
dカード GOLD Uの評判・口コミを分析!デメリットはある?どんな人におすすめ?
NTTドコモが提供するクレジットカード、dカード GOLD U。18~29歳限定でショッピングはもちろん、ドコモの利用料金がポイントに還元されるなど、若者世代のドコモユーザーなら多くのメリットがあるゴールドカードです。
しかし、メリットがあればデメリットもあるのではと実際の評判が気になっている人も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、dカード GOLD Uの評判・口コミを分析。どんな人におすすめのカードなのかを解説していくので、ぜひチェックしてくださいね。
1dカード GOLD Uとは?
dカード GOLD Uは、高校生を除いた満18歳以上29歳以下の人だけが申し込めるクレジットカードです。
まずはdカード GOLD Uの基本情報を押さえておきましょう。
年会費 | 3300円(税込) ※条件達成で実質無料 |
国際ブランド | Mastercard、VISA(選択式) |
ポイント | dポイント 基本還元率:1.0% 【例】100円(税込)につき1ポイント付与 |
付帯保険 | 海外旅行保険:最高2000万円 国内旅行保険:最高1000万円 お買物あんしん保険 年間100万円まで dカードケータイ補償 購入後3年間最大10万円 |
追加カード | ETCカード、家族カード |
電子マネーチャージ | iD利用、楽天Edy |
公式サイト | https://dcard.docomo.ne.jp/st/dcard_goldu/index.html |
※2025年5月時点の情報です。詳細は公式サイトをご確認ください。
dカード GOLD U
- 条件を満たした場合、年会費3,300円(税込)が実質無料
- お支払い方法をdカード GOLD Uに設定すると対象のドコモ利用料金の1,000円(税抜)ごとに税抜金額の5%ポイント還元※ahamo/irumo/ahamo 光利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外あり ※家族カードは本特典の対象外です
- 対象のケータイ料金プラン※1のご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)※2ごとにお住まいのエリアに応じてポイント還元(※1eximo・eximoポイ活・ahamo・irumo等 ※2燃料費等調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金は対象外。)
- d払いの支払い方法をdカードに設定&利用でポイント還元率アップ
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
2dカード GOLD Uのいい評判・口コミは?
ここからは、dカード GOLD Uの評判や口コミをチェックしていきましょう。まずは好意的な声の中で多かった意見を3つピックアップしてご紹介します。
2-1dカード GOLD Uのいい評判・口コミ①還元率が高くdポイントがどんどんたまる
基本還元率1.0%のdカード GOLD U。普段の買い物だけでなく、ドコモユーザーならさらにポイントが還元される点が、スマホ世代の若者たちから高い評価を得ていました。
スマホの利用料金をお得にポイント化できる
ドコモユーザーなら持っておいて損はない
スマホと固定電話をどちらもドコモで契約しているユーザーからは、ポイントがどんどんたまるとよろこびの声も。また還元率がアップする「dカード積立」をはじめるユーザーもいるようです。
2-2dカード GOLD Uのいい評判・口コミ②年会費が実質無料で申し込みやすい
ゴールドカードながら条件達成で年会費が実質無料になるのも、dカード GOLD Uの魅力。この点について多数のユーザーからうれしい口コミが投稿されていました。
年会費実質無料で持てるゴールドカードは貴重
通常カードからの切り替えで挑戦しやすい
通常のdカードを利用しており、ゴールドカードに切り替えたいものの年会費で躊躇していたというユーザーからは「即申込みした」という口コミも。はじめてのゴールドカードとして選ぶ人もいるようです。
2-3dカード GOLD Uのいい評判・口コミ③付帯保険が充実しており留学中も安心
年会費実質無料の若者向けカードでありながら、旅行保険や空港ラウンジが利用できるサービスなど、特典はしっかりゴールドカード。年齢限定だからこそ、学生からの口コミも目立ちました。
年会費実質無料ながら特典が充実している
旅行保険と空港ラウンジの無料利用がありがたい
空港ラウンジ特典はゴールドカードならでは。なかには「留学用のカードを探していた」という学生も。こちらをメインカードとして利用しており、留学仲間同士でも話題になっているようです。
dカード GOLD U
- 条件を満たした場合、年会費3,300円(税込)が実質無料
- お支払い方法をdカード GOLD Uに設定すると対象のドコモ利用料金の1,000円(税抜)ごとに税抜金額の5%ポイント還元※ahamo/irumo/ahamo 光利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外あり ※家族カードは本特典の対象外です
- 対象のケータイ料金プラン※1のご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)※2ごとにお住まいのエリアに応じてポイント還元(※1eximo・eximoポイ活・ahamo・irumo等 ※2燃料費等調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金は対象外。)
- d払いの支払い方法をdカードに設定&利用でポイント還元率アップ
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
3dカード GOLD Uの悪い評判・口コミは?
続いて、dカード GOLD Uの悪い評判や口コミも見ていきましょう。2025年2月から申し込みが開始されたばかりのカードということもあり、悪い口コミは少なかったものの、デメリットとして捉えられる声のなかから複数あったものをご紹介します。
3-1dカード GOLD Uの悪い評判・口コミ①年齢が限定されており30歳以上は申し込めない
若者向けのゴールドカードとして、満18歳〜29歳以下までが契約できるdカード GOLD U。限定された年齢層に特化しているのが魅力な反面、デメリットとして捉える声も見受けられました。
30歳になった時点で通常のゴールドに切り替わってしまう
年齢によってはカードの恩恵をあまり受けられない
契約のタイミングによってはすぐに通常のゴールドカードへ切り替わってしまうため、若者向けカードならではの特典を存分に味わえない可能性も。切り替え先のdカード GOLDは年会費11000円(税込)なので、気になる人はデメリットについてもしっかり確認しておくとよいでしょう。
4dカード GOLD Uのおすすめポイントは?
評価や口コミを確認すると、概ね高評価を集めているdカード GOLD U。数ある他のクレジットカードと比べて、どこが魅力的なのかを確認しておきましょう。
4-1dカード GOLD Uのおすすめポイント①ドコモ利用料金の1000円(税抜)ごとに5%ポイント還元
dカードは、種類に関わらず毎日の買い物で基本還元率1.0%と高還元率。
さらに、ドコモのスマホやドコモ光などを利用していると、dカード GOLD Uなら利用料金の1000円(税抜)ごとになんと5%ポイント還元。月々の支払いが10000円(税抜)なら、毎月500ポイントがたまります。毎月かかるスマホ代だからこそ、ポイントに変えられるのがうれしいですね。
さらに、dカードが提供する「dカード積立」なら、投資信託の積立額に応じて最大3.1%のdポイントがたまるサービスも。投資をはじめようと思っているなら要チェックです。
4-2dカード GOLD Uのおすすめポイント②eximoポイ活やahamoの支払いでスマホ利用がお得に
dカード GOLD Uには、ドコモ回線を利用する低価格な料金プラン「eximo ポイ活」や「ahamo」との連携でもうれしい特典が用意されています。
料金の支払いをdカード GOLD Uに設定すると、「eximo ポイ活」プランではデータ無制限に加えてキャンペーンでいつもの買い物でたまるdポイントの還元率がさらに10%、つまり基本の還元率を加えて11%にアップ。(キャンペーン終了時期は未定)
また、「ahamo」プランでの支払いを設定した場合、通常30GBのところ5GBが追加でもらえます。
低価格の料金プランがさらにお得になるのは大きなメリットと言えるでしょう。
4-3dカード GOLD Uのおすすめポイント③条件達成で年会費が実質無料!
満18歳〜29歳以下限定カードといえど、ゴールドカードの契約で気になるのが年会費。
しかし、dカード GOLD Uなら、以下の条件を達成すると年会費が実質無料になります。
満22歳以下の契約者
年間利用金額が30万円以上
「ahamo」「eximo」「eximo ポイ活」の料金プランを契約
上記の条件を達成すると、翌年の年会費請求時に前年分の年会費が減算されます。
dカード GOLD U
- 条件を満たした場合、年会費3,300円(税込)が実質無料
- お支払い方法をdカード GOLD Uに設定すると対象のドコモ利用料金の1,000円(税抜)ごとに税抜金額の5%ポイント還元※ahamo/irumo/ahamo 光利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外あり ※家族カードは本特典の対象外です
- 対象のケータイ料金プラン※1のご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)※2ごとにお住まいのエリアに応じてポイント還元(※1eximo・eximoポイ活・ahamo・irumo等 ※2燃料費等調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金は対象外。)
- d払いの支払い方法をdカードに設定&利用でポイント還元率アップ
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
5dカード GOLD Uはどんな人におすすめ?
口コミやおすすめポイントをチェックした上で、dカード GOLD Uのメリットを最大限活用できるのはどんな人でしょうか?1つでも当てはまったら、検討してみる価値ありでしょう。
5-1dカード GOLD Uがおすすめな人①ドコモのスマホやサービスを利用している人
毎日の買い物での基本還元率が1.0%のdカード GOLD U。ドコモユーザーなら、さらに利用料金の5%が還元されるお得なカードです。
さらに、「eximo ポイ活」の料金プランを契約している場合、通常の還元率に加えてさらに10%、合計11%ポイント還元。
ドコモのスマホやサービスを利用している人にとって、これ以上ないお得なカードと言えるでしょう。
5-2dカード GOLD Uがおすすめな人②新しいことにチェレンジ&自己投資したい人
若者向けのゴールドカードならではのポイントとして、契約料金プランによってスマホのギガ数追加やポイント還元率アップ、旅行保険などの特典が充実しているdカード GOLD U。
さらに「dカード積立」で投資をはじめると、積立額に応じて最大3.1%のdポイントがたまります。
口コミでは留学先で使えるカードとして選んだユーザーも。ギガ数を気にせず勉強や遊びに全力で取り組みたい人や、投資や留学など新しいことにチェレンジしたいと考えている若者世代はぜひ検討してみてくださいね。
5-3dカード GOLD Uがおすすめな人③ゴールドカードをはじめて持つ新社会人や大学生
条件達成で年会費が実質無料になるdカード GOLD Uは、ゴールドカードながら敷居が低く、はじめて持つ人にとっても選択しやすいのが魅力。
ゴールドカードならではの特典も充実しており、実際の口コミのなかには留学で役立ったという学生ユーザーの声もありました。
若者向けのゴールドカードということもあり、年会費無料の条件も決して難しいものではないため、これからゴールドに切り替えを考えている新社会人や大学生におすすめしたいカードです。
dカード GOLD U
- 条件を満たした場合、年会費3,300円(税込)が実質無料
- お支払い方法をdカード GOLD Uに設定すると対象のドコモ利用料金の1,000円(税抜)ごとに税抜金額の5%ポイント還元※ahamo/irumo/ahamo 光利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外あり ※家族カードは本特典の対象外です
- 対象のケータイ料金プラン※1のご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)※2ごとにお住まいのエリアに応じてポイント還元(※1eximo・eximoポイ活・ahamo・irumo等 ※2燃料費等調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金は対象外。)
- d払いの支払い方法をdカードに設定&利用でポイント還元率アップ
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
6dカード GOLD U利用の流れは?
dカード GOLD Uを発行したいと思ったら、WEBから簡単に申し込み手続きが行えます。申し込みから手元にカードが届くまでの流れをわかりやすくまとめました。
6-1dカード GOLD U利用の流れ①必要書類を準備する
まずは申し込みに必要な書類を準備しましょう。
支払いに指定する口座情報を確認できるもの(キャッシュカード、口座通帳など)
本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
勤務先情報(勤務先社名・住所・電話番号など)
6-2dカード GOLD U利用の流れ②Webから簡単申し込み
必要な書類が揃ったら、パソコンまたはスマホから簡単に入会申し込みを行えます。
必要事項を入力して申し込みが完了したら、最短5分ほどで登録したメールアドレスに受付完了メールが届きます。
6-3dカード GOLD U利用の流れ③入会審査後、カードが自宅に届く
受付完了のメールが届いたら、入会審査が開始されます。
審査が完了すると結果がメールで届くので必ず確認しましょう。審査に通ったら、最短5日でクレジットカードが到着します。
カードが届いたらdポイントの利用開始手続きなど、いくつかの設定が必要になります。
dカード GOLD U
- 条件を満たした場合、年会費3,300円(税込)が実質無料
- お支払い方法をdカード GOLD Uに設定すると対象のドコモ利用料金の1,000円(税抜)ごとに税抜金額の5%ポイント還元※ahamo/irumo/ahamo 光利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外あり ※家族カードは本特典の対象外です
- 対象のケータイ料金プラン※1のご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)※2ごとにお住まいのエリアに応じてポイント還元(※1eximo・eximoポイ活・ahamo・irumo等 ※2燃料費等調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金は対象外。)
- d払いの支払い方法をdカードに設定&利用でポイント還元率アップ
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
7dカード GOLD Uで今だけの特典を使いこなそう
満18歳〜29歳以下限定で使えるdカード GOLD U。毎日の買い物だけでなく、ドコモの利用料金もポイントに還元できてどんどんたまります。条件達成での年会費実質無料やスマホプランがお得になるなど、若者限定の特典もたっぷり。今しか使えないdカード GOLD Uを、この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
