
三菱UFJカードのメリットは6つ!ポイント還元率や入会特典のお得さに注目
メガバンクの信頼感に定評がある、三菱UFJカード。2024年8月のリニューアルで年会費が永年無料となり、優遇店で最大15%のポイント還元を受けられます。とても魅力的なカードに見えるけれど、いざ入会を検討するなかで、具体的にどんなメリットがあるのか詳しく知りたい人も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、三菱UFJカードの6つのメリットを解説します。ポイントがお得に貯まる使い方や、嬉しい入会特典にも要注目です。どんな人に三菱UFJカードがおすすめかも紹介するので、自分に合ったクレジットカード選びの参考にしてください。
目次
1三菱UFJカードはどんな人におすすめ?
三菱UFJカードは、オーケーやオオゼキなどのスーパーを普段使いしている人におすすめです。ポイント優遇対象店ではいつでも5.5%の還元が受けられるので、よく使う店舗がラインナップしている人は注目しましょう。優遇店には、ほかにくら寿司やスシローなどの飲食店も含まれています。
優遇店でのポイント還元率が最大15%になる条件を達成しやすい人にもぴったりです。条件は例えば、月の利用金額が10万円以上で+1.5%、特定の携帯料金か電気料金の支払いで+0.5%など。スペシャルポイントの上積みがあれば、どんどんポイントが貯まるでしょう。
また、入会から2か月後までに10万円以上使う予定の人にも三菱UFJカードは向いています。2か月後末日までに10万円以上利用すれば10000円相当のポイントをゲット。以下で詳しく解説するので、お得なカードを探している人はぜひチェックしてくださいね。
三菱UFJカード

対象の全国のコンビニや飲食店で高還元率
公式サイトで申し込む PR- 対象の店舗の利用分が最大15%(※1ポイント5円相当の商品に交換した場合。各対象店舗での利用分の合計が1,000円未満の場合は、15%のポイント対象外。最大15%ポイント還元には上限などの各種条件あり)
- 4つの国際ブランドから選べる(Visa・MasterCard・JCB・AMEX)
- キャッシュカード・通帳再発行手数料還元サービス(万が一キャッシュカード・通帳を紛失した場合、再発行手数料キャッシュバックサービス)
2三菱UFJカードの基本スペック
三菱UFJカード | |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB・AMEX |
グローバルポイント | 基本還元率:0.5% ※カード利用代金1000円(税込)につき1ポイント ※対象店舗では5.5%還元、条件達成で最大15%還元 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険:最高2000万円 国内・海外ショッピング保険:年間限度額100万円(1事故につき自己負担額3000円) |
モバイル決済 | Apple Pay・QUICPay |
追加カード | ETCカード・家族カード・UnionPay(銀聯)カード |
三菱UFJカード

対象の全国のコンビニや飲食店で高還元率
公式サイトで申し込む PR- 対象の店舗の利用分が最大15%(※1ポイント5円相当の商品に交換した場合。各対象店舗での利用分の合計が1,000円未満の場合は、15%のポイント対象外。最大15%ポイント還元には上限などの各種条件あり)
- 4つの国際ブランドから選べる(Visa・MasterCard・JCB・AMEX)
- キャッシュカード・通帳再発行手数料還元サービス(万が一キャッシュカード・通帳を紛失した場合、再発行手数料キャッシュバックサービス)
3三菱UFJカードの6つのメリット
ポイントをお得に貯められる三菱UFJカードには、大きく6つのメリットがあります。自分にとって魅力的かどうかを判断するため、ひとつずつ確認しておきましょう。
三菱UFJカードの6つのメリット
年会費永年無料!入会特典で最大10000円相当がもらえる
最大15%も!オーケーやくら寿司などで常時5.5%の還元
POINT名人.com経由でポイントがお得に貯まる
ポイントはAmazonギフトカードなどにすぐ交換できる
Visa・Mastercard・JCB・AMEXの4種類から選択可能
上位のゴールドやプラチナを目指してクレヒスを磨ける
3-1年会費永年無料!入会特典で最大10000円相当がもらえる
三菱UFJカードは年会費が永年無料のため、気軽に申し込みやすい1枚です。2024年8月のリニューアル前は年会費が必要でしたが、現在はコストをかけずに持てる点がメリット。もちろん、家族カードも年会費無料で発行可能です。
2025年4月現在、最大10000円相当のポイントがもらえる入会特典が用意されています。入会日から2か月後末日までの利用代金に応じて付与されるプレゼントポイントは、1円以上の利用で1000円相当、3万円以上の利用で3000円相当、10万円以上の利用で10000円相当です。負担ゼロでポイントをゲットできるチャンスなので、年会費無料でポイントを貯められるカードを探している人はぜひチェックしてください。
3-2最大15%も!オーケーやくら寿司などで常時5.5%の還元
ポイント優遇店として、オーケーやオオゼキなどのスーパー、くら寿司やスシローなどの飲食店でいつでも5.5%の還元が受けられる点もメリットです。特に、よく使うスーパーがラインナップしている人は要注目。いつもの買い物でお得にポイントを貯められるでしょう。
また、2025年4月現在、以下の条件をクリアすれば、優遇店でのポイント還元率が最大15%にアップするキャンペーンが実施されています。15%の内訳は、いつものお店でポイント優遇分(5.5%)と条件達成分(最大9.5%)です。お得にポイントを貯めたいなら、ぜひ参加登録をして条件達成を目指してくださいね。
3-2-1最大15%のポイント還元を目指す方法
月の利用金額3万円以上で+0.5%、5万円以上で+1%、10万円以上で+1.5%
MUFGカードアプリログインで+0.5%
楽Pay登録か、1万円以上の分割払い・カードローン利用で+5%
Apple Pay・QUICPayでの支払いか、Apple StoreなどのAppleサービス・Google Play料金の支払いで+0.5%
特定の携帯料金か電気料金の支払いで+0.5%
上記5つのうち4つ達成で+1.5%
なお、アメリカン・エキスプレス(AMEX)ブランドではポイント優遇の対象店舗が少なくなる点に気をつけてください。オーケーやオオゼキ、くら寿司などでポイントアップを受けたい人は、Visa・Mastercard・JCBのいずれかを選びましょう。
Visa・Mastercard・JCBのポイント優遇対象店 | American Express(AMEX)のポイント優遇対象店 |
セブンイレブン ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100 コカ・コーラ自販機(タッチ決済、QUICPay、Coke ON) ピザハットオンライン 松屋 松のや マイカリー食堂 くら寿司 スシロー オーケー オオゼキ 三和 フードワン スーパー魚長 生鮮げんき市場 生鮮乃木市場 東武ストア ドミー 肉のハナマサ ジャパンミート ヤマナカ フランテ フランテロゼ | セブンイレブン ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100 コカ・コーラ自販機(タッチ決済、QUICPay、Coke ON) ピザハットオンライン 松屋 松のや マイカリー食堂 スシロー 東武ストア ヤマナカ フランテ フランテロゼ |
3-3POINT名人.com経由でポイントがお得に貯まる
ネットショッピング利用時にPOINT名人.comを経由することで、もらえるポイントがアップする点もメリットです。POINT名人.comには、楽天市場やYahoo!ショッピング、DHCオンラインショップやベルメゾンネットなどたくさんのECショップがラインナップしています。
使い方は、POINT名人.comに三菱UFJカードの会員情報でログインし、トップページから任意のECショップへアクセスすればOKです。370ショップ以上の豊富な店舗で、ポイントアップしながら普段通りの買い物が楽しめます。
3-4ポイントはAmazonギフトカードなどにすぐ交換できる
三菱UFJカードで貯められるグローバルポイントは、Amazonギフトカードなどにすぐに交換できる点がメリット。1ポイント=最大5円相当であり、例えばグローバルポイント100ポイントはAmazonギフトカード500円分に交換可能です。MUFGカードアプリから手続きすればすぐに電子ギフト券を受け取れるので、ポイントの使い方に困ることはないでしょう。
また、ベルメゾン・ポイントやビックポイントも、グローバルポイント500ポイントをそれぞれ2500ポイントに交換できます。ほかには、Apple Gift Cardや図書カードネットギフト、Pontaポイントや楽天ポイントなどに1ポイント=4円での交換が可能。カード利用代金のキャッシュバックも1ポイント=4円のレートで利用できますよ。
3-5Visa・Mastercard・JCB・AMEXの4種類から選択可能
三菱UFJカードは、国際ブランドをVisa・Mastercard・JCB・American Express(AMEX)の4種類から選べる点も魅力のひとつです。メインカードとしてすでにVisaカードを持っている人ならMastercardを選んだり、VisaもMastercardも持っているならJCBを選択したりと、ニーズに応じて決められますよ。
ブランドによって発行までの最短日数が異なるため、できるだけ早く作成したい人にはVisaかMastercardがおすすめ。VisaとMastercardなら、最短翌営業日に発行できるスピード感がメリットです。JCBは最短2営業日、American Expressは最短3営業日で発行できます。なお、American Expressはポイント優遇対象店がほかの3ブランドよりも少ないため注意して選んでくださいね。
3-6上位のゴールドやプラチナを目指してクレヒスを磨ける
上位カードであるゴールドやプラチナカードをいずれ持ちたい人も、三菱UFJカードに注目するといいでしょう。三菱UFJカードには、一般カードのほかに、三菱UFJカードゴールドプレステージや三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードが存在します。
高ランクのクレジットカードの審査では、それまでのクレジットカードヒストリー(クレヒス)が影響することも。将来のゴールドプレステージやプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのために、一般カードの三菱UFJカードで利用実績を重ねておくのがひとつの手です。
三菱UFJカード

対象の全国のコンビニや飲食店で高還元率
公式サイトで申し込む PR- 対象の店舗の利用分が最大15%(※1ポイント5円相当の商品に交換した場合。各対象店舗での利用分の合計が1,000円未満の場合は、15%のポイント対象外。最大15%ポイント還元には上限などの各種条件あり)
- 4つの国際ブランドから選べる(Visa・MasterCard・JCB・AMEX)
- キャッシュカード・通帳再発行手数料還元サービス(万が一キャッシュカード・通帳を紛失した場合、再発行手数料キャッシュバックサービス)
4年会費無料でポイントがお得!三菱UFJカードを活用しよう
年会費永年無料の三菱UFJカードは、ポイント優遇対象店でいつでも5.5%の還元を受けられる点が大きなメリットです。さらに、月の利用金額やMUFGカードアプリログインなどの条件を達成すれば、還元率は最大15%までアップ。入会特典で最大10000円相当のポイントをもらえるところも魅力です。お得なクレジットカードを探している人は、ぜひ三菱UFJカードを活用してくださいね。
