MeChoice
カードローンくらしとお金の課題解決サービス
プロミスの無利息期間は借入翌日からでお得!注意点や利用方法をチェック

プロミスの無利息期間は借入翌日からでお得!注意点や利用方法をチェック

PR

大手消費者金融の1つであるプロミスは、無利息期間にメリットがあります。

初めてプロミスを利用する人が条件を満たせば受けられるのが、30日間の無利息サービス。しかし、無利息期間とは具体的にどんなものなのか、おいしい話に裏はないのかと、詳細が気になっている人も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、プロミスの無利息期間の特徴や、どれくらいお得になるのかを解説します。

無利息期間が適用される条件と、利用する時の3つの注意点もあわせてご紹介。無利息期間を上手に活用した返済方法も見ていきましょう。ぜひ計画的にプロミスの融資を利用して、お金のピンチを乗り切ってくださいね。

PR

プロミス

B-a-16_300x250

即日(当日)振込も可能

詳細はこちら
ポイントの解説
  • 最短3分でご融資可能(※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。)
  • Web完結で来店不要、郵送物原則なし
  • Vポイントが貯まる、使える
  • 30日間無利息サービス(※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。)

1プロミスの無利息期間の特徴とは?

プロミスには、初回借入翌日から30日間の利息が発生しない無利息サービスが設けられています。そもそも無利息期間とは何なのかも含めて、プロミスの無利息期間にどういう特徴があるのかを確認しましょう。

1-1元金の返済でOK!無利息期間中は利息が発生しない

カードローンの無利息期間とは、その名のとおり利息が発生しない期間のことです。

通常、お金を借入すると日数に応じて利息がかかります。例えば、年18.0%の金利で5万円を30日間借りた場合、5万円×18.0%÷365日×30日=約740円の利息が発生。しかし、無利息の場合はこの利息が0円になります。

無利息期間中は利息がかからないため、期間内の返済は元金だけでOKです。もし、5万円を借りて無利息期間内に5万円全額を返済すれば、全く利息を負担せずにお金を借りられたことになります。

また、全額完済は無理でも5万円のうち1万円を無利息期間内に返済した場合、利息がかかるのは残りの4万円だけ。無利息期間を活用することで、トータルで支払う金額を少なくできるのがメリットです。

1-2プロミスの無利息期間は借入翌日からで無駄がない

プロミスの無利息期間は初回の借入翌日からスタートするため、1日も無駄にならないのが特徴です。

多くの消費者金融カードローンで無利息期間が設定されていますが、ほとんどが契約翌日から数え始めます。同じ「30日間無利息」でも、実際に無利息のメリットを受けられる期間に差が出ることがあるので注意してください。

例えば、7月1日に契約して7月15日に初めて借入を行った場合を考えてみましょう。プロミスでは借入翌日から30日間が無利息になるため、7月16日から8月14日までが無利息期間です。

一方、アコムやアイフルといった契約翌日から無利息期間がスタートするカードローンでは、7月2日から7月31日までが30日間の無利息期間であり、実質14日間少なくなってしまいます。

カードローンの契約が完了次第すぐに借入を行うなら違いはありませんが、お金が必要になった時に備えて念のために契約するケースではプロミスのほうがお得です。融資が必要かがはっきりしない人、いつ借りるかが明確でない人は、プロミスに注目してくださいね。

1-3期間内なら何度借入しても無利息の対象になる

プロミスでは、無利息期間内に何度借入しても無利息サービスを受けられます。例えば、初めに5万円を借りたけれど、追加で3万円が必要になって無利息期間内に融資を受けた場合、8万円すべてに利息がかかりません。

一度完済した場合も同様です。例えば、6万円を借入して全額返済した後、無利息期間内にあらためて5万円を借りた場合、追加の5万円も無利息の対象になります。

ただし、再度借入した際に無利息期間が伸びるわけではないことを覚えておきましょう。無利息サービスの対象になるのは初回の借入翌日からの30日間だけです。

PR

プロミス

B-a-16_300x250

即日(当日)振込も可能

詳細はこちら
ポイントの解説
  • 最短3分でご融資可能(※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。)
  • Web完結で来店不要、郵送物原則なし
  • Vポイントが貯まる、使える
  • 30日間無利息サービス(※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。)

2プロミスの無利息期間はどれくらいお得?

プロミスの無利息期間の特徴を把握したところで、具体的にどれくらいお得になるのかを確認していきましょう。無利息期間があれば、30日間の利息がまるっとゼロになります。

2-1年17.8%で10万円借入すると2331円お得

プロミスの上限金利である年17.8%で、10万円借入するケースを考えてみましょう。毎月の返済額を4000円とすると、無利息期間がない場合、32回の返済で合計125864円(うち利息は25864円)支払うことになります。

一方、30日間の無利息期間が適用される場合は31回の返済となり、支払う合計額は123533円(うち利息は23533円)です。無利息期間があることで返済回数が1回少なくなるうえ、25864円-23533円=2331円の利息がお得になります。

例)年17.8%で10万円借入

無利息期間

毎月の返済額

返済回数

支払合計額

うち利息

なし

4000円

32回

125864円

25864円

30日間

4000円

31回

123533円

23533円

2-2無利息期間内の繰り上げ返済でさらにお得

30日間の無利息期間内に繰り上げ返済を行うと、負担する利息はさらに少なくなります。無利息期間中に返済した金額は全額が元金の返済に充てられるので、できるだけ返済を済ませておくといいでしょう。

例)年17.8%で10万円借入(30日間の無利息期間が適用)

無利息期間中の返済額

無利息期間終了後の残高

2回目以降の返済額

利息合計

4000円

96000円

4000円

23533円

10000円

90000円

4000円

20308円

70000円

30000円

4000円

2035円

例えば、年17.8%で10万円を借入して毎月4000円を返済する場合、無利息期間内である1回目の支払い後の残高は96000円になります。

ここで6000円を繰り上げ返済して無利息期間中に合計1万円の返済ができれば、利息がかかるのは残りの9万円だけ。2回目の支払いからは繰り上げ返済を行わないとすると、発生する利息は20308円です。

もし、年17.8%で10万円を借入して無利息期間内に7万円を返せた場合、利息が発生するのは残りの3万円。2回目以降の支払いでは繰り上げ返済を行わないなら、利息は2035円になります。

負担を少なくしたい人は、無利息期間中に繰り上げ返済をして残高を減らしてくださいね。

3プロミスで無利息期間が適用される条件は?

プロミスの融資で無利息期間が適用されるには、以下の3つの条件を満たす必要があります。

  • 初めてプロミスを利用する
  • メールアドレスを登録している
  • 書面受取方法をWeb明細で登録している

過去にプロミスで借入したことがある人には、再度の適用はできません。初めて申し込む人は、手続きの際にメールアドレスとWeb明細の利用を登録しましょう。

4プロミスの無利息期間を利用する時の注意点3つ

プロミスで無利息期間を上手に活用するには、注意したいポイントが3つあります。正しく返済計画を立てられるよう、あらかじめチェックしておきましょう。

プロミスの無利息期間を利用する時の注意点3つ
  • 無利息期間中も元金の返済が必要
  • 無利息になるのは初めの一定期間だけ
  • 無利息期間終了後は利息がかかる

4-1無利息期間中も元金の返済が必要

無利息期間中も返済自体は免除されません。あくまでも利息が発生しない期間のため、元金の返済は必要です。

初回の返済期日をしっかり確認し、忘れずに支払いましょう。もし延滞してしまうと無利息期間が終了してしまう可能性もあるので気をつけてください。

4-2無利息になるのは初めの一定期間だけ

プロミスで無利息サービスを受けられるのは初回借入の翌日からだけです。

無利息期間内であれば再度の借入も無利息になりますが、期間が過ぎると利息が発生します。いつでも借りるたびに無利息期間がもらえるわけではありません。

例えば2回目の借入が半年後や一年後の場合、借入翌日から利息がかかるので注意しましょう。

4-3無利息期間終了後は利息がかかる

無利息期間が終了すると所定の利息がかかることを認識しておきましょう。

初回借入翌日からの30日間は利息が発生しませんが、31日目からは毎日利息が増えていきます。きちんと返済のシミュレーションを行い、無理のない返済計画を立ててください。

PR

プロミス

B-a-16_300x250

即日(当日)振込も可能

詳細はこちら
ポイントの解説
  • 最短3分でご融資可能(※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。)
  • Web完結で来店不要、郵送物原則なし
  • Vポイントが貯まる、使える
  • 30日間無利息サービス(※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。)

5無利息期間を活用!プロミスは返済方法が選べる

30日間の無利息期間をお得に活用するには、早めの返済がおすすめです。余裕があるタイミングで繰り上げできるよう、プロミスの返済方法をチェックしておきましょう。

5-1手数料無料の口座振替やインターネット返済がおすすめ

毎月の支払いを忘れないためには、口座振替を利用するのも1つの方法です。

手数料不要で指定の口座から自動引き落とししてくれるので、管理の手間がかからない点がメリット。収入が多い月には、インターネット返済で随時繰り上げ返済を行うといいでしょう。

振込手数料不要で土日祝や夜間でも利用できます。プロミスアプリ内からは、Vポイントなどでのポイント返済も可能です。

5-2ATM利用は手数料に注意。無利息のメリットが減ることも

現金派ならセブン銀行ATM・ローソン銀行ATMでのスマホATMが使えますが、手数料がかかる点に注意してください。カードを発行している場合は、プロミスATMなら手数料無料で利用できます。

カードがあってもコンビニなどの提携ATMは手数料が必要なので覚えておきましょう。また、プロミス指定の口座への銀行振込も振込手数料がかかります。

毎回の返済で手数料がかさんでしまうと、せっかくの無利息期間のメリットが減ってしまうでしょう。特に問題がなければ、インターネット返済や口座振替、プロミスATMといった手数料無料の返済方法に注目してくださいね。

PR

プロミス

B-a-16_300x250

即日(当日)振込も可能

詳細はこちら
ポイントの解説
  • 最短3分でご融資可能(※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。)
  • Web完結で来店不要、郵送物原則なし
  • Vポイントが貯まる、使える
  • 30日間無利息サービス(※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。)

6プロミスの無利息期間を計画的に利用しよう

お金に困った時に役立つプロミスには、30日間の無利息期間が設けられています。

初めてプロミスを使う人で、メールアドレスとWeb明細の登録を行っていることが適用の条件です。初回借入の翌日から無利息期間がスタートするので、注意点を押さえてぜひお得に活用しましょう。

タグ
関連記事
カードローンの記事をもっと見る
MeChoice編集部執筆者

MeChoice編集部

MeChoice編集部は、くらしとお金に関するコンテンツ制作を各ジャンルの専門家とともに行い、情報発信を行っています。MeChoiceは株式会社モニクルリサーチが運営しています。

Category
カテゴリ・ジャンル