MeChoice
カードローンくらしとお金の課題解決サービス
SMBCモビットの審査は厳しい?落ちる理由をふまえて審査通過のポイントを解説

SMBCモビットの審査は厳しい?落ちる理由をふまえて審査通過のポイントを解説

PR

生活費不足や思わぬ出費で困った時には、SMBCモビットのカードローンが役立ちます。電話での在籍確認が原則なく、郵送物なしでの契約も可能でバレにくいところが魅力です。

しかし、審査が厳しいとの声もあり、審査に通って無事に借入できるかが気になっている人もいるのではないでしょうか?

そこで本記事では、SMBCモビットの審査は厳しいのか甘いのか、利用条件とあわせて解説します。考えられる審査落ちの原因をふまえて、審査時に注意したいポイントも確認しましょう。

お金のピンチを乗り越えたい人、SMBCモビットで融資を受けたい人はぜひ参考にしてください。

1SMBCモビットの審査は他社よりも厳しい?甘い?

SMBCモビットの審査は、他社よりも厳しいとも甘いとも明言できません。それぞれのカードローンには公表されていない独自の審査基準があり、どのような人なら必ず通るとは言い切れないのが現実です。

例えば、SMBCモビットの審査に落ちた人がA社の審査に通ったとしても、SMBCモビットのほうが審査が厳しいわけではありません。

どこのカードローンでも、貸金業法や銀行法に則り、収入や返済能力、信用情報などから審査が行われます。A社とSMBCモビットとでは審査基準が異なっているだけで、別の人ならA社の審査に落ちてSMBCモビットの審査に通ることもありえるでしょう。

SMBCモビットは電話での在籍確認を実施しておらず、最短で即日融資※が受けられるので、簡単に審査に通るのではと考える人も。しかし、SMBCモビットは決して審査が甘いわけではなく、きちんと審査したうえでスピード感のある対応を行っています。

自分が審査に通るか心配なら、まずはSMBCモビット公式サイトの「お借入診断」を試してみるといいでしょう。年齢と年収、他社での借入額を入れるだけで、融資可能かどうかが簡易的に表示されますよ。

※:お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。

2SMBCモビットの利用条件をチェック

SMBCモビットの審査の厳しさが心配なら、まずは利用条件をチェックしておきましょう。

年齢は満20歳以上74歳以下が条件のため、10代や75歳以上の人は申し込めません。安定した定期収入が必要なので、働いていない学生や専業主婦は対象外です。

アルバイトや派遣社員、パートや自営業でも安定した定期収入があれば利用できます。

ただし、年金収入を得ている人は要注意です。収入が年金だけの場合は申し込めず、年金以外に安定した定期収入が求められます。

3事前に対策!SMBCモビットの審査に落ちる理由を考えよう

ここからは、SMBCモビットの審査に落ちる理由を押さえていきましょう。

どんな人なら審査に通るかは明言できませんが、どう考えても落ちる原因には対策が可能です。あらかじめ把握して、審査通過に向けた準備につなげましょう。

SMBCモビットの審査に落ちる理由
  • そもそも申し込み条件に当てはまっていない
  • 長期間の滞納など信用情報に問題がある
  • 年収に対する他社での借入額が多すぎる

3-1そもそも申し込み条件に当てはまっていない

そもそも申し込み条件に当てはまっていない場合は、何をしても審査通過が厳しいといえます。

SMBCモビットに申し込めるのは、20歳から74歳までの安定した収入のある人です。10代なら20歳の誕生日を迎えるのを待ち、75歳を過ぎているなら高齢でも融資が可能なカードローンを選びましょう。

アルバイトをしていない学生や、配偶者の収入で生活している無職の専業主婦も審査に通ることはありません。

収入が年金だけの人も利用できないので注意しましょう。SMBCモビットに申し込む前に、まずは安定した定期収入を得る必要があります。

3-2長期間の滞納など信用情報に問題がある

これまでに他社のカードローンやクレジットカードの支払い、スマホの端末料金などを滞納した経験がある人は、審査に通るのが厳しいでしょう。

SMBCモビットをはじめとするカードローンに申し込むと、信用情報機関に情報が照会されます。長期間の滞納履歴は事故として扱われ、審査に不利に働くため注意してください。

金融事故は5年間ほど記録に残るとされています。過去5年以内に延滞や債務整理などを行っていると、いわゆるブラックリストに。

SMBCモビットだけでなく他社のカードローンや住宅ローンなどでも審査に影響します。あらかじめ自分の信用情報を知りたい人は、信用情報機関であるCICやJICCに開示請求を行うのもひとつの手です。

3-3年収に対する他社での借入額が多すぎる

他社での借入件数や借入額が多すぎる場合も、SMBCモビットの審査に通過するのは厳しいといえます。

貸金業法の総量規制により、貸金業者は年収の3分の1を超える融資を行えません。すでに他社で年収の3分の1を超える借入をしている人が、SMBCモビットの審査に通ることはないでしょう。

年収と支払える金額を考慮して、借入の計画を立ててください。

4SMBCモビットの審査通過を目指すチェックポイント4つ

SMBCモビットの審査に落ちる原因を考えたところで、審査通過を目指すためのポイントを要チェックです。事前の対策でスムーズな融資を進めましょう。

SMBCモビットの審査通過を目指すチェックポイント4つ
  • 総量規制をふまえて希望借入額を決めよう
  • 申告内容の誤りや提出書類の不備をなくそう
  • SMBCモビットに申し込むなら他社と並行はNG
  • 転職直後は厳しい。継続的に安定収入を得よう

4-1総量規制をふまえて希望借入額を決めよう

年収の3分の1を超える融資を禁止する総量規制をふまえて、希望借入額を設定しましょう。

例えば、年収300万円の人は100万円を超える融資を受けられません。他社で借入をしている人は、カードローンだけでなく、クレジットカードのキャッシングも含めて借入額を計算してください。

なお、年収の3分の1の制限ぎりぎりを狙うのではなく、できるだけ少ない金額で申し込むほうがいいでしょう。

希望借入額が多いとその分求められる返済能力も大きいため、審査が慎重になる可能性があります。多額の借入は返済の負担にもつながるので、最低限必要な金額に抑えておきましょう。

4-2申告内容の誤りや提出書類の不備をなくそう

申し込みフォームには事実を正しく入力しましょう。住所や電話番号の入力ミス、勤務先情報の誤りに要注意です。

また、少しでもよく思われようと、収入を高く偽るのは絶対にやめてください。虚偽の申告を行うと信用性が疑われてしまい、審査通過が厳しくなるでしょう。

審査に必要な書類も不備なく提出してください。本人確認書類として、運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証などを準備しましょう。

審査状況や希望借入額によっては、源泉徴収票の写しや確定申告書の写しといった収入証明書類が必要な場合もあります。最新の書類を用意してください。

4-3SMBCモビットに申し込むなら他社と並行はNG

SMBCモビットのカードローンに申し込むと決めたら、他社への同時申し込みはやめましょう。

カードローンへの申し込み履歴は信用情報機関に記録されます。短い期間に複数社に申し込んでいることが分かると、お金にとても困窮していると見なされ、返済能力が疑われることに。結果としてSMBCモビットの審査落ちのリスクが高まります。

ほぼ同じタイミングで申し込めば、信用情報機関に記録される前に2~3社の審査を受けられる可能性はゼロではないでしょう。

しかし、どのタイミングで信用情報に登録されるかは分からず、同時に申し込んだばかりに複数のカードローンの審査に落ちるケースも十分考えられます。他社と並行せず、SMBCモビット一本の申し込みにしておくのが無難です。

4-4転職直後は厳しい。継続的に安定収入を得よう

SMBCモビットをはじめとするカードローンでは、安定した収入が申し込みの条件です。

転職したばかりの人は収入が安定していないと見なされる可能性があります。勤続年数何年以上などの明確な決まりはありませんが、収入証明書類を提出できる程度の期間は積み上げておきましょう。

SMBCモビットの安定収入とは、会社員ではないアルバイトやパートもOKです。雇用形態は問わないため、継続して安定収入を得る働き方を実施しましょう。

夏休みだけ働いている、年末は収入が高いが年明けはほとんど稼いでいない、といった不安定な収入の得方は避け、一定以上の安定収入を目指してください。

5もし審査落ちしたら最低でも6か月は空けるのが吉

もしSMBCモビットの審査に落ちてしまったら、再申し込みには最低でも6か月程度は空けてください。

カードローンへの申し込み情報は、信用情報機関に6か月間程度記録されています。ただし、審査に落ちた原因が解消していなければ、改めて申し込んでもまた審査に落ちてしまうでしょう。

審査落ちの原因が信用情報の問題だと考えられるなら、信用情報機関に開示請求を行うと理由が分かる可能性があります。

特に心当たりがないなら、他社のカードローンに申し込むのもいいでしょう。カードローン会社によって審査基準は異なるため、別のローンなら審査に通るかもしれません。

6対策をふまえてSMBCモビットの審査に申し込もう

SMBCモビットは、他社と比べて審査が厳しいわけでも甘いわけでもありません。

電話での在籍確認はありませんが、収入や返済能力、信用情報などをふまえて審査が行われます。20歳以上74歳以下の年齢条件に当てはまっていること、安定した収入があることが最低条件です。

あらかじめ審査に落ちる原因をチェックして、事前対策を行いましょう。ぜひスムーズな審査通過を目指し、SMBCモビットをお金の困りごとに役立ててくださいね。

タグ
関連記事
カードローンの記事をもっと見る
MeChoice編集部執筆者

MeChoice編集部

MeChoice編集部は、くらしとお金に関するコンテンツ制作を各ジャンルの専門家とともに行い、情報発信を行っています。MeChoiceは株式会社モニクルリサーチが運営しています。

Category
カテゴリ・ジャンル