日常の買い物やネットショッピングで活躍するクレジットカード。現金を持っていなくても支払いができるうえ、ポイントが貯まったりお金の管理がしやすくなったりと、メリットがたくさんあります。
しかし、年会費やポイントの貯まり方はそれぞれで、クレジットカード初心者はどれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。
本記事では、初心者におすすめのクレジットカードや初心者向けのカードの選び方を解説します。
クレジットカード初心者が日常的に使いやすいお得なカードをピックアップしていますので、ぜひ便利な1枚を見つけて、スムーズな買い物やポイ活を楽しみましょう。
エポスカード
- おすすめのポイント
-
- 表面ナンバーレスでセキュリティ面で安心
- 全国1万店舗以上で優待を受けられる
- ポイントUPサイト経由でポイントが2〜30倍にアップ
- 海外旅行傷害保険が付帯
楽天カード
- ポイントの解説
-
- 基本のポイント還元率1.0%
- 楽天市場では3.0%のポイント還元率
- 提携店が多くポイントが貯めやすい
- 通常ポイントは有効期限が更新される
- 2枚目のカード発行可能
イオンカード(WAON一体型)
- おすすめのポイント
-
- イオングループ対象店でポイントが基本の2倍貯まる(基本は200円につき1ポイント)
- 毎月20日・30日のお客様感謝デーで買い物代金5%OFF
- イオンシネマで映画鑑賞割引
- 電子マネーWAON一体型
リクルートカード
常時1.2%の高還元率なクレジットカード
- おすすめのポイント
-
- 年会無料
- 常時ポイント還元率1.2%
- 国際ブランドはVisaとMastercardとJCBの3種類
- ポンパレモールなどで最大4.2%還元
- 最大2000万円補償の海外旅行傷害保険と、最大1000万円補償の国内旅行傷害保険が付帯
JCB カード W
ナンバーレスなら最短5分(※)でカード番号発行
- ポイントの解説
-
- 年会費無料
- 他のJCBカードと比較するとポイント2倍
- ナンバーレスか表面ナンバーレスを選べる
- Amazonやスターバックスカードへのチャージでお得にポイントが貯まる
※ 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
※ 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
1クレジットカード初心者が注目すべきポイントは?
初心者がクレジットカードを作るときに見ておきたいポイントとして、年会費・ポイント還元率・国際ブランド・セキュリティやサポート体制などがあげられます。
クレジットカードには数多くの種類があり、比較したいポイントは上記以外にもたくさんありますが、クレジットカード初心者は作りやすくて日常的に使いやすいものを選ぶのがよいでしょう。
とはいえ、日常的に使いやすいカードは人によってそれぞれです。 自分のライフスタイルに合わせてお得に使えるクレジットカードを探してみましょう。
なお、ステータス性の高いクレジットカードは厳しい審査が行われているため、1枚目として作るのは難しい可能性があります。初心者はこのあとご紹介する一般カードから検討してみましょう。
2ポイントや年会費に注目して、お得に使えるカードを探そう
日常的にお得にクレジットカードを使うには、年会費を抑えつつ普段利用しているお店やサービスでポイントアップを狙うのがコツ。
クレジットカードによってポイント還元率は異なり、ポイントアップ対象店もさまざまです。
まずは普段利用している店舗やサービスをイメージして選んでみましょう。
- コンビニ利用が多いなら<三井住友カード(NL)>
- PayPay・Yahoo!ショッピングユーザーは<PayPayカード>
- マルイで買い物するなら<エポスカード>
- 楽天市場を頻発に使うなら<楽天カード>
- イオングループでの買い物が多い人は<イオンカード(WAON一体型)>
コンビニ利用が多いなら<三井住友カード(NL)>
- セブンイレブン・ローソン・サイゼリヤ・マクドナルドといった身近な店舗でポイント還元率が最大7%
- 年会費が永年無料
セブンイレブン・ローソン・ミニストップといったコンビニや、サイゼリヤ・マクドナルド・すき家といった飲食店を頻繁に利用する人には、三井住友カード(NL)がおすすめ。
対象の店舗でスマホのタッチ決済を使うことで、最大7%のポイント還元が受けられます。基本のポイント還元率は0.5%と一般的ですが、毎日のようにコンビニを利用する人にとってはお得といえるでしょう。
たとえば、税込500円の買い物をすれば最大35ポイント貯まる計算です。このペースで平日毎日コンビニを利用する人なら、ひと月で最大700~800ポイントほど貯まりますよ。
年会費が永年無料なのもうれしいポイント。そのうえ、スマホ安心プランや持ち物安心プランに切り替えられる無料保険も付帯していて、クレジットカード初心者にとって検討しやすい1枚です。
PayPay・Yahoo!ショッピングユーザーは<PayPayカード>
- クレジットカードのなかで唯一、PayPayにチャージできる
- 基本のポイント還元率が1%と高水準で、Yahoo!ショッピングでは最大5%還元
普段PayPayで支払いをしている人は、PayPayカードを選びましょう。PayPayにチャージできる唯一のクレジットカードです。
年会費無料ながら、基本のポイント還元率が1%と高いのもうれしい点。0.5%が多いなか、場所を問わず高水準でポイントを貯められます。
さらに、Yahoo!ショッピングやLOHACOでは最大5%還元に。これらのショップを頻繁に利用する人にとっては大きなメリットです。
マルイで買い物するなら<エポスカード>
- 年4回マルイの店舗とネットショップで行われるキャンペーンで最大10%オフ
- 年会費無料ながら、高額の海外旅行傷害保険が付帯
マルイで買い物することが多い人には、丸井グループが発行するエポスカードがおすすめ。マルイ・モディ・マルイのネット通販で年4回開催されるキャンペーン期間中は、エポスカードで支払うことで10%オフになります。
基本のポイント還元率は0.5%と一般的ですが、マルイ・モディ・マルイのネット通販を頻繁に使うなら恩恵を受けられるでしょう。
さらに、年会費無料ながら最高3,000万円の海外旅行傷害保険付き。旅行代金をエポスカードで支払うことが条件ですが、海外旅行中のケガや病気、持ち物の損害に対して補償してもらえます。
エポスカード
- おすすめのポイント
-
- 表面ナンバーレスでセキュリティ面で安心
- 全国1万店舗以上で優待を受けられる
- ポイントUPサイト経由でポイントが2〜30倍にアップ
- 海外旅行傷害保険が付帯
楽天市場を頻発に使うなら<楽天カード>
- 年会費無料で基本のポイント還元率が1%と高い
- 楽天市場ではいつでも3%還元で、SPU(スーパーポイントアップ)期間は最大17倍
楽天市場で買い物することが多い人には、楽天カードがおすすめ。楽天市場ではいつでも3%還元と高水準でポイントを貯められます。
また、SPUというポイントアップのキャンペーンがあり、期間中はポイント付与率が最大17倍までアップするのも大きな魅力です。キャンペーン期間を狙って大きな買い物をすれば、かなり効率的にポイントを貯められます。
年会費無料ながら、楽天市場以外の買い物でも常時1%還元でポイントが貯まるのも強み。楽天市場の利用頻度が高くなくてもお得に使える、初心者向きのクレジットカードです。
楽天カード
- ポイントの解説
-
- 基本のポイント還元率1.0%
- 楽天市場では3.0%のポイント還元率
- 提携店が多くポイントが貯めやすい
- 通常ポイントは有効期限が更新される
- 2枚目のカード発行可能
イオングループでの買い物が多い人は<イオンカード(WAON一体型)>
- イオン系列での買い物は常時1%のポイント還元
- 毎月20日・30日のお客様感謝デーは5%オフになる
普段イオングループのお店で買い物している人には、イオンカード(WAON一体型)がおすすめ。系列店での買い物では、ポイント還元率が1%といつでも高水準です。
また、毎月20日・30日のお客様感謝デーにイオングループで買い物をすれば5%オフになります。お米や飲料水など、保存が効くものをまとめ買いするチャンスです。
さらに、イオンシネマではカード払いによっていつでも映画料金が300円引きに。毎月20・30日は映画料金が1,100円とさらに安く、映画好きにもぴったりな1枚です。
基本のポイント還元率は0.5%と高くないものの、年会費無料で初心者も持ちやすいですよ。
イオンカード(WAON一体型)
- おすすめのポイント
-
- イオングループ対象店でポイントが基本の2倍貯まる(基本は200円につき1ポイント)
- 毎月20日・30日のお客様感謝デーで買い物代金5%OFF
- イオンシネマで映画鑑賞割引
- 電子マネーWAON一体型
3使い道が決まっていないなら、幅広いシーンで使えるポイント還元率1%以上のカードを
とくに利用頻度の高い店舗が思いつかないなら、幅広い場所で高還元なクレジットカードを選ぶのがおすすめ。
基本のポイント還元率とポイントアップ店の多さに着目して選んでみてください。
- ポイントを効率よく貯めたいなら、1.20%と高還元な<リクルートカード>
- 多様なお店で高還元を狙うなら、<JCB カード W>
ポイントを効率よく貯めたいなら、1.20%と高還元な<リクルートカード>
- 年会費無料かつ基本のポイント還元率が1.2%と高い
- 国内・海外旅行傷害保険が利用付帯
クレジットカードの使い道が決まっていないなら、リクルートカードがおすすめ。基本のポイント還元率が1.2%と特出しており、いつでもどこでも高水準でポイントが貯まります。
公共料金の支払いでも1.2%を維持するので、生活費の支払いも1枚にまとめてお得に使いたい人にぴったりです。
年会費無料ながら、国内と海外の旅行傷害保険が利用付帯するのも魅力。破損や盗難を保証するショッピング保険もついていて、費用をかけずに充実した保険の恩恵も受けられます。
リクルートカード
常時1.2%の高還元率なクレジットカード
- おすすめのポイント
-
- 年会無料
- 常時ポイント還元率1.2%
- 国際ブランドはVisaとMastercardとJCBの3種類
- ポンパレモールなどで最大4.2%還元
- 最大2000万円補償の海外旅行傷害保険と、最大1000万円補償の国内旅行傷害保険が付帯
多様なお店で高還元を狙うなら、<JCB カード W>
- 39歳まで入会すれば年会費無料かつ基本のポイント還元率が1%と高い
- ポイントアップ店やキャンペーンの対象店舗が多い
さまざまなお店で高還元を狙うなら、JCB カード Wもアリ。年会費無料ながら基本のポイント還元率が1%と常に高水準なうえ、ポイントアップ店が多いのが強みです。
たとえば、セブンイレブンやAmazonではポイント還元率が2%に。日常的に使うお店なので、初心者も貯めやすいでしょう。
JCBポイントアップ祭の対象店舗も幅広くあります。事前に登録してカードで支払うとポイント倍率がアップするキャンペーンで、コンビニやスーパー、チェーンの飲食店など、身近な店舗が多数。回ごとに対象店舗が変わるので、頻繁に利用する店舗が思いつかない人も選びやすいでしょう。
ナンバーレスと表面ナンバーレスから選べるので、セキュリティ面が気になる人も選びやすいクレジットカードです。
ただし、入会対象は18~39歳までです。40歳以上の人はJCBカードSを検討しましょう。
JCB カード W
ナンバーレスなら最短5分(※)でカード番号発行
- ポイントの解説
-
- 年会費無料
- 他のJCBカードと比較するとポイント2倍
- ナンバーレスか表面ナンバーレスを選べる
- Amazonやスターバックスカードへのチャージでお得にポイントが貯まる
※ 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
※ 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
4国際ブランドはVisa・Mastercard・JCBの3つから選ぼう
世界中でのクレジットカード決済に対応しているブランドを国際ブランドといいますが、Visa・Mastercard・JCBの3つから選ぶのがおすすめ。世界的に利用できる店舗が多く、初心者の1枚目にはもってこいです。
なかでもVisaは世界・日本ともにシェア率がNo.1。世界的に見ても加盟店数が多く、国内外問わず使いやすいブランドといえます。
Mastercardは日本国内のコストコで唯一利用でき、JCBは日本国内でポイント還元や優遇を重視したい人に向いています。
5セキュリティ・サポート体制も見ておこう
便利なクレジットカードですが、不正利用や使いすぎなどリスクがあるのも事実です。セキュリティ・サポート体制をチェックして、初心者も使いやすいカードを探しましょう。
たとえばセキュリティ面にこだわるなら、ICチップ搭載のカードやナンバーレスカードが効果的。ICチップ付きなら4桁の暗証番号を入力する工程が必要で、ナンバーレスカードなら番号を盗み見られるリスクがありません。
サポートとしては、利用通知も便利です。利用した額やタイミングがリアルタイムで通知されるため、不正利用にすぐ気づけます。素早く対処することで、被害を最小限にできるでしょう。
利用制限をかけるサービスもおすすめ。あらかじめ利用額や使用場所を制限できるサービスで、使いすぎや不正利用を防止できます。とくにクレジットカード初心者で使いすぎのリスクが心配な人は、利用制限サービスがあるか確認しておきましょう。
エポスカード
- おすすめのポイント
-
- 表面ナンバーレスでセキュリティ面で安心
- 全国1万店舗以上で優待を受けられる
- ポイントUPサイト経由でポイントが2〜30倍にアップ
- 海外旅行傷害保険が付帯
楽天カード
- ポイントの解説
-
- 基本のポイント還元率1.0%
- 楽天市場では3.0%のポイント還元率
- 提携店が多くポイントが貯めやすい
- 通常ポイントは有効期限が更新される
- 2枚目のカード発行可能
イオンカード(WAON一体型)
- おすすめのポイント
-
- イオングループ対象店でポイントが基本の2倍貯まる(基本は200円につき1ポイント)
- 毎月20日・30日のお客様感謝デーで買い物代金5%OFF
- イオンシネマで映画鑑賞割引
- 電子マネーWAON一体型
リクルートカード
常時1.2%の高還元率なクレジットカード
- おすすめのポイント
-
- 年会無料
- 常時ポイント還元率1.2%
- 国際ブランドはVisaとMastercardとJCBの3種類
- ポンパレモールなどで最大4.2%還元
- 最大2000万円補償の海外旅行傷害保険と、最大1000万円補償の国内旅行傷害保険が付帯
JCB カード W
ナンバーレスなら最短5分(※)でカード番号発行
- ポイントの解説
-
- 年会費無料
- 他のJCBカードと比較するとポイント2倍
- ナンバーレスか表面ナンバーレスを選べる
- Amazonやスターバックスカードへのチャージでお得にポイントが貯まる
※ 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
※ 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
630代・40代・50代のクレカ初心者でも審査は通る?
30代・40代・50代になってからも審査を通過できるクレジットカードは十分あります。
30歳以降のクレジットカード初心者が審査に通りにくいといわれる理由はさまざまですが、審査の判断材料となる信用情報の内容が薄いことがあげられます。
信用情報に傷がなくても、まったく情報がない状態だと年齢を重ねるほど審査が厳しくなる可能性も。迷っているなら早めに年会費無料のクレジットカードから検討してみるのがよいでしょう。
年会費無料のほか、申込条件が厳しくないところを選ぶのもコツ。楽天カードやイオンカードといった流通系クレジットカードは多くの人が利用することを目的としており、審査に通りやすいといわれていますよ。
MeChoice編集部
Connection関連記事
-
クレジットカードは2枚目を発行する方がお得?複数枚を使い分けるコツや注意点【CFP監修】|MeChoice|くらしとお金の課題解決サービス# クレジットカード # エポスカード # 三井住友カード # PayPayカード # リクルートホールディングス # 楽天カード # dカード
-
クレジットカードの年会費はもったいない?年会費無料でおすすめのカード6選【FP監修】|MeChoice|くらしとお金の課題解決サービス# クレジットカード # エポスカード # 三井住友カード # イオンカード # リクルートカード # 楽天カード # dカード
-
クレジットカードを1枚だけ持つメリットとデメリットとは?1枚に絞るならおすすめのカードも紹介【CFP監修】|MeChoice|くらしとお金の課題解決サービス# クレジットカード # 三井住友カード # イオンカード # ゴールドカード # 楽天カード # dカード