
セブン銀行カードローンは在籍確認なしって本当?バレ対策や注意点を解説
セブン銀行でカードローン(ローンサービス)
の利用を考えた時、在籍確認なしで利用できるのかが気になっている人は多いのではないでしょうか?便利さが魅力のセブン銀行カードローンは、足りない生活費や様々な支払い分を補うのに役立ちます。できれば職場の同僚にバレずにお金を準備したいですよね。
そこで本記事では、セブン銀行カードローンは在籍確認なしで
契約できるのかを解説し、周りへのバレ対策もご紹介します。あわせて審査や借入の注意点も要チェックです。身近なセブンイレブンで便利にお金を準備したいなら、ぜひ参考にしてください。
目次
1セブン銀行カードローンは在籍確認なしで利用できる?
セブン銀行カードローンは、原則電話での在籍確認なしで審査を受けられるのがメリットです※。基本的に申し込み内容で在籍確認を完了するので、職場への電話連絡が心配な人にぴったりでしょう。原則電話での在籍確認を行わない消費者金融カードローンは多くありますが、銀行カードローンでは珍しいといえます。
なお、セブン銀行カードローンを含め、カードローンの審査において在籍確認自体は必須。そもそも在籍確認は、申告内容が正しいかや、返済能力が十分にあるかをチェックするために行われるものです。消費者金融なら貸金業法、セブン銀行では銀行法に則り、申し込み者の返済能力が必ず確認されます。
※必要と判断された場合は、勤務先や携帯電話などに電話があります。
2セブン銀行カードローンは周りにバレずに借りられる?
セブン銀行カードローンを利用すれば、周囲に知られずにお金を準備することも可能です。原則電話での在籍確認なしで契約できるため、勤務先にバレるリスクは低いでしょう。セブン銀行のキャッシュカードやスマホATMで借入できるので、専用のローンカードを見られてバレてしまうこともありません。
人前でセブン銀行ATMを使っていても、自分の銀行口座からお金を引き出しているようにしか見えないでしょう。スマホで利用するアプリもローン専用ではない銀行アプリなので、画面から見えても問題ありません。職場や家族、友人などの周りにバレたくない人はセブン銀行カードローンを上手に活用してください。
3セブン銀行からの電話でバレるのを防ぐ3つの対策
セブン銀行カードローンは原則電話での在籍確認を実施しませんが、必要な場合は電話連絡が行われることがあります。どういった場合に電話がかけられるかは公表されていないため、念のためバレ対策をしておきましょう。
セブン銀行からの電話でバレるのを防ぐ3つの対策
入力ミスに注意して、正しい情報を申告
つながりやすい部署直通の電話番号を登録
怪しまれないナチュラルな言い訳を準備
3-1入力ミスに注意して、正しい情報を申告
申し込み時は内容の誤りに注意して、正しい情報を申告しましょう。Webやアプリから手軽に申し込めるセブン銀行のカードローンですが、何らかの不備があると電話で確認される可能性が高まります。スムーズに審査が進むよう、急いでいても丁寧に手続きを行いましょう。
特に、提出する本人確認書類の画像は要チェックです。明るい場所でしっかりピントを合わせて撮影しましょう。ぼやけていたり影が入っていたりと、不鮮明で文字が読み取りにくいものは不適切です。住所が裏面に記載された健康保険証は両面を撮影してください。
3-2つながりやすい部署直通の電話番号を登録
在籍確認の電話で勤務先にバレるのを防ぐなら、申し込んだ本人が電話に出るのが一番です。自分が出られる可能性を上げるため、働いている部署直通や店舗直通の電話番号を登録するといいでしょう。不在時に同僚が出たとしても、所属部署の電話であれば問題なく対応してもらえます。
一方、本社や代表番号を記載した場合は、面識のない人が電話に出てしまう可能性も。セブン銀行から「○○様(申し込み者)はいらっしゃいますか?」と尋ねられても誰を指しているか分からず、スムーズに取り次いでもらえないかもしれません。不審な電話だと思われて怪しまれることにつながるため、勤務先情報には部署直通の電話番号を入力しましょう。
3-3怪しまれないナチュラルな言い訳を準備
自分以外の人が在籍確認の電話を取った場合に備えて、自然に答えられる言い訳を準備しておきましょう。特に、普段は外線電話がかかってこない人は要注意です。何の電話だったのかと同僚や上司に聞かれる可能性が高いといえます。しどろもどろになると余計に怪しいため、さっと返答できるようにしておきましょう。
セブン銀行に口座開設を申し込んでいる、定期預金の相談をしているなど、セブン銀行のサービスに関連した理由を考えるのが無難です。ただし、勘のいい人はローンサービスへの申し込みだと気づくかもしれません。素直にカードローンだと伝え、「万が一に備えて契約がおすすめとネットで読んだ」などの言い訳もありでしょう。
4セブン銀行カードローンの審査や借入の注意点3つ
原則電話での在籍確認なしで契約できるセブン銀行カードローンに申し込むなら、注意しておきたいポイントが3つあります。ここで、セブン銀行カードローンが自分の借り方に合っているかを再確認しておきましょう。
セブン銀行カードローンの審査や借入の注意点3つ
審査回答は最短でも翌日。3営業日ほどかかることも
銀行口座の開設が必須。キャッシュカードの郵送あり
新規の限度額は50万円まで。増額申請は約半年後から
4-1審査回答は最短でも翌日。3営業日ほどかかることも
セブン銀行カードローンの審査結果が分かるのは、最短でも翌日以降であることを認識しておきましょう。審査の申し込みは24時間365日受け付けていますが、申し込み当日にお金を借りられる可能性はありません。申し込み完了後、最短翌日~3営業日程度でメール回答があるため、遅くともお金が必要な数日前には手続きを始めてください。
なお、原則電話での在籍確認なし・最短即日融資が希望なら、大手消費者金融カードローンがおすすめです。以下の記事では、最短3分から25分の融資※を謳うアイフル・レイク・アコム・プロミス・SMBCモビットをご紹介しているので、チェックしてみてください。
※:お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
4-2銀行口座の開設が必須。キャッシュカードの郵送あり
セブン銀行でカードローンを利用するには、セブン銀行の口座開設が必須です。ローンサービスの申し込みにあたって口座を新しく開設した場合は、キャッシュカードが郵送されます。原則電話での在籍確認がなくても郵送物はあるため、注意しておきましょう。
とはいえ、カードローン専用のローンカードが発行されるわけではありません。郵送されるのは銀行のキャッシュカードなので、家族に見られても問題ないでしょう。なぜセブン銀行口座を開設したのかと聞かれた時に備えて、自然な答えは準備しておいてくださいね。
4-3新規の限度額は50万円まで。増額申請は約半年後から
セブン銀行カードローンで契約できる限度額は、新規で申し込んだ場合50万円までです。たとえ年収が300万円や500万円あったとしても、初めから100万円などの限度額は得られない点に注意してください。限度額の増額を申し込めるのは、初回借入より約6か月以上経ってからです。
新規でセブン銀行カードローンを申し込む際は原則電話での在籍確認がないうえ、50万円を超えないため収入証明書も不要なのがメリット。たくさん借入したい人には不向きですが、借りすぎのリスクは抑えられます。本人確認書類の準備だけで手続きを進められるので、不測の事態に備えてカードローンを契約しておきたい人も注目しましょう。
5セブン銀行カードローンはコンビニで借りたい人に便利
コンビニで手軽にお金を借りたい人に、セブン銀行カードローンはぴったりです。全国各地のセブン銀行ATMを手数料無料で利用できるので、必要なタイミングで必要な金額だけ借りやすいのがメリット。少額を何回も借りても、手数料がかかって金額がかさんでしまうことがありません。セブン銀行ATMでは1,000円単位でお金を引き出せます。
セブン銀行ATMでの取引はスマホATMに対応しているので、キャッシュカードを使わなくてもOKです。申し込みから借入までアプリで完結でき、お金に余裕がある時は随時返済もアプリやATMから手軽に行えます。セブンイレブンやスマホアプリで便利に融資を受けたい人は、セブン銀行カードローンを活用してくださいね。
6在籍確認でバレたくないならセブン銀行カードローンに注目
原則電話での在籍確認なしでキャッシングを利用したいなら、セブン銀行のカードローンに注目しましょう。セブン銀行はローンサービスの審査時に原則電話連絡を行わないと公表しています※。専用ローンカードも存在しないので、周りにバレたくない人におすすめです。
キャッシュカードは郵送されますが、アプリを使ったスマホATMでの取引も可能。手数料無料で全国各地のセブン銀行ATMを利用でき、怪しまれることなくお金を下ろせるでしょう。便利なセブン銀行カードローンを活用して、上手にお金のピンチを乗り切ってくださいね。
※必要と判断された場合は、勤務先や携帯電話などに電話があります。
7参考資料
セブン銀行「ローンサービスはいくらまで借りることができますか。」
執筆者について

MeChoice編集部
MeChoice編集部は、くらしとお金に関するコンテンツ制作を各ジャンルの専門家とともに行い、情報発信を行っています。MeChoiceは株式会社モニクルリサーチが運営しています。