MeChoice
クレジットカードくらしとお金の課題解決サービス
クレジットカードを持っていない社会人の方は要注意!クレカを作っておいた方がいいワケとは?

クレジットカードを持っていない社会人の方は要注意!クレカを作っておいた方がいいワケとは?

PR

今やスーパーやコンビニでも決算方法の1つとして普及が進んでいるクレジットカード。

その一方で、「現金があれば十分なのでは」とクレジットカードの良さがイマイチわからず、作ることをためらっている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、社会人がクレジットカードを持っていないとどうなるのか、持つとどのようなメリットが受けられるのか、さらにはおすすめのクレジットカード 5選についても詳しく解説していきます。

ぜひ、最後まで読んで参考にしてみてくださいね。

エポスカード

エポスカード

ポイント

飲食店、遊園地、レンタカーなどレジャーで優待豊富な年会費永年無料カード

年会費

永年無料

旅行保険

海外:最高3,000万円、賠償責任:最高3,000万円

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay

国際ブランド

Visa

ポイントアップ

会員限定サイトを経由するとポイントが2~30倍

ポイント還元率

通常0.5%

dカード

dカード

ポイント

dポイント1%還元!加盟店で2%以上の還元も

年会費

永年無料

旅行保険

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay・iD

国際ブランド

Visa・Mastercard

ポイントアップ

dポイント加盟店で最大加盟店で2%以上のポイントアップや割引

ポイント還元率

通常1%

楽天カード

楽天カード

ポイント

常時1%、楽天市場で3%ポイント還元!年会費永年無料で入会特典も多数。

年会費

永年無料

旅行保険

海外:最高2,000万円

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay・QUICPay

国際ブランド

Visa・Mastercard・JCB・American Express

ポイントアップ

楽天市場で楽天カード利用で最大3倍

ポイント還元率

通常1.0%

イオンカードセレクト

イオンカードセレクト

ポイント

イオングループ利用で常時ポイント2倍!キャッシュカードもクレジットもこの一枚で

年会費

永年無料

旅行保険

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay・WAON

国際ブランド

Visa・Mastercard・JCB

ポイントアップ

イオングループでポイント2倍!公共料金のお支払いで毎月5WAONポイント

ポイント還元率

通常0.5%

PayPayカード

PayPayカード

ポイント

1%還元、PayPay利用で1.5%還元のカード番号レスカード

年会費

永年無料

旅行保険

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay

国際ブランド

Visa・Mastercard・JCB

ポイントアップ

PayPayクレジットで払えば最大1.5%

ポイント還元率

通常1.0%

1クレジットカードを持っていない社会人はどうなる?

img_8c58a21c58205d64ad391193eaa039c0161684

結論からお伝えします。

社会人だと、クレジットカードを持たないだけで、面倒なことが生じてしまいます。

これからいくつかのデメリットを挙げますが、「確かに大変だったな」と共感したり、「こんな風に思われるの」と驚かれたりするかもしれません。

以下に挙げる手間や誤解はすべて、クレジットカードを持っていればたやすく解決する話なのです。

では、クレジットカードを持っていないとどうなるのか、早速みていきましょう。

1-1便利なカード決済が利用できない

まず、クレジットカードを持たないことで、常に現金を持ち歩かなければなりません。

クレジットカード決済は非常に簡単で、会計の際にカードを提出するだけで、スマートに支払いができます。

また、カード1枚でお買い物ができるので、余計な小銭をもつ必要もありません。

しかし、クレジットカードを持っていないとこうした恩恵が受けられず、ジャラジャラと重い小銭やお札を常に持ち歩いてお買い物をしなければなりません。

現金会計のせいで、小銭を出したりお釣りを受け取ったりするのに手間取ってしまい、後ろから冷ややかな目で見られたことがある人もいるのではないでしょうか。

便利なカード決済が利用できないことは、非常に面倒ですね。

1-2クレジットヒストリー(クレヒス)がつくれない

次に、クレジットヒストリー(クレヒス)が積めないために、銀行でのローン審査の際に影響する可能性があります。

クレジットヒストリーとは、クレジットカードの所有者がもつ、これまでにカードを使ってお買い物をしてきた履歴書のようなものです。

いいクレジットヒストリーを積むことで、金銭面の信頼が得られ、銀行での住宅ローンや自動車ローンの審査に通りやすくなります。

しかし、クレジットヒストリーがつくれないことで返済能力をはかるものがないために、銀行からは不信感を持たれてしまう可能性があります。

クレジットカードを持っていないだけで、銀行から敬遠されてしまっては、大きな取引をするにも手間がかかりそうですね。

1-3社会的信用が低いと誤解される可能性がある

さらに、クレジットカードを持っていない=クレジットカードを作れない、何かやましいことがあるのではないかと誤解される可能性もあります。

これは、クレジットカードを作るにあたって、審査があるためです。

さまざまな審査を経て、クレジットカードが発行されます。

つまり、クレジットカードを持っているだけで、社会的信用がある、とみなされるのです。
ある種、お金に関して潔白だと証明する身分証だともいえるでしょう。

しかし、持っていないと、「何か金銭面で問題を抱えているのではないか、だから作れないのではないか」と疑われてしまうことも。

社会からの信頼を得るためにも、クレジットカードを持っていたほうがよさそうですね。

エポスカード

エポスカード

ポイント

飲食店、遊園地、レンタカーなどレジャーで優待豊富な年会費永年無料カード

年会費

永年無料

旅行保険

海外:最高3,000万円、賠償責任:最高3,000万円

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay

国際ブランド

Visa

ポイントアップ

会員限定サイトを経由するとポイントが2~30倍

ポイント還元率

通常0.5%

dカード

dカード

ポイント

dポイント1%還元!加盟店で2%以上の還元も

年会費

永年無料

旅行保険

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay・iD

国際ブランド

Visa・Mastercard

ポイントアップ

dポイント加盟店で最大加盟店で2%以上のポイントアップや割引

ポイント還元率

通常1%

楽天カード

楽天カード

ポイント

常時1%、楽天市場で3%ポイント還元!年会費永年無料で入会特典も多数。

年会費

永年無料

旅行保険

海外:最高2,000万円

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay・QUICPay

国際ブランド

Visa・Mastercard・JCB・American Express

ポイントアップ

楽天市場で楽天カード利用で最大3倍

ポイント還元率

通常1.0%

イオンカードセレクト

イオンカードセレクト

ポイント

イオングループ利用で常時ポイント2倍!キャッシュカードもクレジットもこの一枚で

年会費

永年無料

旅行保険

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay・WAON

国際ブランド

Visa・Mastercard・JCB

ポイントアップ

イオングループでポイント2倍!公共料金のお支払いで毎月5WAONポイント

ポイント還元率

通常0.5%

PayPayカード

PayPayカード

ポイント

1%還元、PayPay利用で1.5%還元のカード番号レスカード

年会費

永年無料

旅行保険

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay

国際ブランド

Visa・Mastercard・JCB

ポイントアップ

PayPayクレジットで払えば最大1.5%

ポイント還元率

通常1.0%

2社会人がクレジットカードを作っておいた方がいいワケ

img_6a91364e63d88042f0e3e51d58df2ad563942

社会人がクレジットカードを作ると、たくさんの恩恵を受けることができます。

クレジットカードを持っているだけで、上記のような面倒ごとや誤解を生むことなく、より暮らしを豊かにできるといっても過言ではありません。

では、ここからはクレジットカードを持つことで、どのようなメリットがあるのかについて詳しく解説していきます。

2-1日々の買い物や支払いでポイントを貯めることができる

まず、大きなメリットの1つとして、クレジットカードでの支払いにより、ポイントを貯めることができます。

各クレジットカード会社では、利用金額ごとにポイントが付与されるポイント制度を取り入れています。

ポイントの還元率は各社でばらつきがあるものの、0.5%~1%が一般的に付与される仕組みになっています。

たとえば、還元率が1%のカードで1万円のお買い物をすると、100円相当のポイントが付与されます。

現金だと、いくら使おうと還元されるものはありません。

日々の食費や光熱費や家賃をクレジットカードで支払うことで、たくさんのポイント還元が得られ、長期的にみると節約につながる点がうれしいですね。

2-2旅行保険やショッピング保険などの付帯サービスを受けられる

次に、クレジットカードを持つことで、各種保険の付帯サービスを受けることもできます。

クレジットカードの中には、海外旅行保険や国内旅行保険が付帯している場合があり、それらのカードを使うことで、万が一のトラブルの際にも保証を受けられます。

例えば、海外旅行保険がついているカードを作ることで、海外で事故に遭ってしまったり、病気にかかってしまったりした際に保険金として手厚くサポートしてくれます。

また、ショッピング保険があると、対象の期間内に買ったものが壊れたり盗難に遭ったりした際に、その代金を保証してくれるサービスが付いていることもあります。

クレジットカードを持つだけで、安心して買い物や旅行ができる点も魅力的ですね。

2-3支払いに1ヶ月程の猶予がある

さらに、クレジットカードを持つことで、各支払いを先延ばしにできるメリットもあります。

各クレジットカード会社によりますが、基本的にクレジットカードで支払った金額は、翌月に指定の銀行口座から引き落としされます。

そのため、実際に支払うまでに猶予があり、資金繰りにも役立つでしょう。

また、作るクレジットカードによっては、3回払いなどの分割払いやボーナス払いもでき、自分の収入と相談しながら柔軟に支払い方法を変更できるので、自由に買い物を楽しむことができます。

現金での支払いだと「今買いたいものがあっても現金がないから買えない」なんて状況もありえますが、クレジットカードなら先延ばしにできる点がありがたいですよね。

エポスカード

エポスカード

ポイント

飲食店、遊園地、レンタカーなどレジャーで優待豊富な年会費永年無料カード

年会費

永年無料

旅行保険

海外:最高3,000万円、賠償責任:最高3,000万円

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay

国際ブランド

Visa

ポイントアップ

会員限定サイトを経由するとポイントが2~30倍

ポイント還元率

通常0.5%

dカード

dカード

ポイント

dポイント1%還元!加盟店で2%以上の還元も

年会費

永年無料

旅行保険

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay・iD

国際ブランド

Visa・Mastercard

ポイントアップ

dポイント加盟店で最大加盟店で2%以上のポイントアップや割引

ポイント還元率

通常1%

楽天カード

楽天カード

ポイント

常時1%、楽天市場で3%ポイント還元!年会費永年無料で入会特典も多数。

年会費

永年無料

旅行保険

海外:最高2,000万円

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay・QUICPay

国際ブランド

Visa・Mastercard・JCB・American Express

ポイントアップ

楽天市場で楽天カード利用で最大3倍

ポイント還元率

通常1.0%

イオンカードセレクト

イオンカードセレクト

ポイント

イオングループ利用で常時ポイント2倍!キャッシュカードもクレジットもこの一枚で

年会費

永年無料

旅行保険

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay・WAON

国際ブランド

Visa・Mastercard・JCB

ポイントアップ

イオングループでポイント2倍!公共料金のお支払いで毎月5WAONポイント

ポイント還元率

通常0.5%

PayPayカード

PayPayカード

ポイント

1%還元、PayPay利用で1.5%還元のカード番号レスカード

年会費

永年無料

旅行保険

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay

国際ブランド

Visa・Mastercard・JCB

ポイントアップ

PayPayクレジットで払えば最大1.5%

ポイント還元率

通常1.0%

3社会人におすすめのクレカ5選

img_ef31ea6b04b25d7b3db380297cf9830559984-1

クレジットカードを作るメリットに触れたところで、続いては、社会人におすすめのクレジットカードを5つ、それぞれ紹介していきます。

それぞれ強みが異なるので、クレジットカードを作る時の判断材料にもなるでしょう。

いろいろなサービスや支払い方法、ポイント還元率などを比較して、ぜひあなたのライフスタイルにぴったりのカードを見つけてみてくださいね。

3-1エポスカード

PR

エポスカード

エポスカード

全国約1万店舗で割引やポイントアップなどの優待を受けられる

マルイやモディなどの店舗はもちろん、世界中のVisa加盟店で利用可能

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 表面ナンバーレスでセキュリティ面で安心
  • 全国1万店舗以上で優待を受けられる
  • ポイントUPサイト経由でポイントが2〜30倍にアップ
  • 海外旅行傷害保険が付帯

エポスカードの口コミ

★★★★★
みーさん|2019.10.20
クレジットカードは多く持つと管理が大変になるので、私は数枚しか持っていません。そんな私が1番よく使っているのが、エポスカードです。入会金も年会費もずっと無料ですし、貯めたポイントの使い道も多種多様なところに魅力を感じています。貯めたポイントをスターバックスコーヒーのプリペイドカードにチャージすることも可能です!そのポイントを利用して、大好きなスターバックスで美味しいドリンクをよく飲んでいます。普段のお買い物や公共料金の支払いの際にカードを使うだけで、簡単にポイントが貯められるのでおすすめです!
★★★★☆
ながれほしさん|2019.03.25
役立つのがマルイでの買い物です。マルイの地下でよく食料品を買うのですが、そのとき唯一ポイントが付くのがこのカード。日常的にポイントが付くなら、持っていてよかったと思えます。年会費をとるクレジットカードが増えてきているので、入会金も年会費もずっといらないのは魅力です。
★★★★☆
ゆうこさん|2019.03.25
メインカードとは別に、買い物する時に便利なカードを作りたいと思い申し込みました。ネットから申し込みましたが、その日のうちにマルイの店舗でカードを受け取りそのまま買い物の際に利用することができました。近くに店舗がなくても、年に数回の大セールの時にマルイの通販サイトでも割引価格で欲しい物をゲットできるのが嬉しいです。また年会費も無料なのでサブカードとして所有しておけば、ここぞという時に役立つと思います。ポイントの還元率がもっと良ければ、使う機会も増える気がします。

 

内容

年会費

永年無料

追加カード

なし

国際ブランド

Visa

エポスポイント

基本:カード利用代金200円(税込)につき1ポイント
提携店舗・サービス利用:2倍以上
ネットショッピング:エポスポイントUPサイト経由:2倍~30倍

付帯保険

海外旅行傷害保険
・傷害死亡・後遺障害:最高500万円、賠償責任:最高2000万円

モバイル決済

Apple Pay・Google Pay・EPOS PAYなど

3-2dカード

PR

dカード

dカード

年会費永年無料のおトクな一枚

詳細をみる
ポイントの解説
  • いつでも、どこでもショッピングのご利用で1%ポイント還元
  • 対象のケータイ料金をdカードでの支払いで割引
  • d払いの支払い方法をdカードに設定&d払い利用でおトク
  • 電子マネー「iD」搭載

dカードの口コミ

★★★★★
あおまるさん|2024.05.29
Dカードを解約する為に電話をかけました。不正利用があり、素早く対応してくれてまずは解約をしない方がいい事や誰が見覚えあるのか、正直いつか分からないのに親身に対応してくれました。江田さんという方でした。本当にありがとうございます。どうか、届きますように。
★★★★★
ともこさん|2019.10.21
日常的に使っているといつの間にかdポイントがたまるカードというイメージです。もともと利用額に応じて1%分がdポイントで還元されるのですが、dカード特約店に指定されている店舗やECサイトで利用すると割増ししてくれます。また、身近なところでローソンでは会計の度に3%割引してくれるので毎回得した気分になります。貯めたdポイントはドコモの利用料金の支払いやd払いに充当できるので、私は毎月のスマホ料金半額以下になってます。1ポイントから使えるのでポイントがたまらなくてつい失効させてしまう事も多い私にはかなり嬉しいメリットでした。このカードには電子マネーのIDが搭載されてます。各社ともに還元祭りを行ってるQRコード決済も利用しますが、操作がうまくいかずレジ近くでモタついてしまいます。その点、IDはタッチするだけでいいので精神的に安心して使えます。
★★★★★
ソラトさん|2019.01.20
ポイントを集めることが好きで、携帯料金等でdポイントを中心に集めていました。もともとコンビニやスーパーなどで買い物をするときに他のクレジットカードを利用していましたが、dポイントを集めるならということと、年会費が無料。コンビニは最寄がローソンだということもあって、5%オフで買い物ができることが大きかったです。おかげでdポイントをたくさん貯めることができ、給料日前の金欠のときポイントを利用して買い物ができたことは本当に助かりました。dポイントを集められている人にはお勧めです!

 

内容

年会費

永年無料 ※入会対象:18歳以上

追加カード

ETCカード・家族カード

国際ブランド

Visa・MasterCard

dポイント

・基本の還元率:1%
・dカード特約店、dポイント加盟店、dカードポイントモール利用
還元率1.5倍~最大7.0%

付帯保険

・dカードケータイ補償
  最大1万円(購入後1年間)
・お買い物あんしん保険
  年間最大100万円(自己負担額3000円/1事故)
・旅行保険(29歳以下)
  国内最大1000万円・海外最大2000万円

モバイル決済

Apple Pay

3-3楽天カード

PR

楽天カード

楽天カード

常時1%、楽天市場で3%の高還元率なクレジットカード

「楽天経済圏」ならさらにお得!

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 基本のポイント還元率1.0%
  • 楽天市場では3.0%のポイント還元率
  • 提携店が多くポイントが貯めやすい
  • 通常ポイントは有効期限が更新される
  • 2枚目のカード発行可能

楽天カードの口コミ

★★★★★
とくめいさん|2022.10.10
楽天ポイントアプリに関して問い合わせました。 また、IDやパスワードに関して質問したらいろいろなことを伺いました。 女性「うみのさん」「ふかさわさん」が対応してください。本当に親切で感じよく丁寧に案内をしてくださいました。うみのさんは40分以上も対応してくださり、ふかさわさんは不明点を的確に教えてくださり、前日は不安で眠れなかったのですが、解決して安堵しております。コールセンターとはそれが仕事なのは重々理解していますが、どうかこの口コミがご本人に届き、少しでもやりがいに繋げていただけたら嬉しく書かせていただきました。 本当にありがとうございました。 今後、指名制度が有れば指名したくなるくらい感謝しております。
★★★★★
yu7さん|2022.09.28
クレジットカードは楽天をメインで使ってます。 ポイントを貯めるならできるだけカードの枚数は減らした方がいいので、楽天に一本化しました。 カードでどれだけ使ったかはマネーフォワードで管理しているし、メールもちゃんと届くので不正利用のチェックがしやすいです。コーナンとかココカラファインとか、お店でも楽天ポイントが貯められるようになったので便利です。
★★★★★
押忍にゃんさん|2019.01.24
学生の頃から持っていますが非常に使い勝手がよく、私の生活に欠かせないカードの1枚です。特に、よく楽天市場や、楽天トラベルを利用する私には、ポイントの還元率も申し分なく、また、ポイントを使って支払いができるのも、大きな利点です。また、貯まったポイントは楽天Edyにチャージすることもできる点も大きいです。利用額の確認も、専用アプリで簡単に確認することができ、出費が多い月の支払いの調整も簡単にできるため、非常に使い勝手がいいカードです。

 

 

年会費

永年無料

国際ブランド

Visa・MasterCard・JCB・American Express

追加カード

家族カード・ETCカード

楽天ポイント

基本:カード利用代金100円につき1ポイント
楽天市場:3倍

付帯保険

海外旅行傷害保険:最高2000万円
カード盗難保険

モバイル決済

Google Pay・Apple Pay・楽天ペイ・その他クレジットカードとして「楽天カード」の登録が可能な決済ツール

3-4イオンカードセレクト

PR

イオンカードセレクト

イオンカードセレクト

イオングループ対象店でポイントが2倍

イオン銀行をメインでお使いの方におすすめのクレジットカード

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • クレジットカード・キャッシュカード・WAONが一体型になったクレジットカード
  • イオングループ対象店でポイントが基本の2倍貯まる(基本は200円につき1ポイント)
  • 毎月20日・30日のお客様感謝デーで買い物代金5%OFF
  • 公共料金の支払いや、給与振り込み口座に指定でポイント付与

イオンカードセレクトの口コミ

★★★★☆
サボテンの花さん|2019.10.20
イオンが生活圏内にあるため、ショッピングでの利用頻度は高いです。イオンでATM入出金ができるイオン銀行がとても便利で、先日メインバンクをイオン銀行に変更したぐらいです。クレジットカードとキャッシュカードが1枚になったようなものなのでとても便利です。財布に小銭が貯まるのが嫌なのですが、電子マネーWAONも使えるこのカードを使用することで、財布はいつもスッキリしています。一番お得に感じるのが毎月20日・30日のお客さま感謝デーで、ショッピング代金が5%OFFになるので、休みとかさなればイオンに必ず行っています。
★★★★☆
匿名さん|2019.10.15
特典が充実している点に惹かれて作成してみることに。あっという間に発行してもらえた点が良かったです。また、クレジットカードとしての機能に加えてイオン銀行のキャッシュカード、さらにはWAONの電子マネーとして使えるところも気に入っています。さらに、イオンやときめきポイントTOWNで利用した場合、還元率が1から10%以上に跳ね上がるところも魅力。イオンでよく買い物する人は絶対に作った方が良いと思います。ただ、それ以外の普段の買い物のポイントの還元率は0.5%が標準と他のカードと低めなので、ここを改善してくれたらより嬉しいです。
★★★★★
komanekoさん|2019.10.10
数年前から愛用しています。煩わしい現金のやり取りなしに、支払いできるのは当然として、このカードの嬉しいところは、20日と30日に全商品が5%オフになることです。月に二回のチャンスはかなりお得感があります。また、200円ごとに1ポイントがつきますので、ポイントも活用できます。ただ、このようにお得に利用できるからといってついつい買いすぎてしまうこともあり、この点では注意が必要です。WEB上で買い物の履歴も確認できますので、参考にして計画的な利用をすることが大切です!

 

内容

年会費

無料

国際ブランド

Visa・MasterCard・JCB

WAON POINT

・基本の還元率:0.5%
・イオングループ対象店舗での還元率:通常2倍(1.0%)

付帯保険

ショッピングセーフティ保険:年間限度額50万円
クレジットカード盗難保障:紛失・盗難による不正使用に対応

モバイル決済

Apple Pay・イオンiD

3-5PayPayカード

PR

PayPayカード

PayPayカード

PayPayとの相性バツグン

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 年会費無料
  • PayPayポイントを貯めやすい
  • ナンバーレスカード
  • 最短即日で発行可能

 

内容

年会費

無料

国際ブランド

Visa・MasterCard・JCB

PayPayポイント

1.0%※利用金額200円(税込)ごとに1.0%のPayPayポイント

追加カード

家族カード・ETCカード

付帯保険

なし

モバイル決済

Apple Pay、楽天ペイ

4まとめ

今回は、クレジットカードを持っていない社会人の方に向けて、クレジットカードを持たないとどうなるか、持つことのメリットに加え、社会人におすすめのクレジットカード5選についてお伝えしてきました。

クレジットカードを持つことで、面倒ごとや誤解から解放されることがご理解いただけたと思います。

また、上記に載せた以外にも、クレジットカードを持つことで受けられるメリットはたくさんあります。

社会人だからこそ、より便利でお得な生活を送るためにもクレジットカードが役に立つでしょう。

また、クレジットカードはインターネット上で申し込み手続きが完了するものもあり、余計な手間をかけずに簡単に作ることができます。

この記事を読まれたあなたは、もうクレジットカードを作るべきかどうか、決心はついたのではないでしょうか。

あなたの生活がより豊かになる手助けになれていたら幸いです。

ぜひ、この機会にクレジットカードを作ってみてはいかがでしょうか。

エポスカード

エポスカード

ポイント

飲食店、遊園地、レンタカーなどレジャーで優待豊富な年会費永年無料カード

年会費

永年無料

旅行保険

海外:最高3,000万円、賠償責任:最高3,000万円

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay

国際ブランド

Visa

ポイントアップ

会員限定サイトを経由するとポイントが2~30倍

ポイント還元率

通常0.5%

dカード

dカード

ポイント

dポイント1%還元!加盟店で2%以上の還元も

年会費

永年無料

旅行保険

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay・iD

国際ブランド

Visa・Mastercard

ポイントアップ

dポイント加盟店で最大加盟店で2%以上のポイントアップや割引

ポイント還元率

通常1%

楽天カード

楽天カード

ポイント

常時1%、楽天市場で3%ポイント還元!年会費永年無料で入会特典も多数。

年会費

永年無料

旅行保険

海外:最高2,000万円

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay・QUICPay

国際ブランド

Visa・Mastercard・JCB・American Express

ポイントアップ

楽天市場で楽天カード利用で最大3倍

ポイント還元率

通常1.0%

イオンカードセレクト

イオンカードセレクト

ポイント

イオングループ利用で常時ポイント2倍!キャッシュカードもクレジットもこの一枚で

年会費

永年無料

旅行保険

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay・WAON

国際ブランド

Visa・Mastercard・JCB

ポイントアップ

イオングループでポイント2倍!公共料金のお支払いで毎月5WAONポイント

ポイント還元率

通常0.5%

PayPayカード

PayPayカード

ポイント

1%還元、PayPay利用で1.5%還元のカード番号レスカード

年会費

永年無料

旅行保険

タッチ決済

Apple Pay・Google Pay

国際ブランド

Visa・Mastercard・JCB

ポイントアップ

PayPayクレジットで払えば最大1.5%

ポイント還元率

通常1.0%

5参考資料

「JCBカードW」の口コミ・評判を分析

関連記事

クレジットカードのおすすめ記事

クレジットカードの新着記事

クレジットカードの記事をもっと見る
MeChoice編集部
執筆者

MeChoice編集部

MeChoice編集部は、くらしとお金に関するコンテンツ制作を各ジャンルの専門家とともに行い、情報発信を行っています。MeChoiceは株式会社モニクルリサーチが運営しています。

Category
カテゴリ・ジャンル