
三井住友銀行カードローンは在籍確認なしにできる?いつ電話が来るのか流れを解説
金利の低さやスピーディな対応が魅力の、三井住友銀行カードローン。お金のやりくりに困った時に頼りたいけれど、職場への在籍確認があるのか気になっている人も多いのではないでしょうか?
周囲の人にバレないよう、できれば電話確認なしで融資を受けたいものですよね。
そこで本記事では、三井住友銀行カードローンの在籍確認について、必ず電話がかかってくるのか、いつ行われるのかを解説します。
電話で在籍確認が実施される時に備えて、あらかじめできる3つの対策もご紹介。三井住友銀行カードローンの在籍確認の流れをチェックして、スムーズな審査通過を目指しましょう。
1三井住友銀行カードローンは電話で在籍確認がある?
三井住友銀行カードローンに申し込むと、原則として電話で在籍確認が行われます。
勤務先で働いている事実を確認する在籍確認は、返済能力を正しく判断する1つの方法です。スムーズに審査を進められるよう、どのように在籍確認が実施されるのかをチェックしていきましょう。
1-1原則として自宅や勤務先に電話確認が実施される
三井住友銀行カードローンの公式サイトでは、登録の電話番号(携帯または自宅)および勤務先へ電話確認を行うことが明記されています。
連絡が取れなかった場合は申し込みが取り下げられる場合もあるので、きちんと対応しましょう。適切に対処すれば、電話確認があっても周囲にバレることなく利用できますよ。
なお、どのカードローンでも在籍確認が行われますが、なかには書類の提出で確認を完了するローン会社もあります。どうしても在籍確認の電話を避けたい人は、以下の記事も参考にしてください。
1-2銀行名で連絡あり。不安なら先に問い合わせしよう
三井住友銀行カードローンの在籍確認時は、銀行名にて連絡があります。
三井住友銀行は名の通ったメガバンクであり、電話があったからといってカードローンの利用だとすぐにバレる可能性は高くないでしょう。適切な言い訳を準備しておけば、銀行関係の別の用件だと思ってもらえます。
とはいえ、勤務先への電話連絡に不安を感じる人もいるでしょう。電話での応対がスムーズにいかないと想定できる場合や、何らかの対応を依頼したい場合は、三井住友銀行カードローンプラザにあらかじめ相談してください。
公式サイトでも、勤務先への電話に不安がある場合は問い合わせが推奨されています。
2三井住友銀行カードローンの在籍確認はいつ行われる?
在籍確認で職場の同僚にバレるのを防ぐためには、電話がかかってくるタイミングを把握しておきたいもの。しかし、結論として明確な対応時間は分からないのが現実です。
2-1具体的なタイミングや対応時間は公表されていない
三井住友銀行がカードローンの審査や在籍確認を行う具体的な時間帯は公表されていません。何時から何時の間にかかってくるといった明確な想定はできないため、一般論として予想するのが無難です。
三井住友銀行カードローンは土日や祝日の審査に時間がかかると公表されていることから、銀行の営業日である平日の日中に電話があると判断できるでしょう。
参考として、三井住友銀行カードローンの審査結果は9時から20時の間に通知されます。いつかかってきてもいいよう心構えをして、以下で紹介するバレ対策を行っておきましょう。
2-2本人確認書類の提出・審査の段階で確認が行われる
三井住友銀行カードローンで在籍確認が行われるのは、申し込みを済ませた後、本人確認書類を提出して審査を受ける段階です。
審査結果は最短当日に分かりますが、土日や審査状況によっては3〜5日程度かかることもあります。申し込み後に本人確認書類を提出した当日から5日ほどの間に電話連絡があると考えておくといいでしょう。
2-2-1三井住友銀行カードローンの申し込み・利用の手順
申し込み手続き
本人確認書類の提出・審査(ここで在籍確認を実施)
審査結果の連絡
利用開始
在籍確認は審査の一環として実施され、完了すれば審査結果が電話かメールで通知されます。在籍の確認が取れないと審査結果に悪影響があるため、何らかの理由で電話確認が難しい人はあらかじめ三井住友銀行カードローンプラザに相談してください。
3三井住友銀行カードローンの在籍確認の流れは?
三井住友銀行から在籍確認の電話がかかってきた時にスムーズに対応できるよう、在籍確認の流れをチェックしておきましょう。
カードローンに申し込んだ本人が電話に出た場合と、本人が応対できなかった場合の2つに分けて解説します。在籍確認は本人が出られても出られなくても数分で完了するため、難しく考える必要はありませんよ。
3-1申し込んだ本人が電話を取るとスムーズに完了
三井住友銀行カードローンの在籍確認は、申し込み者本人が電話に応対できるとスムーズに完了します。
3-1-1申し込んだ本人が電話を取るケースの例
三井住友銀行担当者:「もしもし、三井住友銀行と申します。○○(申し込み者)様はいらっしゃいますか?」
申し込み者(本人):「お電話ありがとうございます。はい、○○は私です。」
三井住友銀行担当者:「○○様ですね。この度は弊行にお申し込みをいただき誠にありがとうございます。ご本人様の在籍確認のため連絡いたしました。これにて在籍確認が完了となります。」
自分が電話に出れば、他の誰に聞かれることなく在籍確認を終えられます。
電話口で商品の詳しい説明や確認が行われるわけではないため、焦らずに対応しましょう。内勤で電話を取れる環境にいる人は、ぜひ仕事を調整してみてください。
3-2本人が不在でも在籍の事実さえ確認できればOK
申し込んだ本人が電話に出られなくても、勤務先に在籍していることさえ分かれば在籍確認は完了します。
営業などの外勤や接客対応で電話を取れる環境ではない人、電話を取り次いでもらうのが難しい人も安心してください。
3-2-1申し込んだ本人以外が電話を取るケースの例
三井住友銀行担当者:「もしもし、三井住友銀行と申します。○○(申し込み者)様はいらっしゃいますか?」
職場の人:「お電話ありがとうございます。只今○○は席を外しておりますので、よろしければご用件を承ります。」
三井住友銀行担当者:「承知いたしました。ご不在であれば、改めさせていただきます。お忙しいところ失礼いたしました。」
申し込んだ本人が電話に出られなくても、「会議で不在」、「出張中」、「本日は休み」などの在籍が分かる回答が得られれば、それだけで在籍確認が完了します。
電話に出た人にカードローンの在籍確認であることは知られないため、過度の心配は不要です。また、改めてかけ直すと伝えていたとしても、再度電話がかかってくる可能性は基本的にないでしょう。
4在籍確認でバレるのを防ぐ!あらかじめできる対策3つ
ここからは、在籍確認でバレるのを防ぐために実施したい対策をご紹介します。不自然な対応で怪しまれることがないよう、事前に心構えをしておきましょう。
- 所属部署直通の電話番号や内線番号を記入しよう
- 自分が出られないなら電話がある旨を伝えておこう
- 怪しまれないように自然な言い訳を準備しよう
4-1所属部署直通の電話番号や内線番号を記入しよう
在籍確認の電話で怪しまれたくないなら、自分が電話に出るのが一番です。自分で応対できるよう、申し込み時に所属部署直通の電話番号や内線番号を記入しましょう。
特に、大きい会社に勤めている場合や店舗勤務の場合は、本社や代表番号を記載しないように注意してください。自分と面識のない人が電話に出ると、きちんと対応してもらえない可能性があります。
「○○(申し込み者)様はいらっしゃいますか?」と尋ねられた時、誰を指しているのかすぐに分かる人が電話に出る番号を登録してください。
4-2自分が出られないなら電話がある旨を伝えておこう
自分で電話に出られないことが明らかな人は、銀行から電話がかかってくる旨を職場にあらかじめ伝えておくのが無難です。
特に、普段は自分宛てに電話がくることのない人は、一体何の電話だったのかと詮索される可能性も。先に自分から伝えておけば、変に深掘りされることを防げるでしょう。
例えば、アルバイトやパート勤務で、社員しか電話に出ない場合などは事前に説明しておくとスムーズです。派遣社員の場合は、三井住友銀行カードローンへの申し込み時に派遣元の連絡先を申告したうえで、派遣元に電話に対応してもらえるよう依頼しておきましょう。
4-3怪しまれないように自然な言い訳を準備しよう
電話に出た人に怪しまれないよう、自然な言い訳を準備してください。
三井住友銀行カードローンでは銀行名を名乗るため、銀行からの連絡として不自然ではない理由を考える必要があります。銀行口座を新しく開設する、マイカーローンや教育ローンを検討しているなど、さらっと答えられるようにシミュレーションしておきましょう。
しどろもどろな対応をすると怪しさがありますが、堂々と答えればそれ以上踏み込んでくる人は多くないはずです。自分が電話に出るつもりでもタイミングによって他の人が対応する可能性もあるので、バレるのを防ぎたい人は念のため言い訳を想定しておきましょう。
5在籍確認をクリアして審査をスムーズに進めよう
三井住友銀行のカードローンは原則として電話で在籍確認が実施されます。
在籍確認は、申し込み内容が正しいか、返済能力があるかをきちんと判断するために必要なステップです。銀行名で連絡があるので、勤務先への電話に不安がある人は三井住友銀行カードローンプラザに事前に問い合わせましょう。
三井住友銀行カードローンの在籍確認の電話は数分で完了します。事前の心づもりでスムーズにクリアして、審査通過を目指してくださいね。
6参考資料
