンタル0円
  • ブライダル・産後ダイエットの成功実績多数
  • いつでもどこでもオンライン食事サポート
Tag: 

執筆者について

MeChoice編集部執筆者

MeChoice編集部

MeChoice編集部は、くらしとお金に関するコンテンツ制作を各ジャンルの専門家とともに行い、情報発信を行っています。MeChoiceは株式会社モニクルリサーチが運営しています。

Category
カテゴリ・ジャンル