
ダイナースクラブカードの評判・口コミを分析!デメリットはある?どんな人におすすめ?
国際ブランドであるダイナースクラブが提供する、ダイナースクラブカード。利用可能枠に制限がなく、有効期限のないポイントプログラムはもちろん、ステータスカードならではの豊富なサービスや特典が用意されています。
しかし、メリットがあればデメリットもあるのではと実際の評判が気になっている人も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、 ダイナースクラブカードの評判・口コミを分析。どんな人におすすめのカードなのかを解説していくので、ぜひチェックしてくださいね。
ダイナースクラブカード

商材の説明文をここに入力してください。
詳細を見る- ご利用可能枠一律の制限なし:ご利用可能枠は、会員お一人様ごとのご利用状況やお支払い実績などによって個別に設定しています。
- 多彩な優待サービス:グルメ、トラベル、エンタテイメント、ゴルフなど多彩なシーンで活用いただける優待サービスをご用意
- 会員限定イベントへのご招待:ダイナースクラブでは、会員様限定のイベントを多数開催
1ダイナースクラブカードとは?
ダイナースクラブカードは、カード会社所定の基準を満たす人なら申し込めるクレジットカードです。
まずはダイナースクラブカードの基本情報を押さえておきましょう。
年会費 | 24,200円(税込) |
国際ブランド | ダイナースクラブ |
ポイント | ダイナースクラブ リワードポイント 基本還元率:0.4~1.0% 【例】100円(税込)につき1ポイント付与 |
付帯保険 | 海外旅行保険:最高1億円 国内旅行保険:最高1億円 ショッピングガーディアン保険 年間500万円 ほか有料保険あり |
追加カード | パーソナルローン カードレス、ダイナースクラブ リボルビングカード、ETCカード、家族カード |
電子マネーチャージ | 楽天Edy |
公式サイト | https://www.diners.co.jp/ja/cardlineup/dinersclubcard.html |
※2025年6月時点の情報です。詳細は公式サイトをご確認ください。
ダイナースクラブカード

商材の説明文をここに入力してください。
詳細を見る- ご利用可能枠一律の制限なし:ご利用可能枠は、会員お一人様ごとのご利用状況やお支払い実績などによって個別に設定しています。
- 多彩な優待サービス:グルメ、トラベル、エンタテイメント、ゴルフなど多彩なシーンで活用いただける優待サービスをご用意
- 会員限定イベントへのご招待:ダイナースクラブでは、会員様限定のイベントを多数開催
2ダイナースクラブカードのいい評判・口コミは?
ここからは、ダイナースクラブカードの評判や口コミをチェックしていきましょう。まずは好意的な声の中で多かった意見を3つピックアップしてご紹介します。
2-1ダイナースクラブカードのいい評判・口コミ①年会費の元がとれるレストラン優待が熱い
ダイナースクラブカードの魅力は、なんといってもステータスカードならではの豊富な特典や優待サービス。とくにグルメに関するサービスには、多くのいい口コミが寄せられていました。
レストラン優待の利用価値が高い
日常でなかなか味わえない優待が受けられる
優待対象のレストランの種類が豊富
なかには「年に2回ほどレストラン優待を利用することで年会費の元がとれる」というユーザーも。レストラン利用をメインにしているユーザーもいるほど、満足度の高さが伺えました。
2-2ダイナースクラブカードのいい評判・口コミ②無料のトラベルサービスで海外旅行が快適に
プライオリティパスには敵わないものの、それに匹敵する空港ラウンジの無料利用やトラベルサービスについても、満足しているユーザーが多い印象でした。
旅行中のストレスが軽減されて快適
トラベルサポートが充実していて頼りになる
旅行保険がしっかりしており安心できる
なにかとストレスが多い海外旅行ですが、安心のサポートとサービスで快適に過ごせたという口コミが多数見受けられました。旅行の頻度が高いユーザーにとって欠かせないカードとなっているようです。
2-3ダイナースクラブカードのいい評判・口コミ③落ち着いた大人なデザインがさすがハイステータス
シルバーカラーの生活感を感じさせないデザインも、ステータスカードならでは。どこでだしても恥ずかしくないと、多くの口コミで高い評価を得ていました。
どんなシチュエーションでもマッチするデザイン
落ち着いた大人っぽい雰囲気がいい
高級感があり優越感にひたれる
ステータスカードとはいえ派手すぎず、適度な高級感と落ち着いた印象を与えるデザインに多くのユーザーから満足の声が寄せられていました。
3ダイナースクラブカードの悪い評判・口コミは?
続いて、ダイナースクラブカードの悪い評判や口コミも見ていきましょう。デメリットとして捉えられる声のなかから、複数あったものをまとめてご紹介します。
3-1ダイナースクラブカードの悪い評判・口コミ①ライフスタイルによってはメリットが少ない
豊富な特典や優待サービスが魅力のダイナースクラブカードですが、ライフスタイルによってはメリットがあまり感じられないといった意見が散見されました。
都心に住んでおらず特典を使う機会がない
海外旅行にほとんどいかないためメリットが感じられない
グルメやトラベルのサービスも旅行頻度や住んでいる地域によっては利用しにくく、あまり恩恵を受けられていないと感じるユーザーもいるようです。
3-2ダイナースクラブカードの悪い評判・口コミ②カードの知名度が低下している
とくに長年ダイナースクラブカードを利用しているユーザーからは、以前のような知名度がなくなったという声も。ステータスカードとしての価値に疑問を抱く評価が一定数寄せられていました。
認知度が低くポイントカードと間違われた
年会費と見合ったステータスを感じられない
特典やサービスに満足しているユーザーが多い一方で、カードそのもののステータスを重視したいユーザーにとっては、満足しきれないという口コミが目立ちました。
ダイナースクラブカード

商材の説明文をここに入力してください。
詳細を見る- ご利用可能枠一律の制限なし:ご利用可能枠は、会員お一人様ごとのご利用状況やお支払い実績などによって個別に設定しています。
- 多彩な優待サービス:グルメ、トラベル、エンタテイメント、ゴルフなど多彩なシーンで活用いただける優待サービスをご用意
- 会員限定イベントへのご招待:ダイナースクラブでは、会員様限定のイベントを多数開催
4ダイナースクラブカードのおすすめポイントは?
評価や口コミを確認すると、概ね高評価を集めているダイナースクラブカード。数ある他のクレジットカードと比べて、どこが魅力的なのかを確認しておきましょう。
4-1ダイナースクラブカードのおすすめポイント①利用可能枠に制限なし!自分にあった利用環境をつくれる
ダイナースクラブカードは、契約者一人ひとりの利用状況や支払い実績などにあわせて利用可能枠を設定。
利用可能枠に一律の制限がないため、高額商品を購入したり出費がかさむ月でも利用枠オーバーを心配する必要がありません。
ステータスカードでも「最初の数カ月は100万円までしか使えない」「申請できる利用可能枠に限りがある」といったカードが多いなか、自分にあった使い方ができるのはうれしいポイントと言えるでしょう。
4-2ダイナースクラブカードのおすすめポイント②ステータスカードならではの多彩な優待サービス
ステータスカードとしてハイクラスなサービスを提供するダイナースクラブカード。
とくにグルメに関する特典や優待はかなり充実しており、レストランのおすすめコースが1名無料になる「エグゼクティブダイニング」から、バーやクラブなど銀座の夜を気軽に楽しめる「ナイト イン 銀座」など、さまざまなサービスが用意されています。
また、会員しか参加できない限定イベントへの招待があるのも大きなポイント。ワインや日本酒を楽しむイベントをはじめ、コンサートや寺院の貸切拝観などジャンルを問わず豊富なイベントが開催されていますよ。
4-3ダイナースクラブカードのおすすめポイント③有効期限なし!いつでも好きなときに使えるポイント
ダイナースクラブカードで付与されるダイナースクラブリワードポイントは、基本還元率1.0%。
さらに、セブンイレブンやマツモトキヨシ、成城石井など、対象店舗で利用するとポイントが5倍になるサービスも。いつものお買い物でもお得にポイントをためられます。適用条件はオンライン明細確定通知サービスに登録し、ダイナースクラブ公式アプリをダウンロードしてサインオンするだけでOK。
たまったポイントは豊富なアイテムと交換できるほか、提携航空会社のマイルや提携先のポイントへの交換、支払い金額への充当も可能です。
ダイナースクラブカード

商材の説明文をここに入力してください。
詳細を見る- ご利用可能枠一律の制限なし:ご利用可能枠は、会員お一人様ごとのご利用状況やお支払い実績などによって個別に設定しています。
- 多彩な優待サービス:グルメ、トラベル、エンタテイメント、ゴルフなど多彩なシーンで活用いただける優待サービスをご用意
- 会員限定イベントへのご招待:ダイナースクラブでは、会員様限定のイベントを多数開催
5ダイナースクラブカードはどんな人におすすめ?
口コミやおすすめポイントをチェックした上で、ダイナースクラブカードのメリットを最大限活用できるのはどんな人でしょうか?1つでも当てはまったら、検討してみる価値ありでしょう。
5-1ダイナースクラブカードがおすすめな人①ライフスタイルにあわせて使えるカードを探している人
利用可能枠の制限がなく、それぞれのユーザーにあわせて利用枠を設定しているダイナースクラブカード。
高額な買い物の機会が突発的に起こりやすいという人や、旅行や出張などで大きなお金が動きやすい人など、利用可能枠に縛られずに使えるのがダイナースクラブカードの大きな魅力です。
これまで利用可能枠の制限で苦労した経験がある人はもちろん、ステータスカードだからこそ自分にあった使い方ができるカードを探している人は検討してみる価値ありでしょう。
5-2ダイナースクラブカードがおすすめな人②グルメ優待をメインに利用したい人
ダイナースクラブカードといえば、口コミでも満足しているユーザーが多かったグルメ優待サービス。
1名分のコースが無料になる「エグゼクティブダイニング」に加えて、高級料亭やレストランの予約サービスなども充実しており、日常ではなかなか経験できない特別な時間を演出できます。
グルメをめいっぱい楽しみたい人にはぜひおすすめしたいカードです。
5-3ダイナースクラブカードがおすすめな人③海外旅行や出張の機会が多い人
口コミでグルメの次に評価が高かったのが、ダイナースクラブカードのトラベルサービス。
プライオリティパスに匹敵する空港ラウンジの無料利用をはじめ、万が一のトラブルにも対応できるトラベルサポートは海外旅行の心強い味方となるでしょう。
非日常の時間をより楽しみたい人や、出張中のストレスを少しでも減らして快適に過ごしたい人にとっては欠かせないカードになりそうです。
ダイナースクラブカード

商材の説明文をここに入力してください。
詳細を見る- ご利用可能枠一律の制限なし:ご利用可能枠は、会員お一人様ごとのご利用状況やお支払い実績などによって個別に設定しています。
- 多彩な優待サービス:グルメ、トラベル、エンタテイメント、ゴルフなど多彩なシーンで活用いただける優待サービスをご用意
- 会員限定イベントへのご招待:ダイナースクラブでは、会員様限定のイベントを多数開催
6ダイナースクラブカード利用の流れは?
ダイナースクラブカードを発行したいと思ったら、WEBから簡単に申し込み手続きが行えます。申し込みから手元にカードが届くまでの流れをわかりやすくまとめました。
6-1ダイナースクラブカード利用の流れ①オンライン入会申し込み
カードを選んだら、オンライン入会申し込みページに必要事項を入力します。
支払い口座の登録もそのままオンラインで行えます。オンラインで登録しなかった場合、郵送で「必要書類提出に関するご案内」が届くので、同封の返信用封筒で返送しましょう。
6-2ダイナースクラブカード利用の流れ②審査、発行手続き
入力した情報を元に、カード会社が所定の審査を行います。
審査結果はEメールで届きます。
6-3ダイナースクラブカード利用の流れ③カード発行
発行されたカードは、登録住所宛に届きます。
ダイナースクラブカード

商材の説明文をここに入力してください。
詳細を見る- ご利用可能枠一律の制限なし:ご利用可能枠は、会員お一人様ごとのご利用状況やお支払い実績などによって個別に設定しています。
- 多彩な優待サービス:グルメ、トラベル、エンタテイメント、ゴルフなど多彩なシーンで活用いただける優待サービスをご用意
- 会員限定イベントへのご招待:ダイナースクラブでは、会員様限定のイベントを多数開催
7ダイナースクラブカードで可能性を広げる
グルメやトラベル、会員専用イベントへの参加など、豊富な特典や優待サービスが受けられるダイナースクラブカード。利用限度枠に制限がないカードとして、ライフスタイルにあわせた使い方が叶うダイナースクラブカードで、自分の可能性を広げてみませんか?
