「楽天カードとイオンカードどっちがお得?」などと悩まれている人もいるでしょう。

結論は非常にシンプルで恐縮ですが、以下の通りです。

  • 普段から楽天グループで買い物する人には、楽天カードがおすすめです。
  • また、イオングループで買い物する人には、イオンカードがおすすめです。

グループの利用頻度が高いクレジットカードを持つことで、各カードの恩恵を受けられやすくなるでしょう。

しかし、楽天カードとイオンカードには、それぞれ異なるデメリットもあります。

そこで本記事では、MeChoice編集部が楽天カードとイオンカードの概要やメリットやデメリットなどを比較して解説します。

本記事を最後まで読めば、どちらのカードを発行すべきか判断がつくようになっていますので、ぜひ参考にしてください。

この記事を読んでわかること
  • 楽天カードとイオンカードの概要
  • 楽天カードとイオンカードのメリット
  • 楽天カードとイオンカードのデメリット
  • 楽天カードとイオンカード結局どっちを選ぶべきか
INDEX
1.
楽天カードとイオンカードの基本スペックを比較
2.
楽天カードとイオンカードのメリット
2-1.
楽天カードの4つのメリット
2-2.
イオンカードの4つのメリット
3.
楽天カードとイオンカードのデメリットを比較
3-1.
楽天カードの3つのデメリット
3-2.
イオンカードの3つのデメリット
4.
楽天カードとイオンカード結局どっちを選ぶべきか
5.
楽天カードとイオンカードの2枚持ちもおすすめ
6.
まとめ
7.
参考資料

楽天カード

img_3a6a810e4c7e7c573a739cff2e5c5b7668275
 
 

常時1%、楽天市場で3%の高還元率なクレジットカード

 

公式サイトで申し込む PR
おすすめポイント
  • 基本のポイント還元率1.0%
  • 楽天市場では3.0%のポイント還元率
  • 提携店が多くポイントが貯めやすい
  • 通常ポイントは有効期限が更新される
  • 2枚目のカード発行可能

イオンカード(WAON一体型)

img_eefa908ec828d4cbcdd7d97d25903119481849
 
 

イオングループ対象店でポイントが2倍

 

イオングループ対象店を利用する方におすすめのクレジットカード

公式サイトで申し込む PR
おすすめポイント
  • イオングループ対象店でポイントが基本の2倍貯まる(基本は200円(税込)につき1WAON POINT)
  • 毎月20日・30日のお客様感謝デーで買い物代金5%OFF
  • イオンシネマで映画鑑賞割引
  • 電子マネーWAON一体型

 

1楽天カードとイオンカードの基本スペックを比較

img_ef8a58a44da2437d7ef457999229b611310776
  楽天カード イオンカード
年会費 無料 無料
国際ブランド Visa・MasterCard・JCB・American Express Visa・MasterCard・JCB
ポイント還元率 ・基本の還元率:1.0%
・楽天市場:3倍
・基本の還元率:0.5%
・イオングループ対象店舗:基本の2倍(1.0%)
付帯保険 海外旅行傷害保険:最高2000万円
カード盗難保険
ショッピングセーフティ保険:年間限度額50万円
クレジットカード盗難保障:紛失・盗難による不正使用に対応
モバイル決済 Google Pay・Apple Pay・楽天ペイ・その他クレジットカードとして「楽天カード」の登録が可能な決済ツール Apple Pay・イオンiD
追加カード 家族カード・ETCカード 家族カード・ETCカード

2楽天カードとイオンカードのメリット

img_c81cd281a7748040a8214ce9264e9fd2101106

楽天カードとイオンカードのメリットを次の表に比較して解説していますので、参考にしてください。

  楽天カード イオンカード
メリット ・ポイント還元率が高い
・SPU(スーパーポイントアッププログラム)がある
・楽天グループでポイントが利用できる
・海外旅行傷害保険が付帯
・ポイントアップや割引などの特典が豊富
・イオンシネマではいつでも300円が割引
・ETCカードの年会費が無料
・ショッピングセーフティ保険が付帯

楽天カードとイオンカードのメリットを詳しく解説します。

楽天カードの4つのメリット

楽天カードのメリットは、次の4つです。

楽天カードの4つのメリット
  • ポイント還元率が高い
  • SPU(スーパーポイントアッププログラム)がある
  • 楽天グループでポイントが利用できる
  • 海外旅行傷害保険が付帯

楽天カードのポイント還元率は1.0%です。

クレジットカードのポイント還元率の平均は0.5%のため、楽天カードは「高還元率カード」と呼ばれています。

さらに、SPU(スーパーポイントアッププログラム)を活用すれば、よりポイントが還元されます。

SPUとは、楽天市場での買い物で、ポイント還元率が最大16倍になるサービスです。

達成条件は17項目ありますが、楽天カードを使って楽天市場で買い物するだけでも、ポイント還元率は2倍です。

たとえば、楽天カードを使って楽天市場で毎月1万円の買い物をした場合、1年で2400ポイントも還元されます。

付与されたポイントは、楽天グループで利用できます。

また、楽天カードには海外旅行損害保険が付帯されています。

これは、海外旅行中に万が一トラブルが発生した場合、楽天カード会員へ補償されるサービスです。

以上のことから楽天カードは、楽天市場でよく買い物したり、海外旅行を安心して楽しんだりしたい人におすすめです。

イオンカードの4つのメリット

イオンカードのメリットは、次の4つです。

イオンカードのメリット
  • ポイントアップや割引などの特典が豊富
  • イオンシネマではいつでも300円が割引
  • ETCカードの年会費が無料
  • ショッピングセーフティ保険が付帯

イオンカードは通常200円(税込)の利用につき1 ポイント(WAON POINT)還元されますが、毎月10日はイオングループ以外の買い物でも、ポイントが2倍になります。

また、イオングループでイオンカードを利用すれば、ポイント還元率は常時2倍です。
よりお得に利用するなら、毎月20日と30日のお客様感謝デー(55歳以上の人は15日)で買い物するのがおすすめです。

「マックスバリュ」や「イオンスーパーセンター」などでの買い物代金が5%OFFになるため、1ヶ月の買い物をお客様感謝デーのタイミングで済ませば、破格ともいえる割引を受けられます。

さらにお客様感謝デーは、イオンシネマの映画チケットが700円OFFです。

お客様感謝デー以外の日でも300円の割引が適用されます。

同伴者も1名まで割引の対象になるため、映画が好きな人には魅力的なサービスです。
また、ETCカードの発行手数料および年会費は無料です。

年に一度なら、ETCバーと接触事故を起こした場合でも5万支給されます。

家族カードに紐づくETCカードも無料のため、車を所有している人は安心して利用できるでしょう。

加えて、ショッピングをより楽しんでもらえるように、イオンカードには「ショッピングセーフティ保険」が付帯されています。

ショッピングセーフティ保険とは、商品の購入日から180日間の間に問題が生じた場合、年間で50万円までの補償を受けられるサービスです。

1品5000円以上の商品が対象になるため、安心して高額の買い物を楽しめます。

以上のことからイオンカードは、イオングループ対象店で買い物したり、イオンシネマを利用したりする人におすすめです。

3楽天カードとイオンカードのデメリットを比較

img_c695a3aec7fe5b16d945e2a0bb7ce82a80353

楽天カードとイオンカードのデメリットを、次の表に比較して解説していますので、参考にしてください。

  楽天カード イオンカード
デメリット ・ETCカードの年会費は条件を達成しないと無料にならない
・公共料金などのポイント還元率は0.2%と低い
・期間限定ポイントは有効期限が短い
・基本のポイント還元率は0.5%と平均的
・イオングループを利用しない人にはメリットが少ない
・旅行保険が付帯していない

楽天カードとイオンカードのデメリットを解説します。

楽天カードの3つのデメリット

楽天カードのデメリットは次の3つです。

楽天カードの3つのデメリット
  • ETCカードの年会費は条件を達成しないと無料にならない
  • 公共料金などのポイント還元率は0.2%と低い
  • 期間限定ポイントは有効期限が短い

楽天ETCカードは、楽天PointClub会員ランクが「プラチナランク」or「ダイヤモンドランク」の場合のみ、年会費が無料になります。

それ以外は、通常550円(税込)の年会費が発生します。

プラチナランクは過去半年以内に2000ポイント以上、なおかつ15回以上、楽天ポイントを獲得するのが条件です。

ダイヤモンドランクの会員条件は、プラチナランクよりも厳しくなります。

楽天カードを頻繁に利用する人でなければ、楽天ETCカードの年会費は無料にならないと考えていいでしょう。

また、公共料金のポイント還元率は0.2%と低めに設定されています。

そのため、楽天カードを利用するならSPUを積極的に活用しましょう。

SPUをうまく活用すれば、公共料金のポイント還元率の低さは気にならないかもしれません。

ただし、楽天カードをお得に利用するなら、期間限定ポイントの有効期限には注意しましょう。

期間限定ポイントの有効期限が切れると失効となり、利用できなくなります。

有効期限は、楽天PointClubのトップページより確認できます。

ポイントの有効期限を忘れずチェックしておけば、お得に楽天カードを利用できるでしょう。

イオンカードの3つのデメリット

イオンカードのデメリットは次の3つです。

イオンカードの3つのデメリット
  • 基本のポイント還元率は0.5%と平均的
  • イオングループを利用しない人にはメリットが少ない
  • 旅行保険が付帯していない

イオンカードのポイント還元率は、イオングループ以外だと200円(税込)につき1ポイント(WAON POINT)です。

イオングループ以外でイオンカードを毎月1万円利用しても、年間で6000ポイントしか貯まりません。

また、イオンカードをイオングループ以外で利用しても、通常のクレジットカードとして扱われます。

つまりイオンカードは、イオングループを利用しない人には、これといったメリットがありません。

加えて、国内海外問わず、旅行傷害保険はイオンゴールドカード会員限定です。

会員になるには、イオンカードを年間で50万円以上、利用するなどの条件を満たす必要があります。

以上のことからイオンカードは、イオングループで買い物しない人にはおすすめできません。

4楽天カードとイオンカード結局どっちを選ぶべきか

img_256fd51f4bec88674d42d08d4a6f5654194102

楽天カードとイオンカードには、それぞれ異なるメリットがあります。

どちらを選ぶべきか悩まれる人も多いでしょう。

以下に、楽天カードとイオンカードがおすすめの人を表にまとめましたので、参考にしてください。

  楽天カード イオンカード
こんな人におすすめ ・楽天経済圏の人
・海外旅行損害保険を無料でつけたい人
・イオングループの利用頻度が高い人
・家族カードに対してもETCカードを発行したい人
・安心してショッピングを楽しみたい人(ショッピングセーフティ保険)

楽天カードの特徴を一言でまとめると「ポイント還元率が高い」です。

つまり、楽天グループで買い物する人は、楽天カードがおすすめです。

一方で、イオンカードの魅力は「サービスが豊富」なことです。

ETCカードの発行および年会費が無料だったり、ショッピングセーフティ保険が設けられていたりなど、豊富なサービスが設けられています。

用途に合ったクレジットカードを申し込めば、お得に利用できるでしょう。

関連記事

5楽天カードとイオンカードの2枚持ちもおすすめ

img_de77e990123cd78b47b127dc32c85282294659

楽天カードとイオンカード、どちらに申し込めばいいか判断がつかない人は、カード2枚持ちがおすすめです。

2枚持つことで、楽天グループとイオングループでの買い物、どちらでも恩恵を受けられます。

たとえば、お客様感謝デーにイオングループで食材をまとめ買いして、日用品のようなネットショッピングで済ませられる買い物は楽天市場を活用するなどです。

これにより、お客様感謝デーの5%OFFと楽天SPUの高還元キャンペーン、両者の恩恵を受けられます。

また、通常の楽天カードとイオンカードは、どちらも発行手数料と年会費が無料です。

異なる国際ブランドで2枚発行しておくことで、利用シーンが広がります。

よりお得にショッピングを楽しむなら、楽天カードとイオンカードの2枚持ちがおすすめです。

楽天カード

img_3a6a810e4c7e7c573a739cff2e5c5b7668275
 
 

常時1%、楽天市場で3%の高還元率なクレジットカード

 

公式サイトで申し込む PR
おすすめポイント
  • 基本のポイント還元率1.0%
  • 楽天市場では3.0%のポイント還元率
  • 提携店が多くポイントが貯めやすい
  • 通常ポイントは有効期限が更新される
  • 2枚目のカード発行可能

イオンカード(WAON一体型)

img_eefa908ec828d4cbcdd7d97d25903119481849
 
 

イオングループ対象店でポイントが2倍

 

イオングループ対象店を利用する方におすすめのクレジットカード

公式サイトで申し込む PR
おすすめポイント
  • イオングループ対象店でポイントが基本の2倍貯まる(基本は200円(税込)につき1WAON POINT)
  • 毎月20日・30日のお客様感謝デーで買い物代金5%OFF
  • イオンシネマで映画鑑賞割引
  • 電子マネーWAON一体型

 

6まとめ

楽天カードとイオンカードを比較して紹介しました。

両者にはメリットがあればデメリットもあります。

用途に応じてお得になるクレジットカードを選びましょう。

もしどちらのカードを申し込めばいいかわからない人は、2枚持ちがおすすめです。

ポイント還元や割引などのキャンペーン適用条件に応じてクレジットカードを使い分ければ、恩恵を最大化できます。

ぜひ本記事を参考に、お得に利用できるクレジットカードを申し込みましょう。

7参考資料

関連記事をクレジットカードの基本情報・特徴から探す

カード名# 楽天カード # イオンカード
カード種別# 一般カード
発行会社# 楽天カード # イオン銀行
国際ブランド# VISA # JCB # AMEX(アメックス) # Mastercard
主な特徴# 学生可能 # 家族カード # ETCカード # 主婦向け # 女性向け # 年会費無料 # 楽天Edy付 # WAON付 # Apple Pay対応 # Google Pay対応 # 楽天ポイント # WAON POINT