MeChoice
クレジットカードくらしとお金の課題解決サービス
TRUST CLUB プラチナマスターカードの評判・口コミを分析!デメリットはある?どんな人におすすめ?

TRUST CLUB プラチナマスターカードの評判・口コミを分析!デメリットはある?どんな人におすすめ?

PR

プラチナクラスのサービスをリーズナブルな年会費で受けられる、TRUST CLUB プラチナマスターカード。

しかし、メリットがあればデメリットもあるのではと実際の評判が気になっている人も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、 TRUST CLUB プラチナマスターカードの評判・口コミを分析。どんな人におすすめのカードなのかを解説していくので、ぜひチェックしてくださいね。

PR

TRUST CLUB プラチナマスターカード

platinummaster

プラチナの常識を変える一枚

詳細を見る
ポイントの解説
  • ショッピング利用100円=2ポイント
  • ダイニング by 招待日和(全国約250店の有名レストランで2名様以上のご利用で1名様が無料)
  • 国際線手荷物宅配優待サービス
  • 国内高級ホテル・高級旅館(全国のハイクオリティーなラグジュアリーホテル、高級旅館約900施設を利用可能)

1TRUST CLUB プラチナマスターカードとは?

TRUST CLUB プラチナマスターカードは、カード会社所定の基準を満たす人なら申し込めるクレジットカードです。

まずはTRUST CLUB プラチナマスターカードの基本情報を押さえておきましょう。

年会費

3,300円(税込)

国際ブランド

Mastercard

ポイント

TRUST CLUB リワードポイント

基本還元率:0.5%~1.23%

【例】100円(税込)につき2ポイント付与

付帯保険

海外旅行保険:最高3,000万円まで

国内旅行保険:最高3,000万円まで

バイヤーズプロテクション:

年間50万円まで

追加カード

TRUST CLUB ETCカード、家族カード

電子マネーチャージ

楽天Edy

公式サイト

https://www.sumitclub.jp/ja/cardlineup/platinummaster.html

※2025年6月時点の情報です。詳細は公式サイトをご確認ください。

PR

TRUST CLUB プラチナマスターカード

platinummaster

プラチナの常識を変える一枚

詳細を見る
ポイントの解説
  • ショッピング利用100円=2ポイント
  • ダイニング by 招待日和(全国約250店の有名レストランで2名様以上のご利用で1名様が無料)
  • 国際線手荷物宅配優待サービス
  • 国内高級ホテル・高級旅館(全国のハイクオリティーなラグジュアリーホテル、高級旅館約900施設を利用可能)

2TRUST CLUB プラチナマスターカードのいい評判・口コミは?

ここからは、TRUST CLUB プラチナマスターカードの評判や口コミをチェックしていきましょう。まずは好意的な声の中で多かった意見を3つピックアップしてご紹介します。

2-1TRUST CLUB プラチナマスターカードのいい評判・口コミ①年会費がリーズナブル

TRUST CLUB プラチナマスターカードは、年会費3,300円(税込)。リーズナブルな価格で持てるステータスカードとして、多くのいい口コミが寄せられていました。

  • 特典利用ですぐに元がとれる

  • コスパがよく持っておいて損はない

年会費で躊躇してしまうという人でも申し込みやすく、サブカードとして持っておきたいというユーザーもいるほど高い評価を得ていました。

2-2TRUST CLUB プラチナマスターカードのいい評判・口コミ②気軽にプラチナクラスのサービスが利用できる

年会費がリーズナブルながら、招待日和や空港ラウンジ無料利用など、しっかりとプラチナクラスの特典やサービスが受けられる点も高評価を得ていました。

  • ラウンジサービスがこの年会費で使えるのはお得

  • お試し感覚で気軽に持てるのがうれしい

  • 付帯保険がしっかりしている

気軽に持てるステータスカードとしてお試し感覚で選ぶユーザーもおり、学生カードから切り替えたという人も。付帯保険が充実している点にもうれしい声が届いていました。

2-3TRUST CLUB プラチナマスターカードのいい評判・口コミ③家族カードが無料でつくれる

ETCカードに加えて、さまざまな特典を利用できる家族カードを無料でつくれることも、いい評価に繋がっているようです。

  • 家族カードが無料なのはうれしい

  • 一緒に空港ラウンジを利用できて便利

家族と一緒の旅行中に空港ラウンジ特典が利用できるなど、カードならではの特典をシェアできるのはうれしいですね。

PR

TRUST CLUB プラチナマスターカード

platinummaster

プラチナの常識を変える一枚

詳細を見る
ポイントの解説
  • ショッピング利用100円=2ポイント
  • ダイニング by 招待日和(全国約250店の有名レストランで2名様以上のご利用で1名様が無料)
  • 国際線手荷物宅配優待サービス
  • 国内高級ホテル・高級旅館(全国のハイクオリティーなラグジュアリーホテル、高級旅館約900施設を利用可能)

3TRUST CLUB プラチナマスターカードの悪い評判・口コミは?

続いて、TRUST CLUB プラチナマスターカードの悪い評判や口コミも見ていきましょう。デメリットとして捉えられる声はあまり多くありませんでしたが、デメリットとして捉えられるものをご紹介します。

3-1TRUST CLUB プラチナマスターカードの悪い評判・口コミ①優待サービスに制限がある

プラチナクラスのサービスや特典が豊富な一方で、利用できる店舗に限りがあるなど制限がある点に不満の声があがっていました。

  • 特典利用で予約できるレストランが限定的

  • 対象コースが限定されていてつかいにくい

レストラン特典については、ほかの予約サービスで近しい割引を行っている店舗もあり、結果的にあまりコスパがよくないといった声もありました。

3-2TRUST CLUB プラチナマスターカードの悪い評判・口コミ②会員サイトが使いづらい

特典やサービスについての評価が高い一方で、カード専用の会員サイトについては使いづらいという意見が複数寄せられていました。

  • 利用額をみることができず不便

  • いちいちログインしなければならず面倒くさい

利用額を確認できない点や、専用アプリがなくWebサイトにログインしなければ履歴などを確認できない点に不満の声があがっていました。

PR

TRUST CLUB プラチナマスターカード

platinummaster

プラチナの常識を変える一枚

詳細を見る
ポイントの解説
  • ショッピング利用100円=2ポイント
  • ダイニング by 招待日和(全国約250店の有名レストランで2名様以上のご利用で1名様が無料)
  • 国際線手荷物宅配優待サービス
  • 国内高級ホテル・高級旅館(全国のハイクオリティーなラグジュアリーホテル、高級旅館約900施設を利用可能)

4TRUST CLUB プラチナマスターカードのおすすめポイントは?

評価や口コミを確認すると、概ね高評価を集めているTRUST CLUB プラチナマスターカード。数ある他のクレジットカードと比べて、どこが魅力的なのかを確認しておきましょう。

4-1TRUST CLUB プラチナマスターカードのおすすめポイント①コスパ抜群!リーズナブルな年会費

TRUST CLUB プラチナマスターカードは、年会費3,300円(税込)。リーズナブルながら、契約者はMastercard会員限定の「Mastercard Taste of Premium」を利用できるのが最大のメリット。

空港ラウンジ利用やレ手荷物宅配優待サービスなど旅にうれしい特典や優待はもちろん、ストランを2名以上で利用すると1名無料になる「ダイニング by 招待日和」など、ステータスカードらしいサービスが充実。

支払い方法もタッチ決済やApple Payなどのスマホアプリ決済が利用でき、コスパ抜群の使い勝手のよさも見逃せないポイントです。

4-2TRUST CLUB プラチナマスターカードのおすすめポイント②有効期限なし!どんどんたまるポイントプログラム

TRUST CLUB プラチナマスターカードの利用でたまる「TRUST CLUB リワードポイント」。

通常のショッピングで100円につき2ポイントたまるほか、リボ払い「なんでもリボ」に設定することでボーナスポイントが加算され、100円につき3ポイントがたまります。

ポイントはグルメや家電、商品券などさまざまなアイテムと交換できるほか、各種ポイント移行にも対応しており、ライフスタイルにあわせて選べるのがうれしいですね。

4-3TRUST CLUB プラチナマスターカードのおすすめポイント③最高3,000万円!旅行保険が充実

さらにTRUST CLUB プラチナマスターカードは、特典や優待サービスだけでなく、付帯保険も充実。

旅行中の万が一に備える旅行保険は国内・海外問わず最大3,000万円まで補償されるほか、破損や盗難、火災などで被害にあった購入品を補償するショッピング保険も年間50万円まで補償されます。

何かと不安の多い海外で安心して旅を楽しめるのも、大きな魅力の一つと言えるでしょう。

PR

TRUST CLUB プラチナマスターカード

platinummaster

プラチナの常識を変える一枚

詳細を見る
ポイントの解説
  • ショッピング利用100円=2ポイント
  • ダイニング by 招待日和(全国約250店の有名レストランで2名様以上のご利用で1名様が無料)
  • 国際線手荷物宅配優待サービス
  • 国内高級ホテル・高級旅館(全国のハイクオリティーなラグジュアリーホテル、高級旅館約900施設を利用可能)

5TRUST CLUB プラチナマスターカードはどんな人におすすめ?

口コミやおすすめポイントをチェックした上で、TRUST CLUB プラチナマスターカードのメリットを最大限活用できるのはどんな人でしょうか?1つでも当てはまったら、検討してみる価値ありでしょう。

5-1TRUST CLUB プラチナマスターカードがおすすめな人①ステータスカードを初めて利用する人

リーズナブルな年会費でステータスカードらしい特典やサービスが受けられるTRUST CLUB プラチナマスターカード。

空港ラウンジ利用やレストラン優待など、ステータスカードの魅力を十分感じられるサービスが揃っています。

以前から興味があったけれど年会費に躊躇していたという人や、学生カードや若者限定カードからの切り替えなど、初めてステータスカードを持つ人におすすめのカードです。

5-2TRUST CLUB プラチナマスターカードがおすすめな人②世界中を旅する機会が多い人

TRUST CLUB プラチナマスターカードの特典やサービスのなかでもとくに口コミで評価が高かったのが、空港ラウンジの無料利用と自動付帯の旅行保険。

出発までの待ち時間を快適に過ごせるのはもちろん、手荷物宅配サービスの優待利用や最大3,000万円までの旅行保険など、付帯保険も充実しています。

海外旅行の機会が多い人や、出張で世界中を飛び回る機会が多い人はぜひ検討の価値ありでしょう。

5-3TRUST CLUB プラチナマスターカードがおすすめな人③家族で一緒にたのしめるカードを探している人

年会費が安いながらしっかりとした付帯保険が用意されているTRUST CLUB プラチナマスターカード。

海外・国内の旅行保険はもちろん、ショッピング保険や万が一の入院などで利用できるキャンセル保険など、ほかではなかなかみない充実した内容となっています。

特典や優待サービスだけではなく、付帯保険もしっかり考慮して選びたい人におすすめです。

PR

TRUST CLUB プラチナマスターカード

platinummaster

プラチナの常識を変える一枚

詳細を見る
ポイントの解説
  • ショッピング利用100円=2ポイント
  • ダイニング by 招待日和(全国約250店の有名レストランで2名様以上のご利用で1名様が無料)
  • 国際線手荷物宅配優待サービス
  • 国内高級ホテル・高級旅館(全国のハイクオリティーなラグジュアリーホテル、高級旅館約900施設を利用可能)

6TRUST CLUB プラチナマスターカード利用の流れは?

TRUST CLUB プラチナマスターカードを発行したいと思ったら、WEBから簡単に申し込み手続きが行えます。申し込みから手元にカードが届くまでの流れをわかりやすくまとめました。

6-1TRUST CLUB プラチナマスターカード利用の流れ①オンライン入会申し込み

カードを選んだら、オンライン入会申し込みページに必要事項を入力します。

支払い口座の登録もそのままオンラインで行えます。オンラインで登録しなかった場合、郵送で「必要書類提出に関するご案内」が届くので、同封の返信用封筒で返送しましょう。

6-2TRUST CLUB プラチナマスターカード利用の流れ②審査、発行手続き

入力した情報を元に、カード会社が所定の審査を行います。

審査結果はEメールで届きます。

6-3TRUST CLUB プラチナマスターカード利用の流れ③カード発行

発行されたカードは、登録住所宛に届きます。

PR

TRUST CLUB プラチナマスターカード

platinummaster

プラチナの常識を変える一枚

詳細を見る
ポイントの解説
  • ショッピング利用100円=2ポイント
  • ダイニング by 招待日和(全国約250店の有名レストランで2名様以上のご利用で1名様が無料)
  • 国際線手荷物宅配優待サービス
  • 国内高級ホテル・高級旅館(全国のハイクオリティーなラグジュアリーホテル、高級旅館約900施設を利用可能)

7TRUST CLUB プラチナマスターカードで気軽にグレードアップ

年会費がリーズナブルながら、グルメやトラベルを始め、豊富な特典や優待サービスが受けられるTRUST CLUB プラチナマスターカード。お試しにもぴったりな一枚で、毎日の暮らしを気軽にグレードアップしてみませんか?

タグ
関連記事
クレジットカードの記事をもっと見る
MeChoice編集部執筆者

MeChoice編集部

MeChoice編集部は、くらしとお金に関するコンテンツ制作を各ジャンルの専門家とともに行い、情報発信を行っています。MeChoiceは株式会社モニクルリサーチが運営しています。

Category
カテゴリ・ジャンル