
JCB GOLD EXTAGEの口コミを分析!空港ラウンジ特典など魅力もデメリットも紹介
20代限定でお得だと注目を集める、JCB GOLD EXTAGE。国際ブランドJCBが直接発行するゴールドカードでありながら、税込3300円と安い年会費が魅力です。
しかし、30歳になったら切り替えになるのか、空港ラウンジ特典の評判はどうなのかなど、疑問点も浮かぶのではないでしょうか?
そこで本記事では、JCB GOLD EXTAGEの口コミを分析し、どんな人におすすめかを解説します。いい評判も悪い評判もあわせてチェックして、自分にぴったりのカードかを見極めてくださいね。
目次
1JCB GOLD EXTAGEとは?
JCB GOLD EXTAGEは、20代限定で入会できるJCBのクレジットカードです。まずはJCB GOLD EXTAGEの基本情報を押さえておきましょう。
種類 | クレジットカード |
年会費 | 3300円(税込) ※初年度無料 ※対象は20歳以上29歳以下に限定 |
国際ブランド | JCB |
ポイント | Oki Dokiポイント:カード利用代金1000円(税込)につき1.5ポイント ※入会3か月間は1000円(税込)につき3ポイント ※パートナー店利用で最大20倍 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険:最高5000万円 国内旅行傷害保険:最高5000万円 海外・国内ショッピングガード保険:年間最高200万円(1事故につき自己負担額3000円) |
追加カード | ETCカード・家族カード |
モバイル決済 | QUICPay・Apple Pay・Google Payなど |
公式サイト | https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/extagegold/ |
※2025年2月時点の情報です。詳細は公式サイトをご確認ください。
JCB GOLD EXTAGE

20代限定のゴールドカード
公式サイトで申し込む PR- 年会費が3,300円(税込)
- 国内の主要空港とハワイ ホノルルの国際空港でラウンジが無料利用
- 海外・国内旅行傷害保険も最高5,000万円
2JCB GOLD EXTAGEのいい評判・口コミは?
それでは、JCB GOLD EXTAGEの評判や口コミをチェックしていきましょう。まずは、好意的な意見をご紹介します。
2-1JCB GOLD EXTAGEのいい評判①ポイントが貯まりやすい
JCB GOLD EXTAGEのいい評判として多く挙げられていたのは、ポイントの貯まりやすさでした。
キャンペーンなどでポイントが貯まりやすい
基本還元率がいつでも0.75%なので優秀
ポイントは基本1.5倍、入会後3か月間は3倍になる
通常は税込1000円で1ポイントが貯まるOki Dokiポイントですが、JCB GOLD EXTAGEなら税込1000円ごとに1.5ポイントがもらえます。普通に使うだけでポイントが貯まりやすい点が好評でした。特に入会後の3か月間は税込1000円で3ポイントが付与されるため、お得さを感じる人が多いようです。
2-2JCB GOLD EXTAGEのいい評判②ゴールドなのに年会費が安い
JCB GOLD EXTAGEは、年会費の安さも好評でした。
空港ラウンジも使えて、年会費3300円以上の価値を感じる
年会費のハードルが低く、初めてのゴールドカードにぴったり
安いので5年間お試しで使ってみても損はない
家族カードが1枚無料でお得に持てる
国内の主要空港でラウンジが使え、最高5000万円の旅行傷害保険が利用付帯しているなどゴールドカードらしい特典がありながら、年会費が安いところが魅力といえそうです。また、家族会員は1人目が無料のため、家族カードをお得に持てる点も評価されていました。
2-3JCB GOLD EXTAGEのいい評判③デザインが上品でかっこいい
デザインの上品さを評価する声も複数挙げられていました。
JCBらしいデザインでステータス性がある
王道を感じるデザインにワクワクする
ヤングゴールドカードの表記がないのがいい
シンプルすぎず上品で気に入っている
JCBのゴールドランクとしてのデザイン性も好評でした。20代向けのヤングカードである表記は見当たらず、一見して分からないところも魅力のようです。上品なゴールドカードを持ちたい人にぴったりの1枚といえるでしょう。
JCB GOLD EXTAGE

20代限定のゴールドカード
公式サイトで申し込む PR- 年会費が3,300円(税込)
- 国内の主要空港とハワイ ホノルルの国際空港でラウンジが無料利用
- 海外・国内旅行傷害保険も最高5,000万円
3JCB GOLD EXTAGEの悪い評判・口コミは?
ここからは、悪い評判や口コミも見ていきましょう。デメリットとして捉えられる意見のうち、複数見られたものをご紹介します。
3-1JCB GOLD EXTAGEの悪い評判①カードのランクアップがない
JCB GOLD EXTAGEの悪い口コミとして、カードがランクアップしないことが挙げられていました。
通常のゴールドのようにザ・クラスにはなれない
たくさん使ってもランクアップする上位カードはない
20代限定のゴールドカードであるJCB GOLD EXTAGEは、どれだけ使っても上位カードへのインビテーションは行われません。とはいえ、5年後の更新時には審査のうえJCBゴールドに自動で切り替えられます。今後JCBのステータスカードを狙っている人にとっては、意味のある実績となるでしょう。
3-2JCB GOLD EXTAGEの悪い評判②20代限定で5年間しか持てない
5年間しか持てないところをデメリットとして挙げる声が見られました。
いいカードだが5年後には切り替えになってしまう
通常のJCBゴールドに切り替えになると魅力が少ない
切り替え時に解約を踏みとどまるほどの特別感がない
メリットが多いカードでありながら、持てる期間が限られているところを残念とする意見が挙がっていました。更新時の切り替え先であるJCBゴールドは年会費が税込11,000円のため、JCB GOLD EXTAGEと比べて魅力的ではないと感じる人もいるようです。まずはJCB GOLD EXTAGEを使ってみて、使い勝手を判断するといいでしょう。
JCB GOLD EXTAGE

20代限定のゴールドカード
公式サイトで申し込む PR- 年会費が3,300円(税込)
- 国内の主要空港とハワイ ホノルルの国際空港でラウンジが無料利用
- 海外・国内旅行傷害保険も最高5,000万円
4JCB GOLD EXTAGEのおすすめポイントは?
口コミや評判を確認すると、JCB GOLD EXTAGEは概ね高評価を集めていました。ここで、JCB GOLD EXTAGEの魅力を確認しておきましょう。
4-1JCB GOLD EXTAGEのおすすめポイント①主要な空港ラウンジが無料
国内の主要空港ラウンジと、ハワイはホノルルにあるダニエル・K・イノウエ国際空港ラウンジを無料で利用できる点が魅力です。利用するには、当日の搭乗券と一緒にJCB GOLD EXTAGEを提示するだけ。フリードリンクサービスでゆっくりしたり、Wi-Fi環境で仕事を進めたりと、オンにもオフにも役立ちます。
4-2JCB GOLD EXTAGEのおすすめポイント②入会後3か月間ポイント3倍
JCBの一般カードと比べて、JCB GOLD EXTAGEは入会後3か月間のポイント付与率が3倍になります。いつも通りの買い物にJCB GOLD EXTAGEを使うだけで、ポイントがお得に貯まるのがメリットです。特にポイントをたくさん貯めたい人は、3か月間にまとまった買い物を済ませるといいでしょう。なお、4か月目以降も常に1.5倍のポイントがもらえますよ。
4-3JCB GOLD EXTAGEのおすすめポイント③お試しにぴったりな安さ
通常のJCBゴールドの年会費が税込11000円なのに対し、JCB GOLD EXTAGEの年会費は税込3300円と3分の1以下の安さが魅力です。1か月あたり275円で持てるので、ゴールドカードのサービスをお手頃価格で試してみたい人にぴったり。なお、30歳になった時点ではなく、入会5年後の初回更新時に審査のうえJCBゴールドに切り替えとなります。
JCB GOLD EXTAGE

20代限定のゴールドカード
公式サイトで申し込む PR- 年会費が3,300円(税込)
- 国内の主要空港とハワイ ホノルルの国際空港でラウンジが無料利用
- 海外・国内旅行傷害保険も最高5,000万円
5JCB GOLD EXTAGEはどんな人におすすめ?
5-1JCB GOLD EXTAGEがおすすめな人①国内出張や旅行で飛行機をよく使う人
JCB GOLD EXTAGEは、国内出張や旅行で飛行機によく乗る人におすすめです。主要空港のラウンジを無料で利用できるため、搭乗前の時間つぶしにもWi-Fi環境で仕事をするにも便利でしょう。
同伴者利用料金を払えば家族や友人とも一緒に過ごせます。空港ラウンジにはフリードリンクや新聞・雑誌の閲覧サービスが用意されているので、ゴールドカードならではの特典を活用してください。
5-2JCB GOLD EXTAGEがおすすめな人②将来的にJCBのステータスカードを持ちたい人
今後JCBのステータスカードを持ちたい20代の人にも、JCB GOLD EXTAGEがおすすめです。JCB GOLD EXTAGEからはJCBゴールド ザ・プレミアやJCBザ・クラスへの直接的なアップグレードは望めないものの、JCBカードの利用履歴自体は積めるでしょう。
なお、JCBゴールド ザ・プレミアは、JCBゴールドを利用している人のうち条件を満たす人にインビテーションが届きます。JCBザ・クラスは、JCBゴールドかゴールド ザ・プレミア、JCBプラチナを保有する人のうち、一定の条件を満たす人が招待を受けられるJCB最高峰の1枚です。
JCB GOLD EXTAGE

20代限定のゴールドカード
公式サイトで申し込む PR- 年会費が3,300円(税込)
- 国内の主要空港とハワイ ホノルルの国際空港でラウンジが無料利用
- 海外・国内旅行傷害保険も最高5,000万円
6JCB GOLD EXTAGE利用の流れは?
6-1JCB GOLD EXTAGE利用の流れ①デザインは2種類!Web申し込みが便利
JCB GOLD EXTAGEのデザインは2種類あるので、好みに合わせて選びましょう。シンプルで上品な通常デザインと、ミッキーマウスが描かれたディズニー・デザインとがあります。申し込みはWebから行えるので、名前や職業などの必要事項を入力しましょう。電話で問い合わせたい人は、入会案内専用ゴールドデスクを利用してください。
6-2JCB GOLD EXTAGE利用の流れ②支払い口座の情報や本人確認書類を準備
支払い口座の登録をスムーズに済ませられるよう、口座情報を確認できるキャッシュカードなどを準備しましょう。オンラインで口座を設定すれば、本人確認も兼ねられるのがメリットです。
口座設定を後日行いたい場合は、スマホで本人確認書類と顔写真を撮影してください。ほかにも、カード受け取り時に運転免許証を提示することで本人確認を行う方法もあります。本人確認方法や支払い口座設定の方法にあわせて、必要な書類を準備しましょう。
6-3JCB GOLD EXTAGE利用の流れ③最短3営業日で発行!カードを受け取ろう
申し込み後は審査が行われ、最短3営業日でJCB GOLD EXTAGEが発行されます。申し込み時に口座登録を行っていない場合は、カード受け取り後に口座振替依頼書で設定しましょう。最短では約1週間でカードを受け取れるので、買い物に使ったり特典を利用したりと活用してください。
JCB GOLD EXTAGE

20代限定のゴールドカード
公式サイトで申し込む PR- 年会費が3,300円(税込)
- 国内の主要空港とハワイ ホノルルの国際空港でラウンジが無料利用
- 海外・国内旅行傷害保険も最高5,000万円
7JCB GOLD EXTAGEはゴールドカードがほしい20代におすすめ
税込3300円と安い年会費でゴールドカードのサービスを受けられる、JCB GOLD EXTAGE。ゴールドカードを持ちたいけれど年会費が高いと負担に感じる20代でも気軽に申し込みやすい価格が好評。
空港ラウンジを無料で利用でき、旅行傷害保険も充実しています。入会後3か月間のポイントが3倍で、4か月目以降も1.5倍とポイントの貯まりやすさも評判です。
20代限定で手にできる上品なデザインのJCB GOLD EXTAGEで、ぜひゴールドカードデビューを果たしてみましょう。
執筆者について

MeChoice編集部
MeChoice編集部は、くらしとお金に関するコンテンツ制作を各ジャンルの専門家とともに行い、情報発信を行っています。MeChoiceは株式会社モニクルリサーチが運営しています。