MeChoice
クレジットカードくらしとお金の課題解決サービス
クレジットカード最強の2枚はどれ?おすすめの組み合わせを解説「ミーチョイス編集部厳選」

クレジットカード最強の2枚はどれ?おすすめの組み合わせを解説「ミーチョイス編集部厳選」

PR

クレジットカードは組み合わせて使うことでお得に買い物ができたり、複数の優待やサービスを受けられます。

少しでもお得に買い物を楽しみたい、便利に快適に使いたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

今回は、数あるクレジットカードのなかから、クレジットカード最強の2枚はどれか、ミーチョイス編集部が厳選した組み合わせのパターンを解説していきます。

当記事を参考にクレジットカードを組み合せて、自分だけの最強の2枚を選んでみてください。

1クレジットカード最強の2枚組み合わせ一覧

当記事で紹介するクレジットカード最強の2枚の組み合わせについてまとめました。

自分のライフスタイルに合わせて新規での発行や、すでに持っているカードと組み合わせてみてください。

カード1

カード2

最強のポイント

JCBカードW

JCBカードW

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

最短即日発行・多数のお店やサービスで高還元率

JCBカードW

JCBカードW

楽天カード

楽天カード

Amazon・楽天市場で高還元率

楽天カード

楽天カード

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

楽天市場・対象のコンビニ飲食店で高還元率

PayPayカード

PayPayカード

リクルートカード

リクルートカード

高還元率で海外・国内旅行保険をカバー

JCBカードW

JCBカードW

PayPayカード

PayPayカード

Amazon・Yahooショッピングで高還元率

リクルートカード

リクルートカード

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

使い方次第で常時1.2%以上

楽天カード

楽天カード

リクルートカード

リクルートカード

使い方次第で常時1.0%以上、公共料金の支払いがお得

2最強の2枚①:最短即日発行が可能で高い還元率「JCBカードWと三井住友カード(NL)」

 

カード1

カード2

名前

JCBカードW

三井住友カード(NL)

カード

jcb-w-1

nl-2

年会費

無料

無料

国際ブランド

JCB

Visa・Mastercard

ポイント

Oki Dokiポイント:1,000円(税込)につき2ポイント

1ポイント5円相当※1

Vポイント:200円(税込)につき1ポイント

対象のコンビニ・飲食店で最大7%※2

付帯保険

海外旅行傷害保険※利用付帯

海外旅行傷害保険※利用付帯

追加カード

家族カード・ETCカード

家族カード・ETCカード

※1:還元率は交換商品により異なります。
※2:スマホのVisaのタッチ決済やMastercard®タッチ決済利用時。iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。通常のポイントを含みます。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

JCB カード Wと三井住友カード(NL)は共に人気のクレジットカードで、最短即日でカード番号発行可能なクレジットカードです。

はじめてクレジットカードをつくる人はもちろん、学生さんや、早くクレジットカードを発行したい人におすすめです。

JCB+VisaかMastercardで組み合わせることができ、異なる国際ブランドで所有できる点もメリットです。

JCBカードのなかでもポイントに特化したJCB カード Wを普段使いにしながら、対象のコンビニ・飲食店では三井住友カード(NL)で決済することでより高還元率を実現可能です。

PR

JCB カード W

JCB カード W

ナンバーレスなら最短5分(※)でカード番号発行

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 年会費無料
  • 他のJCBカードと比較するとポイント2倍
  • ナンバーレスか表面ナンバーレスを選べる
  • Amazonやスターバックスカードへのチャージでお得にポイントが貯まる

※ 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)

※ 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)

※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

PR

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

キャッシュレス時代のスタンダード

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 年会費永年無料
  • 毎日のお買物でポイントが貯まる
  • ナンバーレスで安心安全
  • 対象のコンビニ・飲食店でタッチ決済をするとおトク

3最強の2枚②:Amazonと楽天市場での買い物でお得「JCBカードWと楽天カード」

 

カード1

カード2

名前

JCBカードW

楽天カード

カード

JCBカードW

楽天カード

年会費

無料

無料

国際ブランド

JCB

Visa・Mastercard・JCB・AMEX

ポイント

Oki Dokiポイント:1,000円(税込)につき2ポイント

1ポイント5円相当※1

楽天ポイント:100円(税込)につき1ポイント

楽天市場で3%

付帯保険

海外旅行傷害保険※利用付帯

海外旅行傷害保険※利用付帯

追加カード

家族カード・ETCカード

家族カード・ETCカード

※1:還元率は交換商品により異なります。

Amazonや楽天市場など、ネットでの買い物をする頻度が高い人におすすめなのが、JCB カード Wと楽天カードの組み合わせ。

JCB カード WはJCBオリジナルパートナーに加盟しているAmazonで、楽天カードは楽天市場でお得なクレジットカードです。

Amazonと楽天市場の利用頻度が高い人や使い分けている人にとって、最強の2枚となります。

また、基本のポイント還元率が2枚とも高いので、Amazonと楽天市場の買い物以外でも充分にポイントを貯めることができます。

PR

JCB カード W

JCB カード W

ナンバーレスなら最短5分(※)でカード番号発行

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 年会費無料
  • 他のJCBカードと比較するとポイント2倍
  • ナンバーレスか表面ナンバーレスを選べる
  • Amazonやスターバックスカードへのチャージでお得にポイントが貯まる

※ 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)

※ 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)

※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

PR

楽天カード

楽天カード

常時1%、楽天市場で3%の高還元率なクレジットカード

「楽天経済圏」ならさらにお得!

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 基本のポイント還元率1.0%
  • 楽天市場では3.0%のポイント還元率
  • 提携店が多くポイントが貯めやすい
  • 通常ポイントは有効期限が更新される
  • 2枚目のカード発行可能

4最強の2枚③:楽天市場と対象のコンビニや飲食店でお得な組み合わせ「楽天カード×三井住友カード(NL)」

 

カード1

カード2

名前

楽天カード

三井住友カード(NL)

カード

楽天カード

三井住友カード(NL)

年会費

無料

無料

国際ブランド

Visa・Mastercard・JCB・AMEX

Visa・Mastercard

ポイント

楽天ポイント:100円(税込)につき1ポイント

楽天市場で3%

Vポイント:200円(税込)につき1ポイント

対象のコンビニ・飲食店で最大7%※1

付帯保険

海外旅行傷害保険※利用付帯

海外旅行傷害保険※利用付帯

追加カード

家族カード・ETCカード

家族カード・ETCカード

※1:スマホのVisaのタッチ決済やMastercard®タッチ決済利用時。iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。通常のポイントを含みます。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

楽天市場では3%の還元率、楽天市場以外では基本1%で楽天カードを使いながら、対象のコンビニ・飲食店では三井住友カードで高還元率を実現する、楽天カードと三井住友カード(NL)の組み合わせ。
楽天カードは選べる国際ブランドが4種類(Visa・Mastercard・JCB・AMEX)、三井住友カード(NL)は2種類(Visa・Mastercard)となっています。

異なる国際ブランドで所有できるほか、使い方次第でお得に買い物ができるので、より還元率にこだわりたいという人におすすめです。

PR

楽天カード

楽天カード

常時1%、楽天市場で3%の高還元率なクレジットカード

「楽天経済圏」ならさらにお得!

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 基本のポイント還元率1.0%
  • 楽天市場では3.0%のポイント還元率
  • 提携店が多くポイントが貯めやすい
  • 通常ポイントは有効期限が更新される
  • 2枚目のカード発行可能
PR

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

キャッシュレス時代のスタンダード

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 年会費永年無料
  • 毎日のお買物でポイントが貯まる
  • ナンバーレスで安心安全
  • 対象のコンビニ・飲食店でタッチ決済をするとおトク

5最強の2枚④:PayPayユーザーで海外・国内旅行保険をカバーできる「PayPayカードとリクルートカード」

 

カード1

カード2

名前

PayPayカード

リクルートカード

カード

PayPayカード

リクルートカード

年会費

無料

無料

国際ブランド

Visa・Mastercard・JCB

Visa・Mastercard・JCB

ポイント

PayPayポイント:基本還元率最大1.5%※200円(税込)につき1.5%

Yahoo!ショッピング・LOHACOでは毎日最大5%

リクルートポイント:1.2%

リクルート参画サービスの利用で最大3.2%

付帯保険

-

海外・国内旅行傷害保険※利用付帯

追加カード

家族カード・ETCカード

家族カード・ETCカード

PayPayカードはPayPay(残高)チャージができる、PayPayユーザーと相性抜群で還元率も高いクレジットカードです。

PayPayカードには、旅行保険が付帯していないため、年会費無料ながら海外・国内旅行保険が付帯しているリクルートカードとの組み合わせがおすすめ。

リクルートカードは付帯保険が充実しているだけではなく、常時1.2%と高還元率です。

ライフスタイルに合わせてどちらのカードもメイン、サブになり得る最強の2枚です。

また、PayPayカードとリクルートカードは共に3種類(Visa・Mastercard・JCB)の国際ブランドから選ぶことができるので、異なる国際ブランドで所有することで利用の幅が広がります。

PR

PayPayカード

PayPayカード

PayPayとの相性バツグン

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 年会費無料
  • PayPayポイントを貯めやすい
  • ナンバーレスカード
  • 最短即日で発行可能
PR

リクルートカード

リクルートカード

常時1.2%の高還元率なクレジットカード

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 年会無料
  • 常時ポイント還元率1.2%
  • 国際ブランドはVisaとMastercardとJCBの3種類
  • ポンパレモールなどで最大4.2%還元
  • 最大2000万円補償の海外旅行傷害保険と、最大1000万円補償の国内旅行傷害保険が付帯

6最強の2枚⑤:AmazonとYahooショッピングでの買い物でお得「JCBカードW×PayPayカード」

 

カード1

カード2

名前

JCBカードW

PayPayカード

カード

JCBカードW

PayPayカード

年会費

無料

無料

国際ブランド

JCB

Visa・Mastercard・JCB

ポイント

Oki Dokiポイント:1,000円(税込)につき2ポイント

1ポイント5円相当※1

PayPayポイント:基本還元率最大1.5%※200円(税込)につき1.5%

Yahoo!ショッピング・LOHACOでは毎日最大5%

付帯保険

海外旅行傷害保険※利用付帯

-

追加カード

家族カード・ETCカード

家族カード・ETCカード

※1:還元率は交換商品により異なります。

Amazonでお得なJCB カード Wと、Yahooショッピングでお得なPayPayカードの組み合わせ。

AmazonとYahooショッピングの利用頻度が高い人におすすめなのはもちろん、普段使いの還元率にもこだわりたい人やPayPayユーザーにおすすめ。

2枚とも最短即日で、カード番号が発行可能な点も魅力的です。

JCBとVisaかMastercardを組み合わせることができる点も使い勝手がいいのもポイントです。

PR

JCB カード W

JCB カード W

ナンバーレスなら最短5分(※)でカード番号発行

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 年会費無料
  • 他のJCBカードと比較するとポイント2倍
  • ナンバーレスか表面ナンバーレスを選べる
  • Amazonやスターバックスカードへのチャージでお得にポイントが貯まる

※ 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)

※ 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)

※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

PR

PayPayカード

PayPayカード

PayPayとの相性バツグン

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 年会費無料
  • PayPayポイントを貯めやすい
  • ナンバーレスカード
  • 最短即日で発行可能

7最強の2枚⑥:使い方次第で常時1.2%以上も可能「リクルートカード×三井住友カード(NL)」

 

カード1

カード2

名前

リクルートカード

三井住友カード(NL)

カード

リクルートカード

三井住友カード(NL)

年会費

無料

無料

国際ブランド

Visa・Mastercard・JCB

Visa・Mastercard

ポイント

リクルートポイント:1.2%

リクルート参画サービスの利用で最大3.2%

Vポイント:200円(税込)につき1ポイント

対象のコンビニ・飲食店で最大7%※1

付帯保険

海外・国内旅行傷害保険※利用付帯

海外旅行傷害保険※利用付帯

追加カード

家族カード・ETCカード

家族カード・ETCカード

※1:スマホのVisaのタッチ決済やMastercard®タッチ決済利用時。iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。通常のポイントを含みます。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

常時1.2%の還元率のリクルートカードを普段使いにしながら、対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)を利用することで、高還元率を実現できる組み合わせです。

また、リクルートカードを組み合わせることで、リクルート参画サービスで効率よくポイントを貯められるほか、国内旅行保険もカバーできます。

使い分けることで、大半の決済で高還元率になるほか、異なる国際ブランドで所有できる点も使い勝手がいいポイントです。

PR

リクルートカード

リクルートカード

常時1.2%の高還元率なクレジットカード

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 年会無料
  • 常時ポイント還元率1.2%
  • 国際ブランドはVisaとMastercardとJCBの3種類
  • ポンパレモールなどで最大4.2%還元
  • 最大2000万円補償の海外旅行傷害保険と、最大1000万円補償の国内旅行傷害保険が付帯
PR

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

キャッシュレス時代のスタンダード

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 年会費永年無料
  • 毎日のお買物でポイントが貯まる
  • ナンバーレスで安心安全
  • 対象のコンビニ・飲食店でタッチ決済をするとおトク

8最強の2枚⑦:メインは楽天カードで公共料金もお得に決済「楽天カードとリクルートカード」

 

カード1

カード2

名前

楽天カード

リクルートカード

カード

楽天カード

リクルートカード

年会費

無料

無料

国際ブランド

Visa・Mastercard・JCB・AMEX

Visa・Mastercard・JCB

ポイント

楽天ポイント:100円(税込)につき1ポイント

楽天市場で3%

リクルートポイント:1.2%

リクルート参画サービスの利用で最大3.2%

付帯保険

海外旅行傷害保険※利用付帯

海外・国内旅行傷害保険※利用付帯

追加カード

家族カード・ETCカード

家族カード・ETCカード

楽天経済圏の人におすすめなのが、楽天カードとリクルートカードの組み合わせ。

楽天カードの基本の還元率は1%となっていますが、公共料金などは0.2%なので、リクルートカードで決済することで常に高い還元率で決済できます。

リクルートカードは年会費無料ながら国内旅行保険が付帯しているほか、国際ブランドは、Visa・Mastercard・JCBの3種類から選ぶことができます。

すでに楽天カードを持っている人は、異なる国際ブランド組み合わせるといいでしょう。

PR

楽天カード

楽天カード

常時1%、楽天市場で3%の高還元率なクレジットカード

「楽天経済圏」ならさらにお得!

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 基本のポイント還元率1.0%
  • 楽天市場では3.0%のポイント還元率
  • 提携店が多くポイントが貯めやすい
  • 通常ポイントは有効期限が更新される
  • 2枚目のカード発行可能
PR

リクルートカード

リクルートカード

常時1.2%の高還元率なクレジットカード

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 年会無料
  • 常時ポイント還元率1.2%
  • 国際ブランドはVisaとMastercardとJCBの3種類
  • ポンパレモールなどで最大4.2%還元
  • 最大2000万円補償の海外旅行傷害保険と、最大1000万円補償の国内旅行傷害保険が付帯

9ゴールドカードを組み合わせた最強の2枚一覧

ゴールドカードを組み合わせた最強の2枚について厳選し一覧にしました。

ゴールドカードも含めた最強の2枚を探したい人は参考にしてみてください。

カード1

カード2

最強のポイント

nl-gold

三井住友カード ゴールド(NL)

楽天カード

楽天カード

使い方次第で年会費がかからない・高還元率

jcb-gold

JCBゴールド

rakutencard-1

楽天カード

優待・付帯保険が充実・楽天市場でお得

apollostation THE GOLD

apollostation THE GOLD

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

ガソリン代と対象のコンビニ・飲食店でお得

10ゴールド入りの最強の2枚①:使い方次第で年会費がかからない「三井住友カード ゴールド(NL)と楽天カード」

 

カード1

カード2

名前

三井住友カード ゴールド(NL)

楽天カード

カード

三井住友カード ゴールド(NL)

楽天カード

年会費

5,500円(税込)※年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料(対象取引や算定期間など適用条件あり)

無料

国際ブランド

Visa

Visa・Mastercard・JCB・AMEX

ポイント

Vポイント:200円(税込)につき1ポイント

対象のコンビニ・飲食店で最大7%※1

楽天ポイント:100円(税込)につき1ポイント

楽天市場で3%

付帯保険

海外・国内旅行傷害保険※利用付帯

海外旅行傷害保険※利用付帯

追加カード

家族カード・ETCカード

家族カード・ETCカード

※1:スマホのVisaのタッチ決済やMastercard®タッチ決済利用時。iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。通常のポイントを含みます。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

年間100万円以上クレジットカードで支払うなら翌年以降の年会費が無料になる、三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめです。
また、毎年、年間100万円の利用で10,000ポイントプレゼントの特典があるので実質1.5%の還元率となるほか、対象のコンビニや飲食店では高還元率となります。

メインは三井住友カード ゴールド(NL)で、サブで楽天市場での決済用に楽天カードを持っておくとこで、高い還元率で決済することができます。

ゴールドカードを持ちたいけど年会費が気になる人、年間100万円以上クレジットカードで決済する見込みのある人、楽天市場を利用する人におすすめの組み合わせです。

PR

楽天カード

楽天カード

常時1%、楽天市場で3%の高還元率なクレジットカード

「楽天経済圏」ならさらにお得!

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 基本のポイント還元率1.0%
  • 楽天市場では3.0%のポイント還元率
  • 提携店が多くポイントが貯めやすい
  • 通常ポイントは有効期限が更新される
  • 2枚目のカード発行可能

11ゴールド入りの最強の2枚②:優待・付帯保険を充実させ楽天経済圏でお得になる「JCBゴールドと楽天カード」

 

カード1

カード2

名前

JCBゴールド

楽天カード

カード

JCBゴールド

楽天カード

年会費

初年度年会費無料、2年目以降は11,000円(税込)

無料

国際ブランド

JCB

Visa・Mastercard・JCB・AMEX

ポイント

Oki Dokiポイント:1,000円(税込)につき1ポイント

1ポイント5円相当※1

楽天ポイント:100円(税込)につき1ポイント

楽天市場で3%

付帯保険

海外・国内旅行傷害保険※利用付帯

海外旅行傷害保険※利用付帯

追加カード

家族カード・ETCカード

家族カード・ETCカード

※1:還元率は交換商品により異なります。

空港ラウンジサービス、付帯保険や優待サービスなどを充実させつつ、楽天市場での買い物でお得にポイントを貯めたいという人に、おすすめなのがJCBゴールドと楽天カードの組み合わせです。

JCBゴールドは、国内の主要空港、およびハワイ ホノルルの国際空港内のラウンジを無料で利用できるラウンジサービスや、旅行保険、スマホのディスプレイ破損の補償などが付帯しており、ゴールドならではのサービスが充実しています。

もちろん、JCBゴールドはAmazonなどのJCBオリジナルパートナーの加盟店でお得に使えます。

JCBゴールドにサブとして楽天カードを持っておくことで楽天市場の買い物でポイントが貯めやすくなるほか、国際ブランドをJCB以外にすることで異なる国際ブランドで組み合わせることができます。

PR

JCBゴールド

JCBゴールド

安心の補償と上質なサービスを兼ね備えた1枚

ナンバーレスなら最短5分(※)でカード番号発行

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 国内の主要空港・ハワイでラウンジが無料利用できる
  • 海外も国内も充実の旅行傷害保険でカバー!スマホ保険も付帯
  • 家族会員1名の年会費が無料
  • 映画やスポーツといった施設で最大90%引き!会員制シークレットモールも
  • 健康・医療・介護・育児などの電話相談が24時間利用可能
  • JCBゴールド ザ・プレミアのインビテーションにつながる

※ 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)

※ 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)

※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

PR

楽天カード

楽天カード

常時1%、楽天市場で3%の高還元率なクレジットカード

「楽天経済圏」ならさらにお得!

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 基本のポイント還元率1.0%
  • 楽天市場では3.0%のポイント還元率
  • 提携店が多くポイントが貯めやすい
  • 通常ポイントは有効期限が更新される
  • 2枚目のカード発行可能

12ゴールド入りの最強の2枚③:ガソリン代と対象のコンビニ・飲食店でお得「apollostation THE GOLDと三井住友カード(NL)」

 

カード1

カード2

名前

apollostation THE GOLD

三井住友カード(NL)

カード

apollostation THE GOLD

三井住友カード(NL)

年会費

11,000円(税込)※年間200万円以上利用で次年度無料

無料

国際ブランド

Visa・JCB・AMEX

Visa・Mastercard

ポイント

プラスポイント
基本還元率:1.00%

※ほか各種ボーナスポイントあり

Vポイント:200円(税込)につき1ポイント

対象のコンビニ・飲食店で最大7%※1

付帯保険

海外・国内旅行傷害保険※利用付帯

海外旅行傷害保険※利用付帯

追加カード

家族カード・ETCカード

家族カード・ETCカード

※1:スマホのVisaのタッチ決済やMastercard®タッチ決済利用時。iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。通常のポイントを含みます。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

apollostation THE GOLDは、apollostationで給油の際にガソリン・軽油が最大10円/ℓ引きになるクレジットカードです。

空港ラウンジサービス、世界約145ヶ国、10,200以上の拠点で、5~20%OFFの優待料金でレンタカーが利用可能なほか、国際ブランドにAMEXを選択すれば会員限定の優待を受けることも可能です。

apollostation THE GOLDで、apollostationでの給油をお得にしながら、三井住友カード(NL)を組み合わせることで対象のコンビニ・飲食店での還元率をお得に決済できる組み合わせとなります。

apollostation THE GOLDは、1,000円につき10ポイント加算で還元率が1.0%なので、給油以外の普段使いにも重宝できます。

PR

apollostation the gold

apollostation the gold

暮らしをスマートに演出する充実のサービス機能

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • カードご利用金額1,000円につき10ポイント加算、貯まったプラスポイントでお好きなアイテムと交換可能
  • 毎月のお買い物にapollostation THE GOLDを使えば使うほど値引き単価がアップし、apollostationのガソリン・軽油が合計200ℓまで最大10円/ℓ引き
  • 出光のスマホアプリDrive Onを使うとさらに給油がおトクに
PR

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

キャッシュレス時代のスタンダード

公式サイトで申し込む
ポイントの解説
  • 年会費永年無料
  • 毎日のお買物でポイントが貯まる
  • ナンバーレスで安心安全
  • 対象のコンビニ・飲食店でタッチ決済をするとおトク

13クレジットカードを2枚持ちするメリット・デメリット

クレジットカードを2枚持ちすることで、メリットもありますがもちろんデメリットもあります。

メリット

  • 使い分けることでお得にポイントを貯められる

  • 異なる国際ブランドで所有できる

  • カードそれぞれの優待やサービスを受けることができる

  • 用途によって使い分けることで管理しやすくなる

デメリット

  • 支払いが分散するので短期間でポイントが貯まりずらい

  • お財布がかさばる

  • 管理が面倒になる

クレジットカードを2枚持ちする最大のメリットは、それぞれ還元率が高くなるお店やサービスでの利用でお得になることです。

また、優待や付帯サービスなどもクレジットカードごとに受けることができるので、利用頻度の高いお店やサービスに合わせて選ぶとお得度が増します。

ただし、管理複雑になったり物理的にお財布がかさばるほか、クレジットカードによって貯められるポイントが異なり、貯まるポイントが分散するのでポイントを活用しにくいと感じる人もいるでしょう。


メリットとデメリットを比較して、発行を検討する必要があります。

14自分のライフスタイルに合った最強の2枚を選んでよりお得に

各個人で利用頻度の高いお店やサービスは異なるため、そのライフスタイルにあったクレジットカードを選ぶことが重要です。

自分とってピッタリな最強の2枚をみつけて、お得に決済できる組み合わせをみつけてみてください。

年会費無料のカードの組み合わせ(例)

カード1

カード2

最強のポイント

JCBカードW

JCBカードW

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

最短即日発行・多数のお店やサービスで高還元率

JCBカードW

JCBカードW

楽天カード

楽天カード

Amazon・楽天市場で高還元率

楽天カード

楽天カード

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

楽天市場・対象のコンビニ飲食店で高還元率

PayPayカード

PayPayカード

リクルートカード

リクルートカード

高還元率で海外・国内旅行保険をカバー

JCBカードW

JCBカードW

PayPayカード

PayPayカード

Amazon・Yahooショッピングで高還元率

リクルートカード

リクルートカード

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

使い方次第で常時1.2%以上

楽天カード

楽天カード

リクルートカード

リクルートカード

使い方次第で常時1.0%以上、公共料金の支払いがお得

ゴールドカードを含めた最強の2枚の組み合わせ(例)

カード1

カード2

最強のポイント

nl-gold

三井住友カード ゴールド(NL)

楽天カード

楽天カード

使い方次第で年会費がかからない・高還元率

JCBゴールド

JCBゴールド

楽天カード

楽天カード

優待・付帯保険が充実・楽天市場でお得

apollostation THE GOLD

apollostation THE GOLD

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

ガソリン代と対象のコンビニ・飲食店でお得

関連記事
クレジットカードの新着記事
クレジットカードの記事をもっと見る
MeChoice編集部執筆者

MeChoice編集部

MeChoice編集部は、くらしとお金に関するコンテンツ制作を各ジャンルの専門家とともに行い、情報発信を行っています。MeChoiceは株式会社モニクルリサーチが運営しています。

Category
カテゴリ・ジャンル