MeChoice
カードローンくらしとお金の課題解決サービス
プロミスのメリット8つ!借入翌日からの30日間無利息やバレにくさに注目

プロミスのメリット8つ!借入翌日からの30日間無利息やバレにくさに注目

PR

大手消費者金融であるプロミスは、最短即日※で融資を受けられるスピード感や、無利息サービスのメリットが評価されています。

Webやアプリから手軽に申し込め、周りにバレにくいカードレスでの契約も可能です。しかし、他社ではなくプロミスを選ぶと具体的にどんな魅力があるのか、よく分からない人も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、プロミスでお金を借りるメリットを8つ挙げ、ひとつずつ解説します。数あるカードローンのなかで、プロミスがどんな人におすすめなのかもご紹介。

生活費不足や思わぬ出費で困っている人は、ぜひプロミスの特徴をチェックしてください。

※:お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。

1プロミスはどんな人におすすめ?

プロミスをはじめとする大手消費者金融のカードローンは、とにかく急いで融資を受けたい人に向いています。

電話での在籍確認が必須でなかったり、郵送物なしで契約できたりするため、家族や職場へのバレにくさを重視する人にもぴったりでしょう。

なかでもプロミスは、100万円未満を長期で借りる予定の人や、まずは契約だけしておきたい人におすすめ。

一般的な消費者金融カードローンよりも金利が低めで、無利息期間のスタートが契約翌日ではなく借入翌日からなのが大きな特徴です。年齢も18歳から対象と幅が広いので、他のカードローンでは条件が合わない人も注目しましょう。

詳しくは以下でひとつずつ解説するので、カードローン選びに役立ててくださいね。

2プロミスを利用する8つのメリットを解説

プロミスでお金を借りるメリットは、大きく8つ挙げられます。自分にぴったりだと魅力を感じたら、早めの申し込みを検討しましょう。

プロミスを利用するメリット8つ
  • 最短3分!急いでお金を準備したい人にぴったり
  • 原則電話での在籍確認なし!職場バレを防げる
  • 郵送物なしもOK!Web完結で申し込める
  • 初めてなら借入翌日から30日間利息0円でお得
  • 上限金利は年17.8%。消費者金融では低め
  • スマホATMをセブンとローソンで利用できる
  • カード派なら自社と三井住友銀行ATM手数料が無料
  • 返済やアプリログインでVポイントが貯まる

2-1最短3分!急いでお金を準備したい人にぴったり

プロミスでは、最短3分の即日融資※が可能です。

急なイベントや思わぬ出費が重なった時には、いつでもどこでも手続きできるWeb申し込みがおすすめ。申し込み完了後に、急いでいる旨を電話で伝えましょう。

即日融資の相談を受付しているフリーコール(0120-38-0365)は、平日8時から21時が対応時間です。

以下の記事ではプロミスの即日融資について詳しく解説しているので、早くお金を準備したい人はあわせてチェックしてください。

※:お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。

2-2原則電話での在籍確認なし!職場バレを防げる

プロミスの審査では、原則電話での在籍確認が実施されません。職場の同僚にバレるのが心配な人も安心して申し込めるでしょう。

プロミスの公式サイトでは、契約者の98%に電話連絡を行わなかったことが記載されています(2023年8月1日から31日の調査)。

銀行カードローンなどの他社ローンでは、勤務先に必ず電話確認が行われるものも。プロミスなら、状況によって電話確認が必要な場合でも、申し込み者の同意を得ずに勝手にかけることがないのが嬉しいポイントです。

2-3郵送物なしもOK!Web完結で申し込める

プロミスはカードレスでのWeb完結に対応しており、自宅への郵送物なしで契約が可能です。契約時にWeb明細を設定しておけば、原則書類の郵送が行われません。

家族に郵便受けを見られてバレるリスクを減らせるため、内緒で融資を受けたい人は注目しましょう。

もし、郵送物なしでカードを発行したい場合は、自動契約機に来店してから契約し、カードを受け取る方法があります。

Web契約でカードの発行を希望してしまうと、郵送で届くため注意してください。郵送物なしでの契約については以下の記事で詳しく解説しています。

2-4初めてなら借入翌日から30日間利息0円でお得

プロミスを初めて利用する人は、借入翌日から30日間の無利息サービスを受けられます。無利息期間内は利息が発生しないため、返済の負担が心配な人は上手に活用しましょう。

他の消費者金融カードローンの多くは、契約翌日から無利息期間がスタートするのが一般的です。

一方、プロミスなら、契約から実際の借入まで時間が空いても無利息期間が無駄にならない点が大きなメリット。お金を借りる必要があるかはっきりしないけれど、困った時に備えて早めに契約しておきたい人にもぴったりですよ。

2-5上限金利は年17.8%。消費者金融では低め

プロミスの上限金利は年17.8%で、他の大手消費者金融カードローンと比べて低めです。

アイフルやレイク、アコムやSMBCモビットの上限金利は年18.0%。少しでも金利を抑えたい人はプロミスを選ぶといいでしょう。

なお、少額の借入や初めて融資を受ける場合は、上限金利や上限金利に近い利率が適用されるケースがほとんどです。金利を比較する時は上限に注目しましょう。

ただし、100万円以上を借りる予定の人は、利息制限法により上限金利が年15.0%になります。プロミスを選んでも他社を選んでも変わらないため、金利面でメリットはありません。

100万円未満の融資を希望しているなら、他社より低い金利が適用される可能性がある点がプロミスの魅力といえます。

2-6スマホATMをセブンとローソンで利用できる

セブン銀行ATMとローソン銀行ATMの両方でスマホATMを使えるのも、プロミスのメリットです。

他社のカードローンのなかには、ローソン銀行ATMには対応しておらず、セブン銀行ATMでのみスマホATMの取引ができるところもあります。プロミスなら、急に現金を準備したい時に使える選択肢が広がる点が魅力です。

スマホATMでは、メンテナンスなどの時間を除き、原則24時間いつでも借入や返済が可能。プロミスのアプリでQRコードを読み込み、企業番号やワンタイム暗証番号を入力する操作だけで、ローンカードなしで取引できます。

ただし、取引のたびに手数料が必要な点は認識しておきましょう。

2-7カード派なら自社と三井住友銀行ATM手数料が無料

プロミスのローンカードがあれば、プロミスATMと三井住友銀行ATMを手数料無料で使えます。現金の借入や返済で追加の費用が発生しないため、身近にATMがある人は賢く活用しましょう。

他社の消費者金融のなかには、全てのATMで手数料が必要なところもあります。ローンカードで現金の取引を行う予定の人は、ぜひプロミスに注目してください。

2-8返済やアプリログインでVポイントが貯まる

プロミスを利用するとVポイントを貯められるのもメリットのひとつです。毎月の返済で利息200円につき1ポイントがもらえ、アプリにログインすると月に一度10ポイントが付与されます。

他にも、アプリ内でVポイント獲得メニューがあったり、キャンペーンでVポイントがもらえたりと、お得にポイ活が可能です。

貯まったVポイントは、1ポイント=1円でプロミスの返済に充てられる他、街中のVポイント加盟店での買い物に使えます。Vポイントの連携を忘れずに行っておきましょう。

3学生や女性もプロミスのキャッシングに注目

全体的にメリットが豊富なプロミスですが、20歳未満の人や女性にとっては他にも魅力があります。

大学生や専門学校生、レディースキャッシングに興味がある女性も、プロミスをチェックするといいでしょう。

3-1大手消費者金融で唯一、18歳・19歳も対象

まだ20歳になっていない人も、プロミスなら申し込みの対象なのが嬉しいポイントです。大手消費者金融カードローンの対象年齢は20歳以上であることがほとんど。一方、プロミスなら18歳から申し込めます。

大学生や専門学校生などの学生でも、アルバイトで稼いでいる18歳以上なら申し込みの対象です(高校生は除く)。会社員として働いていなくても、18歳や19歳で安定した収入があれば審査を受けてみましょう。

3-2女性が対応のレディースキャッシングもあり

プロミスには、女性オペレーターに申し込めるレディースキャッシングもあります。女性専用ダイヤルで9時から21時まで受付しており、男性にお金の話をするのに抵抗がある女性にぴったりです。

レディースキャッシングと通常のフリーキャッシングとで、商品内容は変わりません。気になることや不明点がある女性は、ぜひ女性専用ダイヤルを活用しましょう。

4お金のピンチにはプロミスのメリットを活用しよう

無利息期間のスタートが借入翌日からでお得な、プロミスのカードローン。今すぐ借りる必要がなくても、いつでも融資を受けられるようにと、念のため備えておきたい人も要チェックです。

最大30日間の利息が発生しないうえ、他の大手消費者金融カードローンと比べて金利が低めなところがメリット。急いでいる人には、最短3分の即日融資※が可能な点も魅力です。

金欠で困ったらプロミスを上手に利用してくださいね。

※:お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。

5参考資料

タグ
関連記事
カードローンの記事をもっと見る
MeChoice編集部執筆者

MeChoice編集部

MeChoice編集部は、くらしとお金に関するコンテンツ制作を各ジャンルの専門家とともに行い、情報発信を行っています。MeChoiceは株式会社モニクルリサーチが運営しています。

Category
カテゴリ・ジャンル